豊田市

☆サギの電話に注意!
■状況
本日、豊田市内において、豊田警察署の警察官をかたる不審な電話を多数確認しています。
キャッシュカードをだまし取るサギなどの予兆電話の可能性があります。
■対策
・被害防止のため留守番電話設定にしましょう。
・電話口での話は鵜呑みにせず、家族などに相談しましょう。
・暗証番号を聞かれても絶対に教えないようにしましょう。
・不審な電話を受けた際は、一旦電話を切り、自分で調べた番号で折り返し確認をしましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
11月30日(月)午後7時00分頃
■発生場所
豊田市平山町6丁目地内
■状況
帰宅途中の女性に対して見知らぬ男が「今日は帰り早いね」と声を掛けた
■不審者等
男1名、年齢30歳代位、身長170cm位、上衣青色ダウン、下衣色不明ズボン
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

還付金サギの予兆電話を認知!!
■状況
本日、豊田市内の複数の民家に豊田市役所の職員をかたる者から「介護保険料の払い過ぎで還付金がある。キャッシュカードを持ってATMへ行ってほしい。」などという電話がかかってきました。
■対策
・還付金+ATMはサギです!!
・携帯電話で指示を受けながらATMを操作しているような人を見かけたら、サギ被害に遭っている可能性があるので、「声かけ」と警察への通報のご協力をお願いします!!
・このメールを受け取られた方は、高齢のご家族、お知り合いの方への注意喚起をお願いします。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

車上ねらい被害が多発!!
■状況
11月23日から11月26日にかけて、豊田市内で車上ねらいが多発!!
無施錠の車内から貴重品が盗まれたり、施錠してあっても窓ガラスを破壊されるなどしたりして被害が発生しています。
■対策
駐車する際は、車内に荷物を置かないようにしましょう。
夜間は照明等のある、明るい場所に駐車しましょう。

※ 不審者を見かけた際は、110番通報をお願いします!!

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■11月25日から12月1日は「犯罪被害者週間」です。
■警察では、犯罪被害に遭われた被害者の方からのさまざまな電話相談に応じています。
(1)犯罪被害者のための心の悩み相談「ハートフルライン」
052-954-8897 ※受付時間 月~金(祝日を除く)9時から17時
(2)性犯罪被害相談「性犯罪110番」
0120-67-7830 短縮ダイヤル#8103(ハートさん)
※受付時間 終日 #8103は一部の通信事業者は有料
(3)犯罪被害者等に関する相談「(公社)サポートセンターあいち」
052-232-7870 ※受付時間 月~金(祝日を除く)9時から16時
ご家族やご友人からのご相談も受け付けています。
豊田警察署にも相談窓口がありますので電話での相談は0565-35-0110までお気軽にご相談下さい。
広げよう支援の輪
~あなたの思いやりと理解が犯罪被害者の支えになります~

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

還付金サギの予兆電話を認知!
■状況
本日午前中、市役所職員を騙って「あなたが払いすぎた保険料の払い戻しがあるので、通帳、キャッシュカードを持ってATMへ行き手続きしてください」などという電話が豊田市内で複数ありました。
■対策
公的機関が電話で「還付金があるからATMへ行って」と連絡してくることはありません。それはサギです!
電話越しのATM操作の指示はサギです!
不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、家族、警察に相談してください!

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

サギの予兆電話を確認!!
■状況
本日、豊田市内において、豊田警察署の警察官をかたる男が「あなたのキャッシュカードを使って不正にお金が引き出されています」等と不安をあおるサギの予兆電話を複数確認しています。

■対策
豊田警察署管内では、キャッシュカードをだまし取るサギの手口が多発しています。
「渡すな危険!!キャッシュカード!」「暗証番号は絶対に教えない!」を合言葉として、身に覚えのない不審な電話がかかってきた場合は、必ず家族や警察に相談してください!

振り込めサギ対策電話を設置するとサギ被害に遭いにくくなります。

家族で話し合い「サギ対策」をお願いします!

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■状況
11月13日、豊田市内の複数の個人宅に「介護保険料の還付金がある」等と市役所職員を騙り、口座を開設している金融機関を尋ねたりする還付金詐欺の予兆電話が複数かかってきています。
■対策
還付金の受け取りのために、市役所などがATMの操作を指示することはありません!
ATM、キャッシュカード、暗証番号と話す電話も詐欺です!
他人に口座情報、暗証番号等は絶対に教えないでください!
不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談してください!

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
11月7日(土)午後3時頃
■発生場所
豊田市小坂本町4丁目2番地先公園内
■状況
全裸の男が公園内で遊んでいた児童を追いかけた
■不審者等
男1名、中年、毛髪なし、中肉、全裸でサンダル着用

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

☆サギの電話に注意!
■状況
昨日に続いて、本日、豊田市内において、豊田警察署の警察官をかたる不審な電話を多数確認しています。
キャッシュカードをだまし取るサギなどの予兆電話の可能性があります。
■対策
・被害防止のため留守番電話設定にしましょう。
・電話口での話は鵜呑みにせず、家族などに相談しましょう。
・暗証番号を聞かれても絶対に教えないようにしましょう。
・不審な電話を受けた際は、一旦電話を切り、自分で調べた番号で折り返し確認をしましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110