名古屋市熱田区

■発生日時
8月26日(木)午前9時45分頃

■発生場所
熱田区六野二丁目地内

■状況
交差点の横断歩道を自転車で横断中の中学生と自動車が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
ドライバーのみなさん、横断歩道を通過する時は横断中または横断歩道付近の歩行者・自転車の動きに注意しましょう。
また、自転車利用者方は横断歩道を横断する時も、左右の安全確認をしましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■状況
8月23日(月)午後0時10頃、熱田区内の高齢者宅に名鉄百貨店の社員を名乗る者から「カードが百貨店で使われている、買われているのは20万円の時計、銀行協会カード犯罪対策係に電話してください」等といった詐欺の前兆電話が発生しています。

■対策
不審な電話があった際は一人で判断することなく、すぐに電話を切って
・身内に相談する
・警察に相談する
ようお願いします。
週末にも名古屋大学病院医師を名乗る者から不審な詐欺の前兆電話がかかってきてます。
この情報を多くの人に伝え、詐欺被害を防ぎましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報、交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信してます。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットの情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

熱田区内の広範囲で特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています!
■状況
8月23日昼頃から熱田区内の高齢者宅に特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきてます。
電話の内容はいずれも名鉄百貨店の社員を名乗る者から「カードが百貨店で使われている、買われてるのは20万円の時計、銀行協会カード犯罪対策係に電話してください」等といったものです。

■対策
不審な電話があった際は一人で判断することなく、すぐに電話を切って
・身内に相談する
・警察に相談する
ようお願いします。
留守番電話や録音機能を有効に使いましょう。
この情報を多くの人に伝え、詐欺被害を防ぎましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。

是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
8月23日(水)午前6時58分頃及び午前7時40分頃
■発生場所
熱田区幡野町地内及び森後町地内

■状況
交差点で普通車と自転車が衝突する出合頭の交通事故が連続発生し、いずれも自転車側に一時停止の標識が設置されていました。

■注意点
自動車と自転車が出合頭に衝突する交通事故は、一歩間違えば重大事故につながる大変危険な交通事故です。
一時停止のある交差点では自転車も必ず止まりましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

熱田区内に特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています!
■状況
8月21日(土)午前11時頃から午後0時30分頃の間、熱田区内の高齢者宅に名古屋大学病院の医師を名乗る者から「息子さんがのどの調子が悪いと言って病院に来ています」「のどに注射をしたので声が変わっているかもしれませんが10分後くらいに息子さんから電話があると思います」等といった電話があり、その後息子を名乗る者から連絡がくるといった詐欺の前兆電話と思われる電話が複数入っています。

■対策
不審な電話が来た際は一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
犯人とは話をするとだまされるおそれがありますので、被害防止のために留守番電話に設定しましょう。
近所に住まいの高齢者にこの内容を伝え注意喚起をお願いします。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報、交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットの情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
8月17日(火)午後4時20分頃

■発生場所
熱田区木之免町地内

■状況
運転席ドアを開けた際、後方から走ってきた自転車がそのドアに衝突転倒する事故が発生しました。

■注意点
車のドアを開けるときは、後方をよく確認し接近してくる自転車等がいないかよく確認してから開けましょう。
特に、風が強い日は強風にあおられてドアが勢いよく開くことがありますので、十分に注意しましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

熱田区内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!

■状況
本日午前11時頃、熱田区内の高齢者宅に息子を名乗る男から「仮想通貨の会社の株の配当金がもらえる」等と言って、高齢者の口座番号などを聞きだす特殊詐欺の前兆と思われる電話が入っています。

■対策
〇変だなと思ったら一旦電話を切って、家族や警察に相談をしましょう。
〇犯人と話をするとだまされるおそれがありますので、被害防止のためにも『留守番電話』に設定しましょう。
〇高齢者がご家族におみえになる方は、特に注意するようにしてください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報、交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
8月16日(月)午後7時5分頃

■発生場所
熱田区野立町1丁目地内

■状況
道路を横断中の歩行者と直進する普通車が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
道路を横断する歩行者は、信号交差点や横断歩道のあるところを横断しましょう。車両の運転手は、目の前の安全確認のみに気を取られることなく、左右の歩道にいる歩行者等をよく確認して運転しましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

熱田区内に特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています!
■状況
8月10日(火)午前11時頃、熱田区内の高齢者宅に警察官を名乗る男から「銀行員を2人逮捕しています。」や「あなたの銀行の通帳を持った犯人を捕まえました。」等といった特殊詐欺の前兆と思われる電話が複数入っています。

■対策
〇変だなと思ったら一旦電話を切って、家族や警察に相談をしましょう。
〇犯人と話をするとだまされるおそれがありますので、被害防止のためにも『留守番電話』に設定しましょう。
〇高齢者がご家族におみえになる方は、特に注意するようにしてください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報、交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
8月7日(土)午前10時35分頃

■発生場所
熱田区千年一丁目地内

■状況
横断歩道を横断中の自転車と交差点を左折してきた自動車が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
交差点を左折する時、目の前の横断歩道の安全確認のみに気を奪われ、左後方の安全確認や進行方向前方の安全確認が不十分になることがあります。横断歩道を通過する前に、横断中の歩行者(自転車)や横断歩道付近の歩行者(自転車)をよく確認しましょう。
横断歩道を横断するとき、左右をよく確認し接近してくる自動車の動きに注意して横断しましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110