名古屋市熱田区

■発生日時
8月3日(火)午前8時頃

■発生場所
熱田区切戸町3丁目地内路上

■状況
男が男児に対し、「ウチ来ない」等と声をかけた

■不審者等
男1名、若い感じ、短髪、やせ型、白色襟付きシャツ、ハーフパンツ、サングラス、マスク、茶色のトートバッグ

■対策
夜間は、人通りの多い道や、明るい道を選んで歩きましょう。
防犯ブザーを持ち歩きましょう。
不審者を見かけた時や、被害に遭った場合はすぐに110番通報してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報、交通事故、不審者情報等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
8月2日(月)午後4時30分頃

■発生場所
熱田区旗屋2丁目地内

■状況
自動車と高校生の自転車による出合頭の交通事故が発生しました。

■注意点
自動車と自転車が出合頭に衝突する交通事故は、一歩間違えば重大事故につながる大変危険な交通事故です。
一時停止のある交差点では自転車も必ず止まりましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
7月29日(木)午前8時20分頃

■発生場所
名古屋市熱田区白鳥町地内

■状況
歩道上で自転車同士の交通事故が発生しました。

■注意点
自転車に乗る際は、安全確認をしっかりして、交通ルールを守りましょう。

■お願い
パトネットあいちは、交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

★熱田区内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています★

■状況
本日午前10時ころ、熱田区内の高齢者宅に、甥を名乗る男から「お金をあなたの口座に振り込みたい。口座番号を教えて」、区役所職員を名乗る男から「保険金の還付金があるからATMに行ってください」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。

■対策
・犯人と話をするとだまされるおそれがありますので、被害防止のために留守番電話に設定しましょう。
・変だなと思ったら、一旦電話を切って警察や家族に相談しましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

還付金詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
本日午後4時30分頃、熱田区二番町地内のお宅に区役所員を名乗る者から「還付金があります、銀行口座はどこにありますか、後から銀行の者から電話をかけますので一旦電話を切ります」等といった内容の還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。

■対策
これらの電話では、銀行口座名を聞き出し、さらには、無人のATMに誘い出して言葉巧みに説明してお金を振り込ませようとします。
ATMで操作しても還付金は受け取れません。
不審な電話がかかってきたときは、話を信用しないで、家族に相談する、警察に連絡するようにしてください。
電話で「還付金、ATM」のワードが出たら詐欺を疑ってください。

■お願い
パトネットあいちでは犯罪情報、交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲に方への登録を勧めてください
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットの情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
7月11日(日)午後8時11分頃

■発生場所
熱田区高蔵町地内公園

■状況
男が女性に対し、下半身を露出した

■不審者等
男1名、60~70歳、上衣白色長袖シャツ、下衣黒色長ズボン、白色自転車使用

■対策
夜間は、人通りの多い道や、明るい道を選んで歩きましょう。
防犯ブザーを持ち歩きましょう。
不審者を見かけた時や、被害に遭った場合はすぐに110番通報してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報、交通事故、不審者情報等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
7月9日(金)午後5時55分頃

■発生場所
熱田区千代田町地内

■状況
自動車と小学生の自転車による出会頭の交通事故が発生しました。

■注意点
交差点における自動車と自転車が出会頭に衝突する交通事故は、一歩間違えば重大事故につながる大変危険な交通事故です。
一時停止がある交差点では自転車も必ず一時停止しましょう。
車両運転者はまもなく夏休みに入り、交通状況が変わることに注意しましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

★連日、熱田区内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています★

■状況
本日、熱田区内の高齢者宅に保健所職員や区役所職員を名乗る男から「保険金の未払い分があるので、ATMに来てくれれば返金します。」等とATMに誘導し現金を振り込ませようとする特殊詐欺の前兆と思われる電話が複数入っています。

■対策
・犯人と話をするとだまされるおそれがありますので、被害防止のために留守番電話に設定しましょう。
・変だなと思ったら、一旦電話を切って警察や家族に相談しましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

★熱田区内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています★

■状況
本日午前9時30分頃、熱田区内の高齢者宅に区役所職員を名乗る男から「還付金があります。」「書類がなくても、本日中でしたら銀行やコンビニのATMへ行ってもらえば手続きはできます。」等とATMに誘導し現金を振り込ませようとする特殊詐欺の前兆と思われる電話がありました。

■対策
・犯人と話をするとだまされるおそれがありますので、被害防止のために留守番電話に設定しましょう。
・変だなと思ったら、一旦電話を切って警察や家族に相談しましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

特殊詐欺の前兆電話が多発!!

■状況
本日午後、熱田区内の高齢者宅に警察官を名乗る人物から「窃盗の犯人を捕まえました。あなたの家からキャッシュカードや通帳がなくなっていないですか」等と特殊詐欺の前兆と思われる電話が複数入っています。

■対策
・犯人と話をするとだまされてしまいますので、被害防止のために留守番電話に設定しましょう。
・変だなと思ったら、一旦電話を切って警察や家族に相談しましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110