■状況
6月6日午前10時頃から午前11時頃までの間に港区新船町地内で港区役所の福祉課を騙って還付金があると申し向けて預金通帳の番号やキャッシュカードの暗証番号を聞き出そうとする還付金詐欺と思われる前兆電話が3件ありました。
■対策
・犯人と会話しないために常時留守番電話にしましょう。
・暗証番号を電話で聞くことはないので絶対に教えないでください。
・キャッシュカードを取りに行くことはないので絶対に渡さないでください。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
Tag Archives: 名古屋市港区
名古屋市港区
■発生日時
6月5日(金)午前6時45分頃
■発生場所
名古屋市港区川西通6丁目地内
■状況
黄緑色の車に乗車した男が、通学途中の女子学生に下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳位、黒髪、小太り、赤色と灰色のボーダー柄上衣
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
6月5日(金)午前6時45分頃、
名古屋市港区川西通6丁目地内で発生した黄緑色の車に乗車した男が、通学途中の女子学生に下半身を露出したという事案については、行為者が判り解決しました。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
■発生日時
6月4日(木)午後9時40分頃から午後10時頃までの間
■発生場所
名古屋市港区正徳町2丁目地内、名古屋市港区小碓1丁目地内
■状況
自転車乗車の男が、帰宅途中の女性の身体を触る
■不審者等
いずれも男1名、自転車乗車
1件目 やせ型、上衣黒色フード付き両腕に白色の線入り、下衣色不明の長ズボン
2件目 上衣紺色の半袖服姿
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
■発生日時
5月29日(金)午前10時00分頃
■発生場所
名古屋市港区正保町8丁目地内
■状況
男が女子生徒の体に触れる等した
■不審者等
男1名、70才くらい、身長160センチメートルくらい、やせ型、上衣灰色、下衣暗めの色の長ズボン、青っぽい色の手袋、白色マスク姿
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
■認知機能検査の開始に伴い、受講者に対して署独自作成の交通安全マグネットを配布します。
■日時・場所
6月1日(月)午前9時00分から暫くの間
港警察署分庁舎1階免許窓口
■内容
認知機能検査の受講者又は運転免許証の自主返納者を対象に署独自作成の交通安全マグネット(数量限定)の配布
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
■状況
5月26日午前9時20分ころ、港区稲永2丁目地内の一般家庭に港警察署の警察官を騙って「詐欺グループを摘発したら被害者の名簿の中にあなたの名前があったので、被害を確認させてほしい。口座に預金はありませんか。」などと詐欺の前兆電話がかかってきています。
■対策
犯人と会話をしないため、留守番設定にしましょう。
不審な電話があった時は、一人では判断せずに警察や家族に相談しましょう。
今後も同様の電話がかかってくることが予想されますので、家族や周りの人と情報を共有しましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
■状況
5月26日港警察署を名乗る犯人が自宅を訪れ、キャッシュカードを騙しとられた後、現金が引き出される被害が発生しました。
■対策
・警察官や金融機関職員が電話で口座番号やキャッシュカードの暗証番号を聞くことはありません。
・他人にキャッシュカードを渡さないようにしましょう。
・一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
・自宅の電話は留守番電話設定にし犯人と直接話をしないようにしましょう。
・家族や周りの人と情報を共有し、被害にあわないようにしましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
■状況
5月25日、FX詐欺の被害にあったという相談がありました。
海外の偽FXトレードサイトを利用したことにより被害にあっています。
■対策
・FXをする際には、信頼できる会社を利用しましょう。
・「必ず儲かる」等のうまい話を信用しないようにしましょう。
・一人で判断せず、家族・知人・相談機関に相談をしましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
パトネットあいち 犯罪(解決)情報
■20日午後2時13分頃 名古屋市港区中川本町地内で発生した立てこもり事件については、20日午後5時24分、男を任意同行しました。
ご協力ありがとうございました。
■情報配信
愛知県警察本部