名古屋市瑞穂区

■状況
昨日の3月18日午後7時頃に、瑞穂区内のお宅に「業務用のマスクが入ったので送りましょうか」「50枚くらい融通できます」という不審な電話が入りましたが、対応した男性が「うちは足りているからいらない」と答えたところ電話が切れました。電話が切れたため相手の意図は不明ですが、今後、新型コロナウイルスの影響による深刻なマスク不足に乗じた詐欺の発生が懸念されます。
■対策
〇不審な電話がかかってきたら、一人で判断せず、家族や最寄りの警察署に相談しましょう。
〇自宅の固定電話を常時留守番電話設定にするなどの被害防止対策を徹底しましょう。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日時
3月12日(木)瑞穂区内で交通事故多発
■状況
昨日、瑞穂区内で10件以上の交通事故が事故が多発しました。事故類型では追突事故が多発しています。注意力や集中力が低下した状態でぼんやりと運転すると前車の発見が遅れ追突事故を起こしてしまいます。眠くなくてもぼんやり運転しているな、と思ったら休憩を取りましょう。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
3月4日午後1時30分頃から、瑞穂区片坂町及び桃園町地内に金融機関職員及び警視庁の警察官をかたって「インターネットに貴方の通帳を10万で売ると出ている。」等というキャッシュカード手交型と思われる特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
■防犯対策
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号も教えないで下さい。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
本日、午後3時30分ころ十六町、前田町地内において金融機関をかたって「キャッシュカードが無断で使われている」「あなたの口座からお金が引き出されている」「金融庁の者が行きますのでキャッシュカードと実印を用意しておいてください」というキャッシュカード手交型の前兆電話が多数かかってきています。
■防犯対策
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号も教えないで下さい。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日時
2月27日(木)瑞穂区内で交通事故多発
■状況
昨日、瑞穂区内で10件以上の交通事故が多発しました。交差点とその付近は、交通事故が多発しています。交差点に入ろうとするときは、右折車や歩行者などに気を配りながら、交差点の状況に応じてできる限り安全な速度と方法で進行するようにしてください。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
2月21日から22日にかけて、瑞穂区内で瑞穂署の捜査二課ミタライを名乗る特殊詐欺の前兆電話が多数かかっています。
■防犯対策
◎資産状況などの個人情報を聞かれても答えてはいけません。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
2月20日から翌21日にかけて、軍水町、仁所町地内に金融庁、警視庁をかたって「被害者名簿にお宅の名前が載っている。」などと、キャッシュカード手交型の前兆電話が多数かかってきています。
■防犯対策
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号も教えないで下さい。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日時
2月21日(金)瑞穂区内で交通事故多発
■状況
昨日、瑞穂区内で10件以上の交通事故が多発しました。見通しの悪い交差点では十分に速度を落として、左右の安全を確認しましょう。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
2月1日から2月2日にかけて、瑞穂区上坂町地内及び内浜町地内で車上ねらい及び車の窓ガラスが割られる器物損壊が多発しています。
■対策
被害防止のために車内にかばん等、貴重品を置かないようにしましょう。
車を離れる時は短時間でも車内に荷物を置きっぱなしにしないで、必ず施錠しましょう。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日時
1月31日(金)瑞穂区内で交通事故多発
■状況
昨日、瑞穂区内で10件以上の交通事故が多発しました。事故類型では追突事故が多発しています。注意力や集中力が低下した状態でぼんやりと運転すると前車の発見が遅れ追突事故を起こしてしまいます。眠くなくてもぼんやり運転しているな、と思ったら休憩を取りましょう。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110