■状況
6月24日11時頃、瑞穂区内に瑞穂警察署のモリをかたって「詐欺が多発しています。」「一人暮らしですか。」等と家族構成を尋ねる詐欺の前兆電話と思われる不審な電話が複数かかってきています。
■防犯対策
◎不用意に個人情報を伝えないで下さい。
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号は教えないで下さい。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
Tag Archives: 名古屋市瑞穂区
名古屋市瑞穂区
6月23日(火)午後1時頃
名古屋市瑞穂区彌富通3丁目地内で発生した男が車道に向かって下半身を露出していたという事案については、行為者を特定し解決しました。ご協力ありがとうございました。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
名古屋市瑞穂区
■発生日時
6月23日(火)午後1時00分頃
■発生場所
名古屋市瑞穂区彌富通3丁目地内
■状況
男が車道に向かって下半身を露出していた
■不審者等
男1名、年齢40代くらい、中肉、黒色で肩くらいまでの長髪、上下ともに黒色のジャージのような服
■瑞穂警察署からのお願い
不審者や不審車両を見かけたときは、直ちに警察に通報してください。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
名古屋市瑞穂区
■発生日時
6月11日(木)午後7時30分頃
■発生場所
名古屋市瑞穂区白龍町2丁目地内
■状況
セーラー服を着て自転車に乗った男が、自らスカートをめくって尻を見せたもの
■不審者等
男1名、身長170センチ位、体格やせ型、茶髪で背中で1つに縛った髪型(おそらくカツラ)
上衣は白地に紺色のラインの入ったセーラー服、下衣は紺色のロングスカート、色不明の自転車に乗車
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
名古屋市瑞穂区
■状況
6月9日午前10時05分頃、瑞穂区内に家電量販店の名前をかたって「あなたのクレジットカードで買い物がされています。」など、キャッシュカードをだまし取る詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
■防犯対策
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号は教えないで下さい。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
名古屋市瑞穂区
■発生日
6月9日(火)瑞穂区内で交通事故多発
■状況
昨日、瑞穂区内で10件以上の交通事故が発生しました。
日中暑くなり、注意力が散漫になりがちな時間帯に多く事故が起きています。
安全確認を怠ることなく、運転に集中しましょう。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
名古屋市瑞穂区
■状況
本日、瑞穂区内に区役所職員等をかたって「還付金がある」「預金を確認したい」などの詐欺の前兆電話が多数かかってきています。後日、警察官等をかたって「カードを預かる」などの電話がかかってくることもあります。
瑞穂区において、警察官等をかたる電話を受けた後に、警察官等にキャッシュカードを渡してしまい、現金を引き出される被害が多数発生しています。
■防犯対策
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号は教えないで下さい。
◎還付金はATMでもらえません。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
名古屋市瑞穂区
■発生日時
5月28日(木)午前0時20分頃
■発生場所
名古屋市瑞穂区妙音通2丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性に無言で手を振り、付けてきた
■不審者等
男1名、40歳代、身長170センチ、体格がっちり、スキンヘッド、黒色Tシャツ、黒色ズボン
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
名古屋市瑞穂区
■状況
5月18日15時25分頃、瑞穂区河岸町4丁目地内に家電量販店店員をかたって「貴方のクレジットカードが不正に利用されている。」というクレジットカードやキャッシュカードをだまし取る詐欺の前兆電話がかかってきています。
瑞穂区内では、同じ内容の電話がかかってきた後、突然自宅に警察官を名乗った人物が訪問し、クレジットカードやキャッシュカードを預かる手口の被害が発生しています。
■防犯対策
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号は教えないで下さい。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
名古屋市瑞穂区
■状況
5月14日午後0時0分頃から、瑞穂区内のお宅に家電量販店をかたって「あなたのカードで買い物されている」「お一人ですか」など、詐欺の前兆電話と思われる電話が多数かかってきています。
後日、犯人が警察官等を名乗り自宅に訪問してキャッシュカード等を預かる被害が発生しています。
■防犯対策
◎警察官等を名乗る不審な男が自宅に訪問した場合、即110番して下さい。
◎キャッシュカードなど等は絶対に他人に渡さず、暗証番号は教えないで下さい。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110