【車上ねらいの発生】
■状況
6月4日午後3時頃から同日午後8時頃にかけて、安城市東端町稲荷地内において、無施錠で路上に駐車していた車内から、カバンを盗まれる被害が発生しました。
■対策
車から離れる場合は必ず施錠をするとともに、貴重品を車内に置いたままにしないようにしましょう。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
【車上ねらいの発生】
■状況
6月4日午後3時頃から同日午後8時頃にかけて、安城市東端町稲荷地内において、無施錠で路上に駐車していた車内から、カバンを盗まれる被害が発生しました。
■対策
車から離れる場合は必ず施錠をするとともに、貴重品を車内に置いたままにしないようにしましょう。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
【空き巣未遂の発生】
■状況
6月3日午前8時15分頃から午後4時50分頃にかけて、安城市里町4丁目24番地地内で空き巣(未遂)が発生しました。犯人は、縁側の窓ガラスを割って侵入し、室内を物色しています。
■対策
★5月以降、安城市、知立市では空き巣被害が多発しています。もう一度自宅の防犯について考えてみましょう!
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
【自動車盗の発生】
■状況
5月30日午前9時頃から6月2日午前9時頃にかけて、安城市和泉町郷前25番地地内の一軒家駐車場で、無施錠で駐車していた軽四貨物自動車が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・車から離れる時は、少しの時間でも必ず施錠しましょう!
・警報装置やハンドル固定装置を使用する等、二重三重の対策をしましょう。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
【空き巣被害の発生】
■状況
6月2日午後0時頃から午後7時30分頃にかけて、安城市井杭山町一本木地内のアパート1階で空き巣被害が発生しました。犯人は、窓ガラスを割って室内へ侵入し、現金等を盗んでいます。
■対策
★5月31日にメール配信したとおり、知立市内でもアパート1階で空き巣被害が発生しています。アパートやマンション1階の窓には必ず補助錠を取り付け、外出時や就寝時にはシャッターを閉める等対策をしましょう。
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
■発生日時
5月30日(木)午後5時20分頃
■発生場所
安城市里町西ノ口1番地付近
■状況
男が両手を広げて、自転車に乗った女児の行く手を阻んだ。
■不審者等
男1名、50歳から70歳くらい、175センチくらい、中肉、浅黒い肌、白髪混じり頭頂部はげ、白っぽいひげ、上下黒色の服装、白色クロックス、黒色の手袋、サングラス
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
侵入盗の発生!
■状況
(1)5月25日(土)午後7時00分頃から翌26日(日)午前9時15分頃にかけて、安城市里町証文山地内の空き家で扉のガラスが割られて金庫が盗まれる被害が発生。
(2)5月26日(日)午後7時40分頃、安城市今本町4丁目地内の一般民家で掃き出し窓が割られ、室内が物色される被害(未遂)が発生。
(3)5月26日(日)午後9時頃から本日午前1時55分頃にかけて、安城市東端町山ノ鼻地内の店舗で無施錠の窓から侵入され、現金などが盗まれています。
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
■発生日時
5月21日(火)午後3時15分頃
■発生場所
安城市篠目町4丁目7番地付近
■状況
下半身を露出した男が帰宅途中の女児の後を付け、卑猥な言動をした。
■不審者等
男1名、160センチ位、中肉、黒色長袖シャツ、茶色ズボン、スニーカー、長いひげ、黒色サングラス着用
不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
【忍込み被害の発生】
■状況
5月20日午後8時頃から翌日午前7時頃にかけて、安城市住吉町荒曽根地内で忍込み被害が発生しています。
犯人は掃出し窓のガラスを割って侵入しています。
★補助錠を窓枠の上部に付け、犯人の侵入を防ぎましょう。
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
▼新築現場を狙った泥棒被害に注意!!▼
5月17日午後6時から18日午前8時頃にかけて、安城市里町三郎地内の新築現場で工具を盗むドロボウ被害が発生しています。
夜間、新築現場に立ち入る不審者を見かけたら、すぐに110番通報してください。
また不審者や不審車両の特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
■発生日時
5月18日(土)午後11時40分頃
■発生場所
安城市堀内町前山地内
■状況
男が帰宅途中の女性に「抱きつかせてください」と声を掛けたもの
■不審者等
男1名、20歳代から30歳代、165cmから170cm位、中肉、茶髪で髪を立てる、白色Tシャツ、自転車使用
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
無料マイカー点検&ナンバープレート盗難防止ネジ取付けキャンペーンの開催
○日時:5月20日(月)(春の安全なまちづくり県民運動期間中)
○場所:安城市住吉町3丁目1番地8 イトーヨーカドー安城店 南側平面駐車場
※雨天時は、3階立体駐車場内で行います。
○取付け台数:先着100台(なくなり次第終了です)
★安城警察署管内では、まだまだ車のナンバープレート盗難が発生しています。
もし、愛車のナンバープレートが盗まれてしまうと、侵入盗などの二次犯罪に悪用されたり、再交付に時間と苦労がかかり、日常生活に多大な影響が及びます。
★点検や取付けは、たったの10分程度。プロの整備さんたちがやってくれるので、とっても安心です!ぜひ、この機会に盗難防止ネジの取付けをしてください。
【主催】安城警察署、愛知県自動車整備振興会安城支部
■情報配信・お問合せ先
安城警察署 生活安全課まで
0566-76-0110
空き巣被害の発生(2件)
■状況
・5月14日(火)午後0時30分頃から午後4時40分頃にかけて、安城市石井町辻原地内で空き巣未遂被害が発生しました。犯人は窓ガラスを割って侵入しましたが、幸いにも被害品はありませんでした。
・5月14日(火)午後2時50分頃から午後3時25分頃にかけて、安城市二本木町切替地内で空き巣被害が発生しました。犯人は窓ガラスを割って侵入し、現金や貴金属を盗んでいます。
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110