稲沢市

稲沢市内の先週(2月9日~2月15日まで)の主な犯罪発生状況
■犯罪発生状況
先週の犯罪発生件数は18件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして、架空料金請求詐欺1件(大里西)、自動車盗4件(小正2件、大里東2件)、出店荒し1件(小正)、部品ねらい2件(平和)、自転車盗3件(小正、祖父江、平和)でした。
その他、万引き等が発生しています。
■対策
・架空の料金を請求され現金を騙し取られる被害がありました。
・通信業者や市役所を騙り、「未納料金」や「還付金」、「すぐに」などと言われたときは、まずは電話を切り、家族などに相談を。
・短期間に自動車を盗まれる被害が4件(トヨタクラウン3件、トヨタランドクルーザープラド1件)発生しました。
・販売店へ相談し愛車のセキュリティにおけるグレードアップを行ってください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

名古屋市中区

■発生日時
2月18日(火)午前3時00分頃
■発生場所
名古屋市中区栄4丁目地内
■状況
男が通行人女性に向かって笑いながら陰部を露出した
■不審者等
男1名、20代後半から30代くらい、身長170センチメートルくらい、体格中肉、上衣黒色ジャンパー、下衣黒色ズボン、白色と黒色のスニーカー
■対策
・不審者から声をかけられたら、走って逃げ、大声をあげて助けを求めましょう
・防犯ブザーを持ち歩き活用しましょう
・不審者を見かけた場合はすぐに110通報をしましょう

■情報配信
中警察署
052-241-0110

安城市

■状況
2月16日午後5時頃から2月18日午前10時頃にかけて、安城市榎前町地内で空き巣被害が発生しました。犯人は掃き出し窓を割って室内に侵入し、金品を盗んでいます。
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

瀬戸市

■発生日時
2月17日(月)午後7時30分頃
■発生場所
瀬戸市落合町地内
■状況
帰宅途中の女性に対して男が「遊びませんか?」等と声をかけた
■不審者等
男1名、年齢20代、身長170cm位、細身、白色パーカー

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

豊橋市

■発生日時
2月17日(月)午後6時頃
■発生場所
豊橋市向草間町字西向地内
■状況
複数の家を覗き込んでいる男がいる。
■不審者等
男1名、年齢30歳から40歳位、身長170㎝位、中肉、黒色短髪、大きなリュック
■対策
・不審者を見つけたら、110番通報して下さい。不在の家を狙っている空き巣かもしれません。
・不在時は、窓・玄関扉・勝手口等の施錠をしましょう。
・防犯カメラを設置しましょう。
・補助錠や警報機、防犯フィルムを使用して窓の対策をしましょう。
・多額の現金は家に置かず、貴重品は防犯性の高い金庫に保管しましょう。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

名古屋市千種区

■発生日時
2月17日(月)午後5時45分頃
■発生場所
名古屋市千種区千代ヶ丘1丁目地内
■状況
男が遊んでいる子供たちの写真を撮り、立ち去った
■不審者等
男1名、60代くらい、白髪混じり、紺色ジャンパー、灰色帽子

■対策
〇「怖い」「おかしい」と感じた時は「すぐに走って逃げる」!
〇助けを呼ぶ時は「力一杯大声を出す」!
〇防犯ブザーは「簡単に手が届くところにつける」!
〇もし身体をつかまれたら「全力でジタバタ暴れて抵抗する」!
〇不審者を見たら、即110番!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
2月17日(月)午後5時40分頃
■発生場所
名古屋市千種区桐林町2丁目地内
■状況
男がカラーコーンや民家の壁を奇声をあげながら蹴っていた
■不審者等
男1名、20~40代位、170センチ、黒色短髪、やせ型、色不明パーカー、色不明ズボン

■対策
〇「怖い」「おかしい」と感じた時は「すぐに走って逃げる」!
〇助けを呼ぶ時は「力一杯大声を出す」!
〇防犯ブザーは「簡単に手が届くところにつける」!
〇もし身体をつかまれたら「全力でジタバタ暴れて抵抗する」!
〇不審者を見たら、即110番!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
2月17日(月)午後5時40分頃
■発生場所
名古屋市千種区徳川山町5丁目地内
■状況
男が小学生くらいの女の子に声をかけ、何か渡そうとしていた。
■不審者等
男1名、20代くらい、165センチくらい、中肉、黒髪七三分け、黒色ジャケット、黒色ズボン
■対策
〇「怖い」「おかしい」と感じた時は「すぐに走って逃げる」!
〇助けを呼ぶ時は「力一杯大声を出す」!
〇防犯ブザーは「簡単に手が届くところにつける」!
〇もし身体をつかまれたら「全力でジタバタ暴れて抵抗する」!
〇不審者を見たら、即110番!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

豊田市

■発生日時
2月17日(月)午後5時頃
■発生場所
豊田市森町2丁目地内
■状況
男がすれ違いざまに「おいっ」と言って、自転車で帰宅途中の女子生徒を蹴った
■不審者等
男1名、年齢30代くらい、身長165cm位、体格中肉、黒色短髪、オレンジ色長袖ジャンパー、黒色ズボン
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

半田市

■発生日時
2月17日(月)午後4時頃
■発生場所
愛知県半田市宮本町3丁目地内
■状況
男が女子生徒の後をついてきた
■不審者等
男1名、年齢20歳くらいから30歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格細身、黒色キャップ帽、黒色パーカー、黒色に白色縦線のある長ズボン
■対策
・不審者を見かけた場合はすぐに110番通報しましょう。
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
■お願い
パトネットあいちは犯罪、交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます
是非ご活用ください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110