■状況
昨日、瑞穂区内のお宅に区役所職員を名乗る男から「還付金があります。平成の間に手続きをして下さい。」と電話がかかりATMに誘導されお金を振り込んでしまう被害が発生しました。
■防犯対策
◎電話でお金(還付金)の話は詐欺です。
◎ATMで還付金の手続きはできません。(詐欺です)
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
◎ゴールデンウイークに家族で特殊詐欺対策について話合いをしましょう。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■状況
昨日、瑞穂区内のお宅に区役所職員を名乗る男から「還付金があります。平成の間に手続きをして下さい。」と電話がかかりATMに誘導されお金を振り込んでしまう被害が発生しました。
■防犯対策
◎電話でお金(還付金)の話は詐欺です。
◎ATMで還付金の手続きはできません。(詐欺です)
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
◎ゴールデンウイークに家族で特殊詐欺対策について話合いをしましょう。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■発生日時
4月25日午後10時ころ
■発生場所
瑞穂区姫宮町地内
■状況
男が帰宅途中の女子学生に対し、ひわいな言葉をかけたもの
■対策
○夜間は明るく人通りの多い場所を通りましょう。
○不審者を発見した時は警察に連絡してください。
○この情報をパトネットあいちに登録していない家族や友人に伝えてください。
■情報配信
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■状況
本日瑞穂区内のお宅を訪問し工事関係者を名乗り、「工事挨拶」という名目で訪問するも工事とは関係ない個人情報を聞きだそうとしたもの。
■対策
このような人物が訪問したら相手の身分確認をしっかり行い、個人情報や近所の情報等を相手に話さないで下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■状況
本日、瑞穂区のお宅に区役所職員を名乗る男から「医療費の還付があります。」等と詐欺の前兆電話がかかってきて、携帯電話の番号や銀行口座を聞き出そうとしています。
■防犯対策
◎電話でお金の話しは詐欺です。不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■目撃情報について
■4月22日午後8時すぎ、瑞穂通5丁目地内の名古屋環状線南行き車線でバイクによる重体事故が発生しました。
行楽期等で外出の機会も多くなりますので、交通事故には十分に注意してください。
なお、事故の様子を目撃した方や事故前後に現場付近を通過したドライブレコーダーの映像がある方は瑞穂警察署交通課まで、ご連絡ください。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■状況
本日、瑞穂区のお宅に区役所職員を名乗る男性から「還付金があります。封筒を送ったけど中を確認していますか。」等の詐欺の前兆電話がかかってきています。
■防犯対策
◎電話でお金(還付金)の話しは詐欺です。
◎ATMで還付金の手続きはできません(詐欺です)。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■発生日時
4月18日(木) 瑞穂区内で交通事故多発
■状況
昨日、瑞穂区内において10件以上の交通事故が発生しました。
車を運転する際は周囲の安全確認を確実に行い、常に見えない場所に車や人がいるかもしれないと思った運転を心掛けましょう。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■発生日
4月16日(火)瑞穂区内で交通事故多発
■状況
昨日、瑞穂区内において10件以上の交通事故が発生しました。
特に、交差点内で発生する事故が多いです。「大丈夫だろう」等と思わず、「他の車等がくるかもしれない」と危険予測をしながら安全運転に心がけましょう。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■状況
本日、瑞穂区内の複数のお宅に区役所職員を名乗る男から「医療費の還付金があります。振込先を教えてください。」等の詐欺の前兆電話がかかってきています。
■防犯対策
◎電話でお金(還付金)の話しは詐欺です
◎区役所職員等が電話で口座番号等を聞くことはありません。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
◎1人で判断せず家族や警察に相談して下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■状況
本日、瑞穂区内の複数のお宅に区役所職員を名乗る男から「累積医療の還付金があります。口座番号を教えて下さい。」等の詐欺の前兆電話がかかってきています。
■防犯対策
◎電話でお金(還付金)の話は詐欺です。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
◎1人で判断せずに家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110