■発生日時
3月23日(木)午後4時35分頃
■発生場所
北名古屋市二子屋敷地内
■状況
男が公園で遊んでいる女子児童の後をつけた
■不審者等
男1名、30歳代、黒色ニット帽、青色作業着、黒色ズボン
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■発生日時
3月23日(木)午後4時35分頃
■発生場所
北名古屋市二子屋敷地内
■状況
男が公園で遊んでいる女子児童の後をつけた
■不審者等
男1名、30歳代、黒色ニット帽、青色作業着、黒色ズボン
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■状況
3月22日夜から23日朝にかけて、北名古屋市北野天神地内の会社事務所において、出入口をバールでこじ開けて侵入され、カバンを盗まれる被害が発生。また、同市鍜治ケ一色西二丁目及び沖村佐渡地内の会社事務所においても、ガラスが割られる等して侵入される被害が発生。
■対策
本年に入り、西枇杷島警察署管内では、夜間に会社の事務所や閉店中の店舗に侵入し、現金を盗まれる被害が多発しています。建物周辺や出入口には防犯カメラやセンサーライト等の防犯器具を設置しましょう。また、従業員不在時には事務所内等に現金を保管せず、やむを得ず保管する場合は、防犯性の高い固定された金庫に保管するようにしましょう。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■状況
3月17日から19日にかけて、北名古屋市西之保地内の月極駐車場で自動車盗(ポルシェ)が発生!
キーを抜き、ロックをかけた状態で盗まれました。
■対策
メーカー製のセキュリティが装備されていても、それだけでは被害を防ぎきれません。
ハンドルロック、タイヤロックなど「プラスワン」の対策をして愛車を守りましょう。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■発生日時
3月17日(金)午後10時50分頃
■発生場所
北名古屋市熊之庄古井地内
■状況
自転車に乗った男が、追い抜きざまに、女性の身体を触った
■不審者等
男1名、30~40歳位、中肉、上下青色ウインドブレーカー様のもの着用
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■発生日時
3月8日(水)午後9時40分頃
■発生場所
北名古屋市井瀬木高畑地内
■状況
自転車に乗った男が、追い抜きざまに、女性の身体を触った
■不審者等
男1名、薄緑色ジャンパー、黒色自転車
■対策
「ひょっとしたら、自分も狙われるかもしれない」と考え、常に、周りに注意を払いながら歩きましょう。不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番してください。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■状況
3月7日夜から3月8日未明にかけて、北名古屋市沖村西ノ川地内の会社事務所において、投石により腰高窓を割られて侵入され、現金等を盗まれる被害が発生。
■対策
本年に入り、西枇杷島警察署管内では、夜間に会社の事務所や閉店中の店舗に侵入し、現金を盗まれる被害が多発しています。建物周辺や出入口には防犯カメラやセンサーライト等の防犯器具を設置しましょう。また、従業員不在時には事務所内等には現金を保管せず、やむを得ず保管する場合は、防犯性の高い、固定された金庫に保管するようにしましょう。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■発生日時
3月6日(月)午後7時55分頃
■発生場所
北名古屋市徳重生田地内の路上
■状況
自転車に乗った男が、追い越しざまに女性の身体に触れた
■不審者等
男1名、30~40歳位、小太り、黒髪、深緑色ジャンパー、青色ジーパン
■対策
「ひょっとしたら、自分も狙われるかもしれない」と考え、常に、周りに注意を払いながら歩きましょう。不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番してください。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■状況
3月6日午前8時30分頃から同日午前11時頃までの間に、北名古屋市石橋惣作地内の民家で空き巣が発生。掃き出し窓を割られて侵入され、室内を物色されました。
■対策
北名古屋市では空き巣が多発しています。窓サッシには補助錠を取り付けましょう。雨戸、シャッターを活用するのも有効です。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■状況
3月4日夜から3月6日朝にかけて、北名古屋市鹿田坂巻地内の2か所の月極駐車場で車上ねらいが連続発生。ドアガラスを割られ、車内に置いてあった財布等が盗まれました。
■対策
自動車内に安全な場所はありません。自動車から離れるときは、荷物を置いたままにしないよう注意しましょう。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■状況
2月24日夕方から26日朝にかけて、北名古屋市西之保西屋敷地内の民家駐車場、同市野崎西出地内の月極駐車場で、自動車のナンバープレートの盗難被害が2件連続発生。
■対策
ナンバープレート盗難防止ねじを取り付けましょう。
■お願い
自動車盗、車上ねらい、部品ねらい(ナンバープレート、カーナビ等の盗難)の犯人に関する情報をお寄せください。その情報が犯人検挙に結びついた場合、報奨金1万円が支払われます。(平成29年3月31日まで)
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110