■状況
4月16日及び27日に小牧市村中新町及び東一丁目地内で相次いで無施錠の自転車盗難被害が発生しました。
■対策
☆無施錠での盗難被害が増えています。自宅でも自転車をとめたら必ずカギをかけましょう。
☆ツーロックを心がけて犯人から自転車を守りましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■状況
4月16日及び27日に小牧市村中新町及び東一丁目地内で相次いで無施錠の自転車盗難被害が発生しました。
■対策
☆無施錠での盗難被害が増えています。自宅でも自転車をとめたら必ずカギをかけましょう。
☆ツーロックを心がけて犯人から自転車を守りましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■侵入盗への防犯対策をしましょう!
まもなくゴールデンウィーク期間です。住宅をねらう侵入盗被害にあわないように対策を万全にしましょう。
■対策
☆外出時や就寝時には必ず施錠をしましょう。補助錠も活用しましょう。雨戸やシャッターも閉めるようにしましょう。
☆長期不在にする時は、新聞販売店に配達停止を依頼して留守をさとられないようにしましょう。
☆不審者や不審な車を目撃したら110番してください。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
4月26日(木)午後10時頃
■発生場所
小牧市大字久保一色南二丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30代位、約170cm、体格細身、茶色トレーナー、茶色ズボン
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
4月24日(火)午後4時頃
■発生場所
小牧市小木三丁目地内
■状況
下半身を露出した20歳くらいの男が、自転車に乗り、中学生を追いかけた。
■不審者等
男1名、年齢20歳くらい、体格普通、赤色フードつきトレーナー、黒色デニムを着用
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■状況
4月23日、小牧市船津、東四丁目地内で自転車盗難被害が発生しました。どの被害もアパートにある駐輪場の被害で、うち1件は無施錠被害でした。
■対策
☆無施錠での盗難被害が増えています。自宅でも自転車をとめたら必ずカギをかけましょう。
☆ツーロックを心がけて犯人から自転車を守りましょう。
【保護者のみなさまへ】
☆学生の無施錠被害が大変多いです!必ず鍵をかけるように注意喚起をお願いします!
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
特殊詐欺多発警報発令
■状況
4月23日小牧市在住の方に民間訴訟告知センターから「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと書かれたハガキが届きました。
これは架空請求詐欺です。
■対策
☆判断に迷ってもハガキに書かれている電話番号には連絡しないでください。
☆身に覚えのない請求がきた時には必ず家族や警察へ相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■状況
4月21日小牧市小牧4丁目地内で駐輪していた原動機付自転車のステップに置いていたバッグが盗まれる被害が発生しました。
■対策
犯人はスキを狙っています!!
バッグ等の荷物は、置いたままにせず、持ち歩くようにしましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
4月21日(土)午前7時45分頃
■発生場所
小牧市光ヶ丘5丁目地内
■状況
男が登校中の女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、40歳位、体格中肉、色不明メガネをかけていた
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
4月20日(金)午後5時50分頃
■発生場所
小牧市大字北外山地内
■状況
黒色自転車に乗った男が女子学生に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30~40歳代、身長175cm位、体格ややヤセ型
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
4月20日(金)午後4時頃
■発生場所
小牧市光ケ丘地内
■状況
男が公園で遊んでいる子供の写真を撮った
■不審者等
男1名、年齢40歳代、身長160センチメートル位、やせ型、黒色頭髪、灰色の車に乗車
■防犯対策
不審者を発見した時は、110番通報しましょう。
防犯ブザーを傾向し、身に危険が迫ったときに鳴らすようにしましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110