名古屋市東区

■状況
昨日昼ごろ、東区内の居住者方にアマゾンを語る男から、「代金が振り込まれていないので、振り込んでもらいたい」などと身に覚えのない代金を請求する架空請求の電話がありました。
■対策
・身に覚えがない場合は支払う必要はありません。
不明な点があれば、消費生活センター、警察に相談しましょう。
・在宅中でも留守番電話に設定し、不審な電話に出ないようにしましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■発生日時
6月16日(金)午前11時10分頃
■発生場所
名古屋市東区徳川二丁目地内
■状況
横断中の歩行者が普通乗用車にはねられ、80歳代の男性が死亡
■東署からのおねがい
横断中の事故が多発しています。横断者を見かけたら注意しましょう。
■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■状況
本日、東区居住の女性の携帯電話にアマゾンをかたり「動画の閲覧料金が未納である。支払いがない場合は法的措置を執る」という架空請求のメールが届きました。
■対策
・身に覚えのない請求のメールは詐欺です。
・メールに返信したり、メールに記載のある電話番号に電話しないでください。
・不審なメールがあった場合は、家族や警察に相談してください。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■状況
本日東区内の高齢者方に「愛知県警」をかたる男から「通帳の番号を教えてほしい」「通帳を持ってきてほしい」等と振り込め詐欺の前兆電話が連続してありました。
■対策
・在宅中でも留守番電話に設定し、不審な電話に出ないようにしましょう。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■状況
6月12日から13日にかけて、東区徳川1丁目地内でランドクルーザーが盗まれました。
■対策
・ハンドルロック、警報装置等を設置し、プラスワンの対策をとりましょう。
・不審者を発見した場合は、警察に通報してください。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■発生日時
6月4日(日)午前10時15分頃
■発生場所
東区泉2丁目地内
■状況
男が女子児童に対して「少しだけ話をしよう」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、80歳代位、155センチ位、小太り、黒髪、白色Tシャツ、黒っぽい長ズボン、サングラス着用

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■状況
5月31日午前10時26分ころ、「有料動画閲覧履歴があり、料金が未納です。本日連絡なき場合は法的手続きに移行します。」等と架空請求と思われるショートメールが携帯電話に送られてきました。
■対策
・利用した覚えがない場合は支払う必要はありません。
 ※請求先に連絡しないようにしましょう。
・不明な点があれば、消費生活センター、警察等に相談しましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■ 天王まつりに伴う交通規制について
■ 規制日  6月2日から6月4日にかけて
■ 規制場所 県道田籾名古屋線はじめ、東区古出来、出来町、新出来、筒井、徳川町等地内
■ 規制内容 天王まつりに伴い、一時的に通行止め等の交通規制が実施されます。通行する際は、現場の警察官の指示に従ってください。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■発生日時
5月25日(木)午後2時50分頃
■発生場所
東区東大曽根町地内
■状況
男が下校途中の女子児童の写真を撮った。
■不審者等
男1名、40歳~50歳位、160センチ位、やせ型、おかっぱ頭、黄緑色のジャージ

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■状況
昨日、アマゾンを名乗る者から身に覚えのない動画の視聴料を請求するショートメールが届いたとの届出がありました。
■対策
・利用した覚えがない場合は払う必要はありません。
 ※請求先に連絡しないようにしましょう。
・不明な点があれば、消費生活センター、警察等に相談しましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110