■状況
2月25日午後4時頃から、名古屋市西区名西町地内で警察官を騙った特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
■対策
・不審な電話があったら1人で悩まず、家族、友人、警察等の第三者に相談しましょう。
・留守番電話に設定し、不要な電話には応対しないようにしましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
2月25日午後4時頃から、名古屋市西区名西町地内で警察官を騙った特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
■対策
・不審な電話があったら1人で悩まず、家族、友人、警察等の第三者に相談しましょう。
・留守番電話に設定し、不要な電話には応対しないようにしましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
★警察官を名乗る特殊詐欺事案が発生しました★
■状況
2月23日午後4時頃、西区大金町地内において、警察官を名乗る男から「あなたのカードで買い物されお金が引き出されている。警察官を行かせるのでキャッシュカードを渡してください」等と電話があり、同日午後5時頃、警察官を名乗る男が訪れ、封筒にカードを入れるよう言われ、印鑑を取りにいっているうちに封筒をすりかえられてカードを盗まれたもの
■犯人の特徴
〇訪問の男
男1名、年齢30代位、身長170センチメートル位、体格中肉、眼鏡なし、黒髪、黒っぽいジャンパー、黒色ズボン
■対策
〇特殊詐欺の被害防止のために、家の電話は留守番電話設定にしましょう。
〇不審な電話があった場合には、家族、友人、警察に相談しましょう。
〇不審人物が訪問してきた際には、すぐに110番通報してください。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
2月20日、西区名西一丁目地内でオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきています。
■対策
振り込め詐欺の被害防止のために、固定電話を留守番電話にしましょう。
不審な電話がかかってきたら一旦電話を切って、家族、友人、警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■発生日時
2月14日(金)午前7時40分頃
■発生場所
名古屋市西区南川町地内
■状況
男が住居にスマートフォンを向け撮影していた。
■不審者等
男1名、身長170センチメートル位、体格 小太り、服装 上衣 灰色パーカー、下衣 灰色ズボン
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■発生日時
2月12日(水)午後5時40分頃
■発生場所
西区二方町地内
■状況
路上に立っていた男が女子児童らにスマートフォンを向けていた。
■不審者等
男1名、年齢40~50歳くらい、以下不詳
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■発生日時
2月11日(火)午後9時25分頃
■発生場所
西区庄内通1丁目地内
■状況
自転車に乗った男が帰宅途中の女性の体を触った
■不審者等
男1名、30歳位、中肉、黒色短髪、黒色か紺色のコート、黒色長ズボン、黒縁メガネ、銀色軽快自転車
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
2月7日、西区西原町地内で特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために、家の電話は留守番電話設定にしましょう。
不審な電話があった場合には、家族、友人、警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■発生日時
2月5日(水)午後2時30分頃
■発生場所
西区名西2丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子児童に対し、すれ違いざまに「かわいいなあ」などと声をかけた。
■不審者等
男1名、50~60歳位、身長体格不明、黒髪、上衣緑色ジャンパー、徒歩
■対策
〇単独行動を避け、複数で行動するようにしましょう!
〇防犯ブザーを携帯し活用しましょう!
〇不審者を見かけたら安全な場所まで避難したうえで110番通報してください!
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■発生日時
2月3日(月)午後3時頃
■発生場所
西区幅下1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子児童に対し「かわいいね」などと声を掛け、後をつけた。
■不審者等
男1名、70歳代位、170センチメートル位、体格やせ型、白髪短髪、上衣カーキ色ジャンパー、下衣カーキ色長ズボン、黒色かばん所持、銀色っぽい自転車乗車
■対策
〇単独での行動は避け、なるべく複数人で行動しましょう!
〇防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう!
〇不審者を見かけたら安全な場所まで避難し警察に通報してください!
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
1月31日、西区名西2丁目居住の方に、「ご利用分のお支払い料金が本日に至るまで入金されていません…。…サービスのご利用を停止させて頂く場合があります。○○債権回収株式会社」等と記載された架空請求のはがきが届いています。
■対策
・身に覚えのない請求については、安易に連絡先に電話をかけないようにしましょう。
・詐欺の手口はどんどん巧妙化しています。身に覚えのない、はがきやメールでの請求については、警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110