名古屋市守山区

■発生日時
3月11日(木)午後3時30分頃
■発生場所
名古屋市守山区大字牛牧地内の公園内
■状況
男が女子児童らに対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、50歳代くらい、日本人ではない感じ、180センチメートルくらい、小太り、上衣グレー色の作業着、黒色ニット帽着用

※保護者の方へ
間もなく春を迎え、お子さんが暗くなるまで公園や広場などで遊ぶ機会が増えると思いますが、この時期はお子さん達を対象とした声掛けや露出事案が増加する傾向にあります。怖い思いをした時になかなか大きな声で助けを呼ぶことができないため、登下校時のみではなく、普段の外出時にも防犯ブザーを携行していただき、いざという時に使用できる状態にしておいて下さい。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

★★特殊詐欺に注意してください★★
■状況
3月8日(月)午前10時30分頃、守山区東山町地内の高齢者方に守山警察署員を名乗る男から「犯人を捕まえたら一千万円持っていた。」「帳簿にあなたの名前と100万円と記載があった。」「カードと通帳を調べて。」等との特殊詐欺の前兆電話がありました。
今回電話を受けた方は、不審に思い「本当に守山署の者か」と確認したため、相手が電話を切り被害に遭いませんでした。
■対策
・電話は常時留守番電話設定にしましょう。
・身に覚えのない電話やメール、ハガキ等は無視しましょう。
・他人に現金、キャッシュカードを渡さないようにしましょう。
・一人で悩まず、家族や警察等に相談しましょう。
※不審な電話を受けた場合にはすぐに守山警察署に情報提供をお願いします。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

不審な電話に注意してください
■状況
昨日から本日にかけて、守山署管内の固定電話に大手デパートを名乗る者から「カードが不正利用された」旨の電話があり、その後、財務局を名乗る者からキャッシュカードの番号等の個人情報を尋ね、または、偽の財務局の電話番号に電話するよう指示する不審な電話がかかっています。

■対策
個人情報を教えないようにして下さい。
不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談して下さい。
※この情報を家族や友人に共有して頂き、被害に遭わない環境を作りましょう。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

不審な電話に注意してください
■状況
本日、守山区内の固定電話に大手デパートを名乗る者から「カードが不正利用された」旨の電話があり、その後、財務局を名乗る者からキャッシュカードの番号等の個人情報を尋ねる不審な電話がかかってきました
■対策
個人情報を教えないようにしてください
不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談しましょう
※この情報を家族や友人に共有して頂き、被害に遭わない環境を作りましょう

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
3月3日(水)午前11時頃
■発生場所
名古屋市守山区弁天が丘地内路上
■状況
男が通行中の女性に対し「お小遣いあげるから、ちょっと話そうよ」等と声をかけ、腕を掴んだ
■不審者等
男1名、年齢30~40代位、170cm位、白髪交じり、紺色ジャージ上衣、黒色リュックサック、白色マスク
※この件について何か知っている方や、目撃された方は守山警察署まで情報提供をお願いします。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

★★特殊詐欺に注意してください★★
■状況
3月1日(月)午後0時30分頃、守山区川宮町地内の高齢者方に警察官をかたる男から「犯人を逮捕した。キャッシュカードを偽造してお金を引き出す犯罪が多く、あなたのキャッシュカードも偽造されている。」「カードの暗証番号を変える必要があるため、係の者が訪問するのでカードを渡して。」等の電話があった後、自宅を訪問した男にキャッシュカードをだまし取られてしまう特殊詐欺の被害が発生しま
した。
■対策
・自宅固定電話は常時留守番電話設定にしましょう。
・身に覚えのない電話やメール、はがき等は無視しましょう。
・他人に現金、キャッシュカードを渡さない、暗証番号等を教えないようにしましょう。
・一人で悩まず、家族や警察に相談しましょう。
※この情報を家族や友人に共有していただき、被害に遭わない環境作りをしましょう。
また、犯人を捕まえるためにも、このような電話を受けた場合又は、不審者や不審車両を見かけた場合にはすぐに110番通報してください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
2月24日(水)午後5時00分頃
■発生場所
名古屋市守山区喜多山南21番地先路上
■状況
男が自転車に乗車した男子児童の肩を後方から押した
■不審者等
男1名、年齢20歳代、身長170から180cmくらい、体格中肉、黒髪短髪、茶色系の上着、色不明のズボン、色不明のスニーカー
※この件を目撃された方や何か知っている方は、守山警察署に情報提供をお願いします。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

【自動車盗難被害の発生!】
■状況
2月23日午前3時30分頃に、守山区高島町地内の一般住宅の駐車場からランドクルーザープラドが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・タイヤロックやハンドルロック、またブレーキペダルロック等の外部から対策をしていることが分かる対策を複数行いましょう。
・愛車の駐車場所として、センサーライトや防犯カメラの設置のある管理された駐車場を選び、また自宅に駐車場所を設けている方も同様の対策をして、犯人が近づきづらい場所への駐車を心掛けましょう。
・駐車場や駐車中の自動車付近で不審な動きをしている車両や人物を見かけた際は110番通報をしてください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

ナンバープレート盗難及び自動車盗難被害の発生
■状況
2月15日から2月17日にかけて、名古屋市守山区小幡中1丁目地内で自動車のナンバープレートが盗まれる被害が2件、2月16日から2月17日にかけて名古屋市守山区瀬古1丁目地内で自動車が盗まれる被害が1件発生しています。
■対策
・タイヤロック、ハンドルロック、ブレーキペダルロック等の外部からも対策をしていることが分かる対策をしましょう。
・ナンバープレートを盗られないよう盗難防止ねじを取り付けましょう。
・センサーライトや防犯カメラの設置のある管理された駐車場を選び、また自宅駐車場でも同様の対策をして、犯人が近づきづらい場所に駐車しましょう。
・駐車場や自動車の付近で不審な動きをしている車や人を見かけた際には110番通報をして下さい。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

自動車盗難(未遂)被害の発生
■状況
2月16日午前2時30分頃に名古屋市守山区苗代二丁目地内のマンション駐車場からトヨタレクサスLXが盗まれそうになる自動車盗の未遂被害が発生しました。
■対策
・タイヤロック、ハンドルロック、ブレーキペダルロック等の外部からも対策をしていることが分かる対策をしましょう。
・センサーライトや防犯カメラの設置のある管理された駐車場を選び、また自宅駐車場を設けている方も同様の対策をして、犯人が近づきづらい場所への駐車を心掛けましょう。
・駐車場や自動車の付近で不審な動きをしている車や人物を見かけた際には110番通報をして下さい。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110