空き巣被害が発生!
■状況
8月中旬から9月5日にかけて、稲沢市松下地内の民家に無施錠の窓から泥棒が侵入し、現金等が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・防犯対策の基本は戸締り、外出時はもちろん、在宅中も施錠を確認しましょう。
・補助錠を活用しましょう。
・防犯ガラス、警報装置等の防犯器具を活用しましょう。
・自宅、事務室等に現金は保管しないようにしましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
空き巣被害が発生!
■状況
8月中旬から9月5日にかけて、稲沢市松下地内の民家に無施錠の窓から泥棒が侵入し、現金等が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・防犯対策の基本は戸締り、外出時はもちろん、在宅中も施錠を確認しましょう。
・補助錠を活用しましょう。
・防犯ガラス、警報装置等の防犯器具を活用しましょう。
・自宅、事務室等に現金は保管しないようにしましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
★ナンバープレートの盗難被害が多発!★
■状況
9月1日から9月2日にかけて、船橋町地内の駐車場において車のナンバープレートが盗まれる盗難被害が多発しました。
■対策
・ナンバープレートには盗難防止ネジをつけましょう。
・照明設備が整っている明るい管理された駐車場を利用しましょう。
・車内に物を置いたままにすると、車上ねらいに遭う可能性もあります。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■運転免許の更新についてお知らせ
令和2年9月1日(火)から運転免許を更新していただける方は次のとおりです。
〇運転免許の有効期間の延長措置を受けていない方は、有効期間が残り20日未満の方
〇運転免許の有効期間の延長措置を受けている方は、2月、3月、4月、5月及び6月生まれの方
■受付時間
月曜日から金曜日(祝日を除く。)
正午から午後4時まで
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
☆不審者情報が寄せられました☆
■発生日時
8月29日(土)午後4時40分頃
■発生場所
稲沢市日下部松野町1丁目地内
■状況
歩いて帰宅途中の女性の後を男がついて回った。
■不審者等
男1名、30代位、165センチメートル位、黒色半袖Tシャツ、キャップ帽をかぶる
☆防犯対策
・歩く際は、人通りの多い場所を選びましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
民家を狙った侵入盗被害が発生!
■状況
8月28日夜から本日朝にかけて、稲沢市中之庄町地内の民家において、無施錠の勝手口から泥棒に侵入され、現金などが盗まれる被害が発生しました。
稲沢市内では7月中旬以降、同様の被害が連続発生しています。
■対策
・このような被害は、泥棒と鉢合わせになり、居直り強盗に発展することがあります。
・防犯対策の基本は戸締り。在宅時はもちろん、就寝前には確実に戸締りしましょう。
・補助錠を活用しましょう。
・センサーライト、警報装置、防犯カメラ等を活用しましょう。
・自宅や事務所には現金を置かないようにしましょう。
・不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報して下さい。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■発生日時
8月28日(金)午後6時10分頃
■発生場所
稲沢町前田地内路上
■状況
男が下半身を露出した。
■不審者等
男1名、50歳代後半位、面長、中肉、白髪交じり普通の長さ、半袖黒色Tシャツ
☆防犯対策時
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
空き巣被害が発生!
■状況
8月26日の昼頃から夜の間に、東緑町地内の民家において、トイレの窓から泥棒に侵入され、現金が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・補助錠を活用しましょう。
・防犯ガラス、警報装置などの防犯器具を活用しましょう。
・防犯対策の基本は戸締り、外出時はもちろん、在宅中も施錠を確認しましょう。
・自宅、事務室などに現金は保管しないようにしましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
★自動車盗難被害が発生★
■状況
8月25日から8月26日にかけて、稲沢市矢合町地内において駐車中の自動車が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・タイヤロック、ハンドルロックを活用し、防犯の見える化を行いましょう。
・駐車場には、防犯カメラやセンサーライトを活用しましょう。
・駐車場には「音、目、光」に配慮した場所を選びましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■発生日時
8月24日(月)午後5時45分頃
■発生場所
稲沢市小沢4丁目地内
■状況
男が下半身を露出していた。
■不審者等
男1名、30~40代位、中肉、半袖黒色Tシャツ
☆防犯対策時
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■状況
8月22日(土)深夜から8月23日(日)明け方にかけて、奥田堀畑町地内において無施錠の窓から侵入され室内の現金を盗まれる泥棒被害が発生しました。
■対策
防犯対策の基本は戸締り。在宅時も確実に施錠をしましょう。
補助錠を活用しましょう。
センサーライト、警報装置、防犯カメラ等を活用しましょう。
不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報して下さい。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110