稲沢市

自動車関連窃盗が連続発生!
■状況
2月9日夜から2月10日朝にかけて、稲沢市西町二丁目及び正明寺二丁目地内において、自動車やナンバープレートが盗まれる自動車関連窃盗被害が連続発生しました。
■対策
・今年に入り県内ではランドクルーザーが盗まれる被害が多発しています。
・自動車盗難防止に、タイヤロックやハンドルロックなど複数の対策を組み合わせることが有効です。
・ナンバープレート盗難防止に盗難防止ネジを活用しましょう。
・不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報して下さい。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

★新型コロナウイルスワクチンの不審電話に注意!★
■状況
稲沢市内において、「新型コロナウイルスワクチン」に関する不審な電話が確認されています。
犯人は「お金を振り込めば優先的にワクチン接種ができる。」などとお金の要求をしてきます。
■対策
・ワクチン接種でお金を求めることはありません。
・不審な電話を受けた際は、家族や警察に相談をして下さい。
~STOP!特殊詐欺~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

★住宅を狙った侵入盗被害の発生★
■状況
1月21日から1月22日にかけて、稲沢市奥田堀畑町地内の住宅で、就寝中に泥棒が無施錠の扉から侵入して、室内を物色されました。
■対策
・防犯対策の基本は戸締り。外出時はもちろん、在宅中も施錠を確認しましょう。
・補助錠を活用しましょう。
・防犯ガラス、警報装置等の防犯器具を活用しましょう。
・自宅に現金は保管しないようにしましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

空き巣被害が発生!
■状況
1月19日昼間、稲沢市祖父江町祖父江地内の民家で、泥棒が無施錠の扉から侵入して現金が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・防犯対策の基本は戸締り。外出時はもちろん、在宅中も施錠を確認しましょう。
・補助錠を活用しましょう。
・防犯ガラス、警報装置等の防犯器具を活用しましょう。
・自宅に現金は保管しないようにしましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

★自動車盗難被害が発生!★
■状況
本日、稲沢市小池地内において駐車中のランドクルーザーが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・ランドクルーザーやレクサスなどの高級車が狙われています。
・タイヤロック、ハンドルロックを活用し、防犯の見える化を行いましょう。
・駐車場には、防犯カメラやセンサーライトを活用しましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

☆不審者に腕をつかまれた☆
■発生日時
1月18日(月)午後5時頃
■発生場所
稲沢市長束町付近
■状況
男が自転車で帰宅途中の男子児童に対して腕をつかみ声を掛けた。
■不審者等
男1名、20歳から30歳位、170センチメートル位、徒歩、白色マスク、黒色パーカーでフードを被る
☆防犯対策
・帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
1月15日(金)午後6時頃
■発生場所
稲沢市駅前2丁目地内路上
■状況
男が下半身を触りながら歩いていた
■不審者等
男1名、30歳位、170センチメートル以上、がっちり、外国人風、黒色っぽい毛糸の帽子、黒色マスク、オレンジライン入りの紺色っぽい上下服装
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

空き巣被害が発生!
■状況
1月14日の日中から夕方にかけて、稲沢市陸田地内の民家で、泥棒がガラスを割り窓から侵入して室内が物色される被害が発生しました。
■対策
・防犯対策の基本は戸締り。外出時はもちろん、在宅中も施錠を確認しましょう。
・補助錠を活用しましょう。
・防犯ガラス、警報装置等の防犯器具を活用しましょう。
・自宅に現金は保管しないようにしましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
1月11日午前中、稲沢市内において警察官を名乗る人物から「警察です。詐欺グループの事務所からあなたの個人情報が見つかりました。あなたの利用している金融機関を教えてください。」や「警察ですが、あなたが払い出した現金に偽札が紛れ込んでいます。」といった詐欺の予兆電話が複数確認されています。
■対策
・警察官が電話で、金融機関名や暗証番号、個人情報を聞き出すことはありません。
・迷惑電話防止機能付きの電話機を設置しましょう。
・不審な電話を受けた際は、家族や警察に相談をして下さい。
~STOP!特殊詐欺~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

☆不審者からの声掛けが連続発生!!☆
■発生日時
1月6日(水)午後7時30分ころ
■発生場所
稲沢市稲島東2丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性に声をかけた
■不審者等
男1名、30歳位、170センチメートル位、中肉、キャップ帽、眼鏡あり
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110