侵入盗の発生
■状況
5月2日から5月6日にかけて、安城市池浦町地内で侵入盗が発生しています。
GWも間もなく終わりますが、留守をする時は次のような防犯対策をしましょう。
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐ為、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
Tag Archives: 安城市
安城市
■発生日時
5月5日(日)午後3時30分頃
■発生場所
安城市新田町地内の公園
■状況
男が遊んでいた女児3名に対して「一緒に遊ぼう。」と声を掛け、女児らの氏名や住所等を尋ねた。
■不審者等
男1名、年齢30代後半くらい、身長170センチから175センチくらい、体格中肉、頭髪黒髪のセンター分け、上下黒色ウインドブレーカー着用
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
安城市
空き巣(未遂)被害の発生!
■状況
5月4日(土)午前11時頃から本日午前10時30分頃にかけて、安城市今本町3丁目地内で空き巣(未遂)被害が発生しました。犯人は、窓ガラスを割り侵入し、室内を物色しましたが、幸いにも物的被害はありませんでした。
ゴールデンウィークも残りわずかですが、留守にするときは、次のような防犯対策をしましょう!
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
安城市
■状況
4月30日午前9時から午後5時30分にかけて、安城市新田町地内及び根崎町地内で空き巣が発生しています。
■対策
・ゴールデンウィーク中、帰省や旅行等を予定している方も多いと思います。出かける前には、玄関、勝手口、窓等の施錠確認をしましょう。窓には補助錠を取り付けるなどの対策をとりましょう。
・センサーライト、防犯カメラを取り付け、狙われにくい環境づくりを心掛けましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
安城市
【GW中における忍込みの発生】
■状況
4月27日午前2時頃から午前5時30分頃にかけて、安城市東町地内で忍込みが発生しています。
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐ為、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
安城市
■発生日時
4月26日(金)午後7時00分頃
■発生場所
安城市村高町藤野里地内
■状況
自転車に乗った男が帰宅途中の自転車に乗った女子高生の後をつけた
■不審者等
男1名、上下黒っぽい服装、マスク着用、色不明の自転車乗車
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
★帰宅する際は明るい道を選んで帰りましょう
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
安城市
【特殊詐欺の前兆電話の発生】
■状況
本日午前11時頃に安城市内で「警察の者です。詐欺の犯人を捕まえたところ、あなた名義の通帳が見つかりました。あなたの個人情報が流出し、通帳が作られています。」や「あなたは詐欺の被害者から訴えられています。あなたを取り調べたい。」などの特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
これは、現在多数被害が出ている「キャッシュカードをすり替える詐欺」の手口であると考えられますので、注意してください。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。
警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
安城市
■発生日時
4月19日(金)午後8時15分頃
■発生場所
安城市小川町五反田地内
■状況
男が帰宅途中の女性の右太腿をスカートの上から触った
■不審者等
男1名、身長170センチ位、体格中肉、濃い色のフード付ウインドブレーカー、黒系の自転車乗車
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
安城市
【事務所荒しの発生】
■状況
4月16日午後9時頃から翌日午前6時20分頃にかけて、安城市和泉町大北地内で事務所荒しが発生しました。
犯人は、事務室の出入口扉のガラス部分を割り、測量機などを盗んでいます。
★4月12日から15日にかけても安城市里町地内で工事現場から工具が盗まれる被害が発生しています。
■対策
・高価な工具は鍵付きの棚に保管するなど、簡単に持ち出せないようにしましょう。
・事務室の出入口に防犯カメラを設置しましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付けましょう。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
安城市
【自動車盗の発生】
■状況
4月15日午後5時30分頃から16日午前10時頃にかけて、安城市安城町若宮地内のアパート駐車場で平成18年式プリウスが盗まれる被害が発生しました。
★県内では、レクサス、ランドクルーザー、プリウスの盗難被害が多発しています!!
■対策
・ちょっとの間でも車から離れる際は必ず施錠しましょう。
・警報機やハンドル固定装置等を活用し、二重三重の防犯対策をしましょう。
・明るく管理された見通しのよい駐車場を選びましょう。
複数の対策を組み合わせ、大切な愛車を守りましょう!!
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110