名古屋市港区

■状況
本日、港区内で息子等の親族を騙る特殊詐欺の前兆電話と思われる電話が複数かかってきています。
■対策
・犯人と直接話しをしないように留守番電話設定にしましょう。
・不審な電話があった際、一人で判断することなく必ず家族や警察に相談しましょう。
・情報を周りの方と共有し、被害を未然に防ぎましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
12月11日(水)午後5時20分頃
■発生場所
港区小碓4丁目地内
■状況
男が帰宅途中の男子児童に対して声をかけた
■不審者等
男1名、身長170センチメートルくらい、痩せ型、全体に黒っぽい服装

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
12月10日(火)午後5時10分頃
■発生場所
名古屋市港区作倉町地内
■状況
男が女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30~40歳位、小太り、頭髪黒色短髪、赤色と黒色のチェック柄ジャンパー、長ズボン

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
12月10日(火)午後2時10分頃
■発生場所
港区十一屋地内
■状況
自転車乗りの男が徒歩通学中の女子中学生に対してすれ違い様に耳元で「おっぱい触らせて」と言ったもの
■不審者等
男1名、年齢20歳位、頭髪は短めで茶髪パーマ、やせ型、
黒色メガネ、上衣紺色長袖、下衣黒色長ズボン
■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■状況
12月10日午後1時ころ港区内で高齢女性が孫を騙る男に騙されて孫から依頼を受けたという弁護士事務所の事務員を名乗る男に現金を渡してしまう特殊詐欺被害が発生しました
■対策
・犯人と直接会話をしないように留守番電話設定にしましょう
・不審な電話があった際は、一人で判断することなく必ず家族や警察等に相談しましょう
・情報を周りの方と共有し、被害を未然に防ぎましょう
■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
12月6日(金)午後5時頃
■発生場所
港区港楽3丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女子高生に対して「腹筋できる?」と話しかけた。
■不審者等
男1名、年齢40代から50代くらい、身長170センチメートルくらい、中肉、黒髪短髪、上下黒服

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
12月5日(木)午後5時40分頃
■発生場所
港区野跡二丁目地内
■状況
男が、下校中の女子生徒をじっと見ていた
■不審者等
男1名、年齢20歳代、体格細身、青色キャップ帽子、上下青色作業衣、自転車に乗車

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
12月2日(月)午後3時40分頃
■発生場所
港区南十一番町地内
■状況
男が帰宅途中の女子中学生に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢50代から60代くらい、身長165センチメートルくらい、緑色上衣、白髪まじりの長髪

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■状況
11月28日、港区宝神三丁目地内で一般住宅を狙った居空き被害が発生しました。
■対策
・自宅にいる時でも、必ず施錠確認、補助錠等を活用しましょう。
・家には、高額な現金や貴金属を置かないようにしましょう。
・不審者や不審者車両を見かけた際は、すぐに110番通報しましょう。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

子どもを狙う連れ去りなど、いざというときに自らの身を守る対策等をテーマとした「参加体験型防犯教室」を開催します。

■日時
令和元年12月1日(日)午前10時30分から午後零時頃まで
※雨天等による中止の連絡はしません。

■場所
名古屋市港区西茶屋二丁目11番地 イオンモール名古屋茶屋1階ガーデンコート

■キャンペーン内容
(1)連れ去り被害防止教室
子どもを対象とした参加体験型の連れ去り防止教室を開催
(2)大声コンテスト
来店した子ども、防犯少年団らによる大声コンテストの開催
※人数制限があります。

■情報配信
港警察署
052-661-0110