半田市

■発生日時
3月19日(土)午後7時頃
■発生場所
半田市乙川太田町地内
■状況
車に乗車した男が、女子児童をしつこくにらみつけた
■被疑者等
男1名、年齢40歳位、面長、短髪、黒色ステーションワゴン乗車
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
3月17日(木)午後9時頃
■発生場所
半田市市栄町1丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女性に対し「胸を触らしてほしい」と声を掛けた。
■被疑者等
男1名、白色マスク、
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
3月15日(火)午後3時00分頃
■発生場所
半田市美原町地内
■状況
自動車に乗った男が、帰宅途中の女子児童の後を追いかけ、にらみつけてきた。
■被疑者等
男1名、年齢40歳から50歳くらい、青色帽子、銀色軽自動車に乗車
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
3月2日(水)午前8時頃
■発生場所
半田市堀崎町地内
■状況
車に乗った男が、徒歩で登校途中の女子生徒に対し、すれ違いざまに下半身を露出した
■被疑者等
男1名、30歳位、中肉、中背、丸顔、黒色短髪、髭、サングラス、灰色の車
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■状況
架空請求詐欺の前兆電話が発生!
2月29日昼過ぎ、半田市内の高齢者方に「東京簡易裁判所の者を名乗る男から9年前に購入した健康食品の代金が未払いなので今すぐ払ってください」という前兆電話が発生してます。
■対策
・健康食品名下の代金請求は詐欺と疑ってください。
・身に覚えのない電話はきっぱり断りましょう。
・自分で電話せず警察に相談しましょう。
・お金に関する電話は要注意!

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■状況
2月15日、半田市内において半田警察署生活安全課の警察官をかたる男からの不審な電話が多発しています。
男から、具体的な現金等の要求はありませんが、実在する警察官ではなく、振り込め詐欺の前兆電話である可能性があります。
■対策
警察が、ご自宅に電話や訪問をして、振り込め詐欺の注意喚起を実施することはありますが、少しでも不安に思ったり、おかしいと思ったら半田警察署まで電話して確認して下さい。
○一人で考えず、必ず誰かに相談する。
○常時留守番電話を活用し、犯人と直接会話をしない。
○迷ったら必ず警察に直接確認をする。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■状況
1月29日、半田市内において警察官をかたる男から「振り込め詐欺の犯人を捕まえたが、お宅の口座が狙われているようだ。口座が凍結される前に現金を引き出して。」等と電話があり、現金を騙し取られる詐欺被害が発生しました。
■対策
警察官が現金を受け取りに行くことは絶対にありません。
○一人で考えず、必ず誰かに相談する
○被害を防ぐ対処方法を家族等で話し合う
○留守番電話を活用し、直接犯人と会話しない
などの具体的対策をしてください。
※少しでもおかしいと思ったら迷うことなく警察署に直接電話をしてください

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
1月28日(木)午後4時頃
■発生場所
半田市内
■状況
男が、自転車で通行中の児童に対し、すれ違いざまに携帯電話で写真を撮った
■被疑者等
男1名、年齢40歳から50歳位、黒色野球帽、上下黒色の服
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
1月27日(水)午前7時55分頃
■発生場所
阿久比町大字卯坂地内
■状況
男が、徒歩で登校中の女子生徒に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、40代、短髪白髪まじり、灰色日産ノートに乗車
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■状況
1月26日午前中、半田市内において警察官を名乗る男から振り込め詐欺の前兆電話がかかっています。警察を名乗る犯人は、「振り込め詐欺の犯人が、あなたの通帳を悪用していた。」等と言い、通帳を出すように指示してきます。
○警察が通帳を出すように言うことは一切ありません。
○一人で悩まず、必ず誰かに相談をしてください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110