名古屋市熱田区

■発生日時
4月11日(日)午後3時50分頃

■発生場所
地下鉄名城線西高蔵駅から神宮西駅までの間の電車内

■状況
電車内で男性がズボンのチャックから陰部を出していた。

■不審者等
男1名、年齢40から50代くらい、身長175センチくらい、黒髪短髪、紺色の長袖上衣、茶色のズボン、色不明のマスク

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
4月6日(火)午前0時10分頃

■発生場所
名古屋市熱田区明野町地内道路上

■状況
自転車に乗った男が追い抜きざまに女性の胸を触った。

■不審者等
男1名
年齢 10代から20代くらい
体格 細身
上衣 グレー色の長袖パーカー

■対策
夜間は人気のない道や暗い道を通るのは避けましょう。
防犯ブザーを携行しましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
4月2日(金)午後6時45分頃

■発生場所
名古屋市熱田区千年二丁目地内道路上

■状況
男が帰宅途中の女性の後をつけた。

■不審者等
男1名
身長170センチメートルくらい
黒色短髪
上衣 黒っぽい長袖パーカー
下衣 黒色ジーパン
白色マスク
手にリュックを所持していた

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安全・安心を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■状況
今年に入り、熱田区内で自転車が盗まれる被害が約35件発生しています。
特に、3月は多発しており、2日に1台の自転車が盗まれています。
また、盗まれた自転車のうち、約7割が無施錠で被害に遭っています。

■対策
無施錠の自転車が狙われています。
短時間であっても自転車から離れるときには、必ず鍵をかけましょう。
ワイヤー錠等をプラスして付けるツーロックが有効です。
自転車のかごや荷台に荷物を置いたまま、自転車から離れないでください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
3月31日(水)午後10時20分頃

■発生場所
熱田区花町地内

■状況
駐車場で、男が女性3名に対して後方から携帯電話を向けた

■不審者等
男1名、年齢50歳くらい、身長170センチくらい、中肉、黒髪短髪、紺色ジャケット、グレー色スラックス、黒色リュック、黒色エコバッグ、白色マスク

■対策
防犯ブザーを携行しましょう。
不審者に遭遇した際は、身の安全を確保し110番通報してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■状況
3月30日午前10時頃、熱田区居住の高齢宅に知らない男から電話があり、「仮想通貨でお金を儲けた、500万円あるんだけど現金を預かってほしい」等と言われた上、携帯電話番号を聞き出される詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がありました。

■対策
熱田区内で特殊詐欺が連続発生しています。
お金に関わる話は、自分一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
キャッシュカードは誰にも渡さないでください。
暗証番号は誰にも教えないでください。
ご近所の方などにも伝えて被害防止に努めましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非活用してください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
3月26日(金)午後1時25分頃

■発生場所
名古屋市熱田区大宝1丁目1番地内道路上

■状況
男が、自撮り棒に取り付けたスマートフォンを女子児童に向けた。

■不審者等
男1名、年齢40代から50代、身長165センチ位、黒髪短髪、黒色キャップ、灰色トレーナー、黒色ズボン

■対策
・お子さんと一緒に5つのお約束
【つ】 ついていかない
【み】 みんなと一緒
【き】 きちんと知らせる
【お】 大声で助けを呼ぶ
【に】 逃げる
を覚えましょう
・不審者を見たらすぐに110番通報をしてください。
・お子さんに防犯ブザーを持たせましょう。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

特殊詐欺被害発生
■状況
3月24日に熱田区内のお宅に警察官をかたる者が訪問し、「栄で詐欺事件があった、熱田区であなたの名前が出てきたので伺いました、通帳とカードを見せてください」等と申し立て、通帳、キャッシュカード、現金を封筒に入れ、家人が目を離した隙に封筒を入れ替えて持っていく被害が発生しています。

■対策
・警察官がキャッシュカードや現金等を持っていくことはありません。
・通帳、キャッシュカード等を他人に渡したり、口座番号や暗証番号を教えたりしないでください。
・お金に関わる話は、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
この情報を多くの人に伝えて被害防止に努めましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットの配信情報を見ることができます。
是非活用してください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■状況
3月22日(月)午後3時頃から熱田区内に百貨店の店員をかたって「あなたのクレジットカードで商品を購入しようとしている人がいます」等という詐欺の前兆電話が多数かかってきています。

■対策
・不審な電話がかかってきたら、必ず家族や警察に連絡をしてください。
・不審な電話に折り返し電話をしないようにしてください。
・犯人と直接話さないために、在宅時でも留守番電話の設定をしてください。
・不用意に個人情報を伝えないでください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非活用してください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
3月18日(木)午後1時30分頃

■発生場所
熱田区千年1丁目地内道路上

■状況
男が下校途中の女子生徒に対して「学校どこ」などと声掛けした

■不審者等
男1名、60歳位、上下黒色ジャージ、青色マスク、自転車乗車

■対策
不審者を見かけた際は、すぐに近くの人に助けを求めたり、110番通報するなどしましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110