■発生日時
9月5日(火)午後11時10分頃
■発生場所
西尾市米津町地内
■状況
普通乗用車と歩行者衝突し、80歳代男性が死亡
■高齢歩行者・自転車の死亡事故多発、注意
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
Tag Archives: 西尾市
西尾市
■状況
9月1日から本日にかけて、西尾警察署管内で空き巣や忍び込みなどが計4件連続発生しています。
■対策
・施錠は確実に!
犯人はまず無施錠のドアや窓がないかを確認します。
ドアや窓は侵入口となることが多いので補助錠を取り付けるなどして二重ロックを!
・多額の現金や貴金属を保管しない!
必要以上の現金などは自宅に保管しない!
手提げ金庫は容易に運び出されてしまいます。防犯性能の高い防盗金庫の使用を!
・不審者や不審車両を見かけた際は警察へ通報をお願いします。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■状況
9月1日深夜から9月2日明け方にかけて、西尾市吉良町乙川地内で忍込みが連続発生しました。
鍵のかかっていない場所から侵入され、金庫、現金などが盗まれています。
■対策
◎ 就寝前に必ず戸締りを確認して下さい。
◎ 室内に多額の現金、貴重品を保管しない。
◎ 防犯性の高い防盗金庫を固定して使いましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■還付金詐欺の前兆電話が発生!!
本日午前11時30分頃、西尾市内で西尾市役所健康保険課をかたる男から、「健康保険料の還付がある」「振込み先を教えて欲しい」などと還付金詐欺のニセ電話がかかっています。
被害にあわないために次のことに注意して下さい。
■対策
◎「還付金」と聞いたら、市役所に電話して確認を!!
◎一人で決めずに必ず家族、警察に相談を!!
◎常に留守番電話設定にして、犯人と話さない!!
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■車上ねらいが連続発生!!
8月30日深夜から8月31日明け方にかけて、西尾市寺津町・鳥羽町・吉良町地内で車上ねらいが、連続8件発生しました。
会社駐車場に停めた自動車の窓ガラスが割られ、車内から財布などが盗まれています。
被害にあわないために次のことに注意して下さい。
■対策
◎自動車を停める時は、ドアロックを忘れずに!
◎車内に鞄、財布等の荷物を置いたままにしない!
◎車に警報装置を取り付けて、音による防犯を!
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■オレオレ詐欺に注意!!
8月30日午前10時ころ、西尾市吉良町地内で息子をかたる男から、「14時に行くから」などと、オレオレ詐欺の前兆と思われる電話がかかっています。
被害にあわないために次のことに注意して下さい。
■対策
・まずは家族に確認を!
・日頃から家族で話し合い、合言葉などの対策を!
・常に留守番電話設定にして、犯人と話さない!
・おかしいと思ったら警察などの公的機関へ相談を!
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■オレオレ詐欺に注意!!
8月28日午後0時ころ、西尾市馬場町地内で息子をかたる男から、「1時に行くから」などと、オレオレ詐欺の前兆と思われる電話がかかっています。
被害にあわないために次のことに注意して下さい。
■対策
・お金に関する話などは、一人で決めずに必ず家族に確認を!
・日頃から家族で話し合い、合言葉などの対策を!
・常に留守番電話設定にして、犯人と話さない!
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■状況
8月27日深夜から8月28日早朝にかけて、西尾市一色町松木島地内で会社事務所をねらった侵入盗が発生しました。
西尾市では8月中、店舗・事務所を狙った侵入盗が多発しています。
被害にあわないために次のことに注意して下さい。
■対策
◎終業前に必ず戸締りの確認を!
◎防犯フィルム、補助錠、ガードプレートを使い、侵入口の防犯対策を!
◎防犯カメラ、センサーライトを取り付けて、狙われにくい環境づくりを!
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■発生日時
8月26日(土)午後7時15分頃
■発生場所
西尾市戸ヶ崎3丁目地内
■状況
男が徒歩で帰宅中の女性に対してでん部を触った
■不審者等
男1名、年齢30代~40代くらい、身長170cmくらい、体格細身、黒色短髪、黒色Tシャツ、暗い色の長ズボン、徒歩
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■発生日時
8月25日(金)午後6時30分頃
■発生場所
西尾市吉良町岡山地内
■状況
男が、施設内で男子生徒らに対し、下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢30代、身長170cm位、体格やせ型、上衣茶色Tシャツ、下衣白黒ボーダー柄ハーフパンツ、緑色サンダル、黒色手提げ鞄
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110