■高岳交差点における信号工事のお知らせ
■本日、午後2時より高岳交差点において信号工事が行われ、信号機が約10分間滅灯します。
交差点を通行する際は、現場警察官の指示に従って御通行下さい。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■高岳交差点における信号工事のお知らせ
■本日、午後2時より高岳交差点において信号工事が行われ、信号機が約10分間滅灯します。
交差点を通行する際は、現場警察官の指示に従って御通行下さい。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■状況
現在、東区東大曽根町、徳川町などで東警察署員をかたる者からオレオレ詐欺の前兆電話が多数掛かってきています。
■対策
電話の内容を鵜呑みにしないでください。
警察が皆さんの銀行口座名義などを聞くことはありません。
電話で「銀行、口座番号」などのキーワードが出たら詐欺の前兆電話と疑い、一度電話を切って周りの人に相談しましょう。
犯人と会話しないために在宅時でも電話を留守番電話に設定してください。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■発生日時
3月2日(土)午後9時30分頃
■発生場所
名古屋市東区大幸三丁目地内
■状況
交差点を右折する軽四乗用と対向から来た普通乗用が衝突し、軽四乗用の助手席に乗る女性が死亡
■交差点通行時は青信号でも確実な安全確認を行ってください
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■状況
2月26日から3月2日にかけて、佐川急便を名乗るショートメールを利用した詐欺被害が発生しています。
メールは、宅配物の不在通知を装ったもので、添付されたURLへのアクセスを誘導し、アクセスすると自動で悪質なアプリケーションがダウンロードされるようになっており、身に覚えのない支払い請求などを受けます。
■対策
心当たりのないメールは開封せず、不用意にURLをアクセスしなようにしましょう。情報端末のセキュリティ強化を行い、もし不審なアプリケーションをダウンロードしてしまったら、すぐに携帯電話会社で確認を依頼しましょう。迷ったら誰かに相談しましょう。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■マラソンフェスティバルによる交通規制のお知らせ
■3月10日(日)はマラソンフェスティバルが開催されるため、名古屋市内で大規模な交通規制が予定されています。予定されている交通規制の内容は、愛知県警のホームページ、チラシ等でお知らせしています。皆様のご理解とご協力をお願いします。
■お問合せ先
マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知実行委員会
交通規制問合せデスク 0570-666-401(有料)
※土日祝および、冬期休日を除く午前10時から午後5時まで
※3月4日(月)から9日(土)午前10時から午後9時まで、3月10日(日)午前7時から午後5時まで
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■発生日時
2月13日(水)午後4時35分頃
■発生場所
東区白壁三丁目~芳野二丁目地内
■状況
男が通行中の女子学生に対して電子機器を用いてわいせつ画像を見せた
■不審者等
男1名、茶色のニット帽、黒縁メガネ、白マスク着用、色不明の自転車に乗る
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■状況
2月12日午後10時43分ころ、東区矢田一丁目地内で路上強盗事件が発生しました。
■対策
夜間外出するときは、暗い場所を避け、明るい場所を選んで歩きましょう。
スマホしながら、音楽を聴きながら、ジュース等飲みながら等の「ながら歩き」は犯罪被害に遭う可能性が高いので注意しましょう。
■お願い
事件に関する情報があれば、警察に連絡をください。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■状況
東区内において「地方裁判所管理局」と名乗り、「特定消費者料金未納に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題する架空請求のハガキが多数郵送されています!
請求の典型的なキーワードは、「契約不履行」「民事訴訟」「裁判取り下げの最終期日」等になり、公的機関よりこのようなハガキが届くことはないので騙されないでください!!
■対策
・ハガキが届いても無視し、記載された連絡先に絶対に電話しないでください!
・心配な時は一人で悩まず、家族や警察に相談しましょう!
・周りの方にもこのメールの内容を広めてもらい騙されないように注意してください!
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■東警察署業務説明会を開催します。
■日時・場所
2月19日(火)午前10時00分から零時ころまで
東警察署
■参加資格
警察官採用試験の受験を希望する概ね30歳位までの方
※事前申込みが必要です
■内容
警察業務説明、捜査体験、鑑識体験、術科体験など
実際に体験できる業務説明会です。
■申込み、問い合わせ先
東警察署警務課採用担当
052-936-0110 内線227
受付時間は月曜日から金曜日(祝日は除く)
午前9時から午後5時30分まで
■その他
服装は軽装で結構です。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■状況
2月5日から2月6日にかけて東区白壁二丁目地内の駐車場において、ナンバープレートが盗まれるといった事案が5件発生しました。
■対策
盗んだナンバープレートを装着するために自動車も盗まれる可能性があります。
対策としてナンバープレート盗難防止ネジなどを取り付けて盗まれないようにしましょう。
また、車の付近をウロウロするような不審な人を見たときは警察に通報をお願いします。
■情報配信
東警察署
052-936-0110