清須市

自動音声による詐欺の前兆電話がありました!!
■状況
11月1日(金)午前11時30分頃、清須市春日地内のお宅に「NTTドコモです。」と自動音声で着信があり、個人情報を聞き出そうとする詐欺の前兆電話がありました。
■対策
大手企業を名乗る者や、音声ガイダンスの電話は要注意です!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」の付く番号は国際電話の可能性が高く、要注意!!
下記センターから国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱受付センター  0120-210-364(通話料無料)】
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

■発生日時
11月1日(金)午前7時50分頃
■発生場所
清須市土田江ノ相地内
■状況
男が登校途中の女子学生に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、40歳位、長めの黒髪、暗い色の長袖長ズボン
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

特殊詐欺前兆電話の認知!!
■状況
10月31日(木)午前11時20分頃、北名古屋市徳重地内居住の方の自宅固定電話に総務省の職員をかたる者から「総務省の者です。2時間以内に電話が使えなくなります。オペレーターに電話を繋ぎます。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
息子や孫、官公庁の職員を名乗る者からの金銭要求の電話は要注意です!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
被害にあわないために大切なことは「電話にでない」ことです。家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」の付いた番号からの電話は、国際電話の可能性が高く要注意!!下記センターから、国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱受付センター 0120-210-364(通話料無料)】
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■状況
10月29日午後7時頃、北名古屋市内の高齢者方宅の固定電話に店舗従業員を名乗る者から「あなたのクレジットカードが使われそうになったので怪しいと思い止めました、あなたの使っている金融機関や預金残高を教えてください」等の詐欺等の予兆電話がありました。
■対策
被害に遭わないための一番の対策は、「知らない番号の電話には出ない」です。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
10月26日(土)午後3時50分頃、清須市一場地内の高齢者宅にNTTをかたる者から「NTTドコモの料金が未納です。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました!!
愛知県内において特殊詐欺の前兆電話が連日確認されています。
ご注意ください。
■対策
息子や孫、大手企業を名乗る者からの金銭要求の電話は要注意です!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」の付いた番号からの電話は、国際電話の可能性が高く要注意!!下記センターから、国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱受付センター 0120-210-364(通話料無料)】
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

塗装業者を名乗る不審者の訪問に注意!!
■状況
10月26日(土)、北名古屋市内で「近くでペンキを塗っているのですが、においは大丈夫ですか。」等と話す塗装業者を名乗る不審者の訪問が相次いで発生しました。
訪問者の目的等については判明していませんが、関東などで相次ぐ闇バイトによる強盗事件の手口と酷似しています。
ご注意ください。
■対策
少しの外出であっても玄関や窓の施錠は確実にしましょう。
窓には補助錠を取り付け、外出時には雨戸を閉めましょう。
誰かが訪問してきた際には、すぐに応対することなくインターホン等でどんな人物がどのような用件で訪問してきたのかを確認してください。
不用意に家族構成や連絡先など個人情報を相手に伝えないようにしましょう。
建物外周の守りを固めるため、センサーライト、防犯砂利、警報装置や防犯カメラを活用しましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■発生日時
10月25日(金)午後6時00分頃
■発生場所
北名古屋市熊之庄地内
■状況
男が運転する車が中学生2名を車で追いかけた
■不審者等
男1名、年齢40代、小太り、黒髪で薄毛、黒縁眼鏡着用、銀色の軽自動車に乗車
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

息子を名乗る詐欺の前兆電話がありました!!
■状況
10月25日(金)午後0時40分頃、北名古屋市六ツ師地内の高齢者宅に、息子を名乗る男から「喉にポリープができたから、声がおかしい。」というオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
このまま電話を続けると、「仕事でミスをしてしまい、大きな損失が出た。クビになりそうだから立て替えてほしい。」等と言われ、犯人が自宅までお金を取りに来るおそれがあります。
■対策
息子や孫を名乗る者からの金銭要求の電話は要注意です!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」の付いた番号からの電話は、国際電話の可能性が高く要注意!!下記センターから、国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱受付センター 0120-210-364(通話料無料)】
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

自動音声による詐欺の前兆電話がかかっています‼
■状況
10月24日(木)午前10時25分頃、清須市西枇杷島町小田井3丁目地内の高齢者宅の固定電話に、自動音声で「クレジットカードの未払いがあります。」等と詐欺の前兆電話がありました。
こうした電話は、ガイダンスに従って番号を入力するとオペレーター(犯人)につながり、現金などをだまし取られるおそれがあります。
■対策
電話で身に覚えのない未納料金を請求されても絶対に相手にせず、無視してください。
少しでも怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」の付く番号からの着信には注意!国際電話の可能性が高く、詐欺かもしれません。
下記センターから、国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱センター 0120-210-364(通話料無料)】

■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

西春日井郡豊山町

■状況
10月23日(水)午後4時30分頃、西春日井郡豊山町地内の自宅固定電話に年金事務所をかたる者から「年金の還付金があります」と還付金詐欺の電話がありました。
■対策
「還付金があるからATMへ」は詐欺!家族に相談!警察に通報を!
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110