安城市

忍込み被害発生!!
■状況
6月25日午後11時10分頃から翌日午前5時頃にかけて、安城市横山町八左地内で忍込み被害が発生しました。
犯人は、無施錠の窓から侵入し、財布が入った鞄を盗んでいます。
また、6月25日から翌日にかけて、安城市横山町八左地内で勝手口のガラスが割られる被害、6月26日午前1時30分頃、安城市横山町石ナ曽根地内でガラスを傷つけられる被害が発生しています。
★窓には補助錠を取り付け、ドロボウの侵入を防ぎましょう!!
■対策
・就寝時や外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

安城市役所年金課を名乗る詐欺の被害が発生!!
特殊詐欺多発警報を発令します。
■状況
6月24日午後4時30分頃、安城市桜井町地内の高齢者宅に詐欺の電話が架かってきました。
安城市役所年金課を名乗り「年金がプラスされるから手続きをしてください。銀行を教えてください。」と電話がありました。その後、金融機関を名乗るものから「キャッシュカードを預かるので自宅に取りに行く。」旨の連絡があり、数十分後、自宅に来た犯人にキャッシュカードを渡し、被害が発生しています。
★「年金の払い戻し」「医療費の過払い」の電話は詐欺です。
★キャッシュカードは渡さない!!暗証番号は絶対に教えない!!

■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

【出店荒し未遂の発生】
■状況
6月22日午前3時15分頃、安城市横山町寺田地内の店舗で出店荒し(未遂)が発生しました。
犯人は無施錠の腰高窓から侵入し、レジを物色しています。
■対策
閉店時は必ず施錠をし、現金を置いたままにしないようにしましょう。
・すべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。補助錠を活用し、鍵を二つ以上つけましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。

【車上ねらいの発生】
■状況
6月20日午前9時頃から同日午後4時頃において、安城市堀内町前山地内において、工事作業中の無施錠の車から工具を盗まれる被害が発生しています。
★工具を狙った車上ねらい被害が多発しています。工事現場での作業中、休憩中、コンビニ等の立ち寄り中でも、車から離れる際は、必ず鍵をかけてください。また、外から見えやすいところに工具を置いたままにしないようにしましょう。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

【市役所を名乗る還付金詐欺に注意】
■状況
本日午後4時10分頃、安城市姫小川町地内の固定電話に還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は、「安城市役所保険課」を名乗り、「累積の医療費がたまっているので銀行名を教えて。」「封筒が届いていると思う。」等と話しています。
■対策
「医療費、年金、保険料が戻る。」「ATMでお金が戻る。」は詐欺です!!
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
STOP特殊詐欺!!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
6月18日(火)午後1時頃(※警察認知:6月19日午後8時40分)
■発生場所
安城市川島町地内の堤防沿い
■状況
自動車運転中の男が女性に対して卑猥な言動をした。
■不審者等
男1名、白色のコンパクトカーに乗車
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

車上ねらい被害多発!!
■状況
6月17日午前2時頃、安城市池浦町丸田地内の店舗駐車場にて、無施錠で駐車中の車から鞄が盗まれそうになる被害が発生しました。同日午前5時頃安城市篠目町溝川地内にて、また同日午後5時頃住吉町3丁目地内の店舗駐車場においても、無施錠で駐車中の車から鞄や財布が盗まれる被害が発生しています。
■対策
・作業中でも、短時間の買い物でもエンジンをかけっぱなしにすることなく、一歩でも車から離れる際は確実に施錠しましょう。そのスキを狙っている犯人がいます。
・財布やカバンなどの貴重品、ETCカードは車内に置いたままにしないようにしましょう。
・車に警報機などの防犯装置を取り付けましょう。
複数の対策を組み合わせ、大切な愛車を守りましょう!!
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
6月13日(木)午後4時00分頃
■発生場所
安城市昭和町3番地内
■状況
自転車に乗った男が児童の肩をつかんだ。
■不審者等
男1名、中年、色不明の長袖、長ズボン、黒色のマスク、黒色のサングラス、赤色と黒色の自転車乗車

★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
本日、午後4時00分頃
■発生場所
安城市古井町豊日地内
■状況
ポケットにナイフのようなものを入れている男を児童が目撃した。
■不審者等
男1名、30歳から40歳位、黒色の服装、サングラス、マスクを着用
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

STOP侵入盗!!
■状況
6月12日午前9時40分頃から同日午前10時頃にかけて、安城市古井町松山地内の一軒家で窓ガラスが割られる被害が発生しています。犯人は侵入盗目的でガラスを割ったと思われます。
★補助錠を窓ガラスのサッシ上部に取り付けて、防犯対策をしましょう。
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

自動車関連窃盗の発生!
(1)自動車盗の発生
■状況
6月7日(金)午後8時30分頃から、10日(月)午前9時頃にかけて、安城市東栄町5丁目地内の月極駐車場で、平成28年式のトヨタ・ランドクルーザープラドがドアロックをされた状態で盗難に遭っています。
(2)車上ねらいの発生
■状況
6月9日(日)午後3時頃から、10日(月)午前10時35分頃にかけて、安城市美園町2丁目地内のアパート駐車場で、無施錠状態の軽四貨物車の車内から工具が盗難に遭っています。
■対策
・ちょっとの間でも必ず施錠しましょう。そのスキを狙っている犯人がいます。
・カバンや貴重品、ETCカードは車内に置いたままにしないようにしましょう。
・車には警報機やハンドルロック等のプラスワンの対策をしましょう。
・明るく管理された見通しのよい駐車場を選びましょう。
複数の対策を組み合わせ、大切な愛車を守りましょう!!
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110