豊橋市

豊橋市内で自転車盗被害が多発!!
■状況
昨日(9月13日)、豊橋市内で自転車盗を2件(藤沢町地内、草間町地内)認知しました。
被害場所は1件が商業施設駐輪場で、1件が集合住宅駐輪場です。
このうち1件は無施錠での被害です。
■対策
・無施錠での被害が多発しています。
・自転車から離れる際は、自宅でも短時間であっても必ず施錠しましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

■発生日時
9月12日(月)午後10時00分頃
■発生場所
豊橋市下五井町地内
■状況
脱衣場の窓の隙間からスマートフォンを向けられた。
■不審者等
白色スマートフォン所持

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

■発生日時
9月12日(月)午後2時55分頃
■発生場所
豊橋市仁連木町地内
■状況
男が帰宅途中の男子児童に「遊ぼうか」と声をかけた。
■不審者等
50~70歳位、160センチ位、小肥、黒色短髪、黒っぽい服装

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

豊橋市内において自転車盗被害が多発!
■状況
昨日(9月12日)豊橋市内で自転車盗を2件(立花町地内2件)認知しました。被害場所はそれぞれマンション駐輪場、無料駐輪場で、1件が無施錠で被害に遭っています。
■対策
自転車から離れる際は、自宅でも短時間であっても必ず施錠しましょう。
豊橋市内では自転車盗が多発しています。鍵かけを呼び掛けて被害をなくしましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

■発生日時
9月11日(日)午後10時58分頃
■発生場所
豊橋市高師町地内
■状況
自転車に乗車した東南アジア系の男性2人が、若い女性に対して「友達になる。いいか。」と声を掛けた
■不審者等
東南アジア系の若い男性2、1人は白色Tシャツ着用、2人目は水色Tシャツ着用

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

■発生日時
9月11日(日)午後8時30分頃
■発生場所
豊橋市磯辺下地町地内
■状況
男が飲食店で食事中の女性に対して店外から下半身を見せた
■不審者等
50歳から60歳位、中肉
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

■発生日時
9月9日(金)午後4時30分頃
■発生場所
豊橋市高塚町字楠ヶ谷地内
■状況
男が、自転車で帰宅途中の男子生徒に対し「2000円あげるからバス停まで乗せてってくれ」等声を掛け、近づいてきた。
■不審者等
50歳代、黒っぽい服装

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

豊橋市内において自転車盗が多発!
■状況
9月9日、豊橋市内で自転車盗被害を2件(大岩町、岩田町)認知しました。被害場所は、集合住宅駐輪場1件、公園駐輪場1件で、いずれも無施錠で被害にあっています。
■対策
自転車から離れるときは、短時間であっても必ず施錠しましょう。
豊橋市内では自転車盗が多発しています。多くの方に注意喚起と施錠を呼び掛けてください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

■発生日時
9月8日(木)午後0時40分頃
■発生場所
豊橋市大岩町字小山塚地内
■状況
刃物様の物を持った男がいた
■不審者等
160センチ~170センチ、やせ型、黒色パーカー(フードを被る)

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

民生委員を名乗る不審な電話に注意!!
■状況
本日(9月6日)、豊橋市内の高齢者宅に民生委員のヤマダを名乗る者から、「不審者が多いので気をつけて。近くに親戚はいませんか。一人住まいなので大変ですよね。」等と電話がありました。これは犯罪に利用するために個人情報を収集する目的で電話をかけていると思われます。
■対策
・電話の内容が真実かどうか確認する慎重さが大切です。
・安易に個人情報を他人に教えないようにしましょう。
・自宅の固定電話は留守番電話設定にしたり、迷惑電話撃退装置を取り付けましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110