■状況
7月2日午前8時頃から午後3時15分頃にかけて、刈谷市高津波町6丁目地内、山池町5丁目地内の民家で空き巣被害が連続発生!!犯人は、掃き出し窓を割って室内に侵入し、現金を盗んでいます!!
■対策
・窓には補助錠、防犯フィルムを取り付けましょう!!
・センサーライト、防犯カメラを設置し狙われにくい環境づくりを!!
・家には多額の現金を置かないようにしましょう!!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■状況
7月2日午前8時頃から午後3時15分頃にかけて、刈谷市高津波町6丁目地内、山池町5丁目地内の民家で空き巣被害が連続発生!!犯人は、掃き出し窓を割って室内に侵入し、現金を盗んでいます!!
■対策
・窓には補助錠、防犯フィルムを取り付けましょう!!
・センサーライト、防犯カメラを設置し狙われにくい環境づくりを!!
・家には多額の現金を置かないようにしましょう!!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■状況
6月28日午後8時頃から翌29日午前8時30分頃にかけて、刈谷市井ケ谷町桜島地内で出店荒し未遂が発生!!
犯人は、店舗裏口のドアをバール様の物でこじあけ、店舗内に侵入しています!
■対策
6月下旬から、西三河地方を中心に携帯電話販売店等を狙った侵入盗が連続発生しています。
・夜間、店舗・事務所内に現金を保管しないようにしましょう!!
・機械警備の導入と窓・出入口等開口部の強化をしましょう!!
・現金を金庫に保管する場合は、持ち出されないための固定や、破壊されない工夫をしましょう!!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■状況
★侵入盗被害多発警報発令!!★
・6月下旬から、刈谷市内の店舗や事業所で深夜の侵入盗被害が急増!!
・小垣江町御茶屋下地内で倉庫荒し被害、大正町6丁目地内で金庫破り被害、日高町4丁目地内で出店荒し被害、野田新町2丁目地内と井ケ谷町桜島地内で事務所荒し被害が発生!!
・幹線道路沿いの店舗や事務所が多く被害に遭っています!!
■対策
・閉店後の店舗に現金を保管せず、やむをえず保管するときは防盗金庫を活用しましょう!!
・防犯カメラの設置や機械警備を導入して、防犯対策を強化しましょう!!
・週末休業する事務所や、週末売り上げが伸びる店舗は、特に注意が必要です。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■発生日時
6月26日(火)午後6時頃
■発生場所
刈谷市今川町1丁目地内
■状況
男が、下校途中の女子生徒の後をつけた
■不審者等
男1名、170cm位、中肉、スポーツ刈り、蛍光色の上衣、半ズボン
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■状況
6月24日午前10時30分頃から午前11時30分頃にかけて、刈谷市野田町地内の民家で空き巣被害が発生!!
犯人は、掃き出し窓を割って室内に侵入し、現金を盗んでいます!!
■対策
・窓には補助錠、防犯フィルムを取り付けましょう!!
・センサーライト、防犯カメラを取り付けて、狙われにくい環境づくりを!!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■発生日時
6月21日(木)午前7時30分頃
■発生場所
刈谷市神明町4丁目地内
■状況
男が自転車に乗った女子生徒の前に立ち、すれ違いざまに胸を触った
■不審者等
男1名、頭の薄いおじさん
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■状況
6月20日午後0時40分頃、刈谷市内の高齢者宅に、振り込め詐欺の前兆電話がかかってきました!!
犯人は、息子を騙り、「仮想通貨取引所から電話があるので、口座番号をメモしてほしい」等と話しています。
この電話の後、「仮想通貨で損をした」等と電話をかけてくる可能性があります。
■対策
・犯人からの電話に出ないよう、常時、非通知拒否や留守番電話設定にしましょう。
・このメールの内容を、地域の会合等で話したり、家族や友人に伝えましょう。
・不審な電話があったときは、警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■状況
6月17日から19日にかけて、刈谷市内で侵入盗被害が連続発生!!
・6月17日午後11時30分頃から19日午後0時30分頃までの間、末広町2丁目地内の飲食店で出店荒し被害が発生
・6月18日午前6時15分頃から午後6時15分頃までの間、井ケ谷町山ノ神地内の民家で空き巣被害が発生
・6月19日午前8時頃から午後4時10分頃までの間、一里山町北本山地内の民家で空き巣被害が発生
犯人は、高窓や掃き出し窓のガラスを割って室内に侵入し、現金や金品を盗んでいます!!
■対策
・窓には補助錠や警報機を設置し、雨戸やシャッターを活用しましょう!!
・自宅や店舗、事務所に現金を保管せず、やむを得ず保管する場合は防盗金庫を活用しましょう!!
・防犯カメラや警報システム等の機械警備を導入しましょう!!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■状況
6月16日から17日にかけて刈谷市内で侵入盗被害が連続発生!!
・6月16日午前10時頃から午後11時30分頃の間、刈谷市高松町2丁目地内の集合住宅で空き巣被害が発生!!
・6月17日午前1時頃から午前6時50分頃の間、刈谷市相生町2丁目地内の飲食店で出店荒し被害が発生!!
犯人は、無施錠の窓やドアから室内に侵入し、現金を盗んでいます!!
■対策
・窓や玄関、勝手口は必ず鍵をかけましょう!!
・自宅や店舗、事務所に現金を保管せず、やむを得ず保管する場合は防盗金庫を活用しましょう!!
・防犯カメラや警報システム等の機械警備を導入しましょう!!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■発生日時
6月15日(金)午後4時30分頃(6月18日警察届出)
■発生場所
刈谷市新富町5丁目地内
■状況
車に乗った男が、帰宅途中の女子児童らの後をつけた
■不審者等
男1名、サングラス、マスク、ルーフキャリア付の黒っぽいワンボックスカー乗車
■対策
・防犯ブザーを持ち歩きましょう。
・不審者を見た時は、その場を離れ、すぐに警察に通報してください。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110