■発生日時
11月27日(月)午後6時45分頃
■発生場所
常滑市新開町3丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して「どこ行くの?」等と声を掛けながら腕をつかみ、臀部を触った
■不審者等
男1名、年齢40歳代から50歳代、身長170センチメートル位、体格がっちり、上下黒色長袖長ズボン
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■発生日時
11月27日(月)午後6時45分頃
■発生場所
常滑市新開町3丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して「どこ行くの?」等と声を掛けながら腕をつかみ、臀部を触った
■不審者等
男1名、年齢40歳代から50歳代、身長170センチメートル位、体格がっちり、上下黒色長袖長ズボン
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
★★侵入盗に注意!!★★
■状況
11月22日午前0時頃から同日午前7時にかけて、常滑市小林町地内で無施錠の勝手口から室内に侵入され、現金等が盗まれる盗難被害が連続発生しました。
常滑署管内では、昨年と比べ、侵入盗が激増しています。
■対策
〇防犯の4原則
・時間(侵入に時間のかかる、防犯性能の高い建物部品を使用する)
・光(センサーライトを設置する、夜間でも門灯を点けておく)
・音(機械警備を導入する、防犯砂利を設置する)
・目(住民同士の連携、不審者への声掛けをする)
で対策をしましょう。
〇防犯カメラの設置や補助錠、雨戸のシャッターの活用も効果的です。
〇就寝時も家中の窓、扉の施錠をしましょう
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■発生日時
11月19日(日)午後3時00分頃
■発生場所
常滑市りんくう町地内
■状況
外国人風の男が女子小学生に対して「インスタやってる?」「何歳?」等と声をかけてきた
■不審者等
男1名、年齢30歳代から40歳代位、身長165センチメートル位、体格がっちり、カーキ色ダウンジャケット、顔下半分ひげを生やす
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■状況
11月17日、常滑市内の複数の高齢者方に孫を騙って「俺だけど、今から家に行くね」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
特殊詐欺被害防止のために
・自宅固定電話は留守番電話に設定し、犯人と直接会話しないようにしましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話機への変更を検討しましょう。
・不審な電話がかかってきたら家族や警察に相談しましょう。
・口座番号や暗証番号は教えないようにしましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■状況
11月12日、常滑市内に住む30代男性の携帯電話にNTTファイナンスを名乗る男から「サイト利用の未納料金がある。振込み若しくは電子マネーでの支払い方法がある。」と電話があり、コンビニエンスストアで購入した電子マネーを騙し取られる被害が発生しました。
■対策
愛知県内では、特殊詐欺が多発しています。
不審な電話やメール等がかかってきたら、一人で悩まず、家族や警察などに相談しましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■状況
11月7日、常滑市小倉町地内の高齢者方固定電話に市役所の職員を騙って「保険料が変わったから還付金があります」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
特殊詐欺被害防止のために
・自宅固定電話は留守番電話に設定し、犯人と直接会話しないようにしましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話機への変更を検討しましょう。
・不審な電話がかかってきたら家族や警察に相談しましょう。
・口座番号や暗証番号は教えないようにしましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■状況
10月28日夜間から10月29日朝方にかけて、常滑市金山地内で店舗を狙った連続侵入盗事件が発生しました。
ガラスを割られるなどして、侵入され現金等を盗まれています。
■対策
県内では、店舗や事務所を狙った侵入盗が急増!
・出入口等の侵入対策強化
・店舗に現金を保管しない
・夜間も店の電気を点灯
・防犯カメラの設置、活用
・機械警備の導入を検討
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■発生日時
10月19日(木)午後9時40分頃
■発生場所
常滑市栄町6丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳から40歳くらい、身長170センチから175センチくらい、体格普通、黒髪、灰色スウェット、黒色マスク
■対策
夜間の一人歩きは避けましょう
夜道を歩く場合は明るい道を選びましょう
防犯ブザーを活用しましょう
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■状況
9月27日から9月28日にかけて、常滑市内で出店荒しが連続発生しています。
夜中に店舗出入口をバール様のものでこじ開けられています。
今年、常滑市内の侵入盗の認知件数は急増しています。
■対策
店舗に現金を置かないようにしましょう。
「センサーライト」「防犯カメラ」「警報機」を設置しましょう。
ホームセキュリティを導入しましょう。
不審な人物、車を見かけた際は110番通報をお願いします。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■発生日時
9月15日(金)午後11時頃
■発生場所
常滑市飛香台1丁目地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳代、黒髪短髪、紺系半袖Tシャツ、紺色ハーフパンツ
■対策
夜間の一人歩きは避けましょう
夜道を歩く場合は明るい道を選びましょう
防犯ブザーを活用しましょう
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110