名古屋市熱田区

■状況
11月24日(火)午後7時5分頃

■発生場所
名古屋市熱田区切戸町3丁目地内路上

■状況
自転車に乗車して走行中、右後方から追い抜きざまに右胸を触られた

■不審者等
白色原付乗車

■対策
夜間は、人通りの多い道や、明るい道を選んで歩きましょう。
不審者を見かけた時や、被害に遭った場合はすぐに110番通報してください。
歩きながらのスマホ使用は、周囲の気配に気づかないのでやめましょう。
歩くときやジョギングの際は、片耳イヤホンで安全に配慮しましょう。

■お願い
パトネットあいちは、交通事故、不審者の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。

周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

熱田区内で10月中、15件の人身交通事故が発生!!

■歩行者事故(2件)
いずれも17時~18時台、横断歩道を横断中に発生しています。

■自転車事故(6件)
5件が交差点での出合頭による事故です。
11月に入ってからも、自転車の出合頭事故が後を絶ちません。
特に信号機のない、生活道路における事故が目立ちます。

■注意点
・歩行者や自転車が当事者となる交通事故は、一歩間違えれば重大事故にもなりかねません。
青信号や優先道路であっても、周囲の状況をよく確認しましょう。
【夕方の5~7は魔の時間】
・例年この時期は、夕方5時から7時までの夕暮れ時に、交通事故が多く発生します。
車を運転する際は、早めのライト点灯、ハイビームの活用を心がけましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

★ひったくり発生★
■発生日時
11月23日(月)午後11時20分頃
■発生場所
名古屋市熱田区沢上一丁目地内
■発生状況
犯人が、徒歩で帰宅中の女性のバッグを後方からひったくり、徒歩で逃走した。
■注意事項
不審者や不審車両を見かけたらすぐに警察に通報しましょう。
夜道を歩く場合は、明るく人通りの多い道を選びましょう。
■お願い
パトネットあいちは、交通事故や不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素速い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■空き巣被害の発生!!

■状況
・昨日(11月22日)午後4時15分頃から午後7時30分頃までの間に熱田区野立町2丁目地内で空き巣被害が発生しています。

■対策
・外出の有無にかかわらず被害防止のために必ず家の施錠しましょう。
・防犯4原則を実践しましょう。
【時間】補助錠、防犯フィルムなどで対策し、侵入に時間がかかるように工夫しましょう。
【光】センサーライトや門灯で家の周りを明るくしましょう。
【音】警報機や防犯砂利で周囲に侵入を知らせましょう。
【地域の目】近所の人や見知らぬ人にも挨拶や声掛けをし、泥棒が嫌がる地域を目指しましょう。
・季節が変わり暗くなる時間が早くなりました。施錠の徹底と外出時も電気を点けておくなど不在を悟られない工夫をしましょう。

■お願い
・不審な人、車を見かけたら警察に通報してください。
・パトネットあいちは犯罪情報や交通事故情報をタイムリーに配信しています。素早い情報があなたの安全・安心を守ります。周囲の方にも登録を勧めてください。
・県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非、活用してください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
11月21日(土)午後2時35分頃
■発生場所
名古屋市熱田区花表町地内
■状況
昨日(11月21日)、店舗駐車場から出ようとした自動車と歩道を走ってきた自転車が衝突する交通事故が発生しました。
■注意点
・駐車場から歩道を横切って車道に出るときは、車道を走行してくる自動車のみに気を奪われることなく、一時停止して歩道を走行してくる自転車の安全をしっかり確認しましょう。
【夕方の5~7は魔の時間】
この時期は夕方5時から7時までの間に交通事故が多発します。
運転する際は、早めのライト点灯とハイビームの活用を心掛けましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
11月20日(金)午後6時30分頃

■発生場所
熱田区大宝地内

■状況
信号機のない生活道路の交差点において、自転車と乗用車が出合頭に衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
・自転車が当事者となる交通事故は、一歩間違えば死亡事故にもなりかねません。
・優先道路であっても、油断せず左右の安全確認をしましょう。
・自転車に乗るときはヘルメットを着用し、夜間はライトをつけましょう。
【夕方の5~7は魔の時間】
例年この時期は、夕方5時から7時までの夕暮れ時に交通事故が多発します。
運転する際は、早めのライト点灯、ハイビームの活用を心がけましょう。

■お願い
パトネットあいちは、交通事故・不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安心・安全」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
11月18日(水)午後6時5分頃
■発生場所
熱田区六野地内
■状況
信号交差点において、横断する自転車と左折する自動車が衝突する交通事故が発生しました。
■注意点
・信号交差点における自動車と自転車が衝突する交通事故は今月3件目で、今週に入り2件発生しています。
一歩間違えば死亡事故にもなりかねません。
・青信号でも油断することなく左右の安全確認をしましょう。
・自転車に乗る時はヘルメットを着用し、夜間はライトをつけましょう。
【夕方の5~7は魔の時間】
この時期は夕方5時から7時までの間に交通事故が多発します。
運転する際は、早めのライト点灯とハイビームの活用を心掛けましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
11月18日(水)午前7時55分頃
■発生場所
名古屋市熱田区横田地内
■状況
本日、自動車から降りようと開けたドアに、自転車が衝突する交通事故が発生しました。
■注意点
・ドアを開けるときは、直接目視等による後方確認を実施し、接近車両がないことを確認してから安全にドアを開けてください。
・同乗者がドアを開けるときの、安全確認義務も運転手にあります。
【夕方の5~7は魔の時間】
・この時期は夕方5時から7時までの間に交通事故が増加します。車を運転の際は早めのライト点灯を心掛けましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

詐欺被害発生!

■状況
11月16日午後8時頃から熱田区内の高齢者宅に息子を名乗る男や証券会社を名乗る男から電話がかかり
・1億6千万儲け、その分の所得税を国税から請求されている。
・法律事務所で納税関係の書類を作ってもらっている。
・スズキさんにお金を取りに行ってもらうからお金を用意しておいて。
等と言われ、その後、スズキを名乗る犯人が自宅に来て複数回に亘って多額の現金をだまし取られました。

■対策
家族を名乗る電話でもお金の話がでたら詐欺を疑ってください。
まずは、一度電話を切り自分で一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう。
留守番電話機能を利用して、犯人と直接話をすることがないように工夫しましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安全・安心を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
11月16日(月)午後3時20分頃
■発生場所
名古屋市熱田区八番地内
■状況
昨日、信号交差点において自転車と自動車が出合頭で衝突する交通事故が発生しました。
■注意点
・信号交差点における自動車と自転車が衝突する交通事故は今月2件目です。一歩間違えば死亡事故にもなりかねません。
・信号交差点では信号をよく確認しましょう。
・青信号でも油断することなく左右の確認をしましょう。
・自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう。
【夕方の5時から7時は魔の時間】
・この時期は夕方5時から7時までの間に交通事故が増加します。車を運転の際は早めのライト点灯を心掛けましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110