北名古屋市

■状況
2月19日の日中、北名古屋市内において振り込め詐欺前兆電話が多発!
氏名を語らない男から「携帯や財布を落とした、お金を用意して欲しい」等という電話がありました。
■対策
犯人と直接話さないために、自宅電話を常時留守番電話設定に!
電話がかかってきたら、一旦電話を切り、家族に相談を!
不審な電話がかかってきたら、直ぐに110番通報を!
■お願い
パトネットあいちに登録されていない知人、友人の方にもこの情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■状況
2月16日の昼から同日の夜にかけて、北名古屋市熊之庄登り戸地内の民家で空き巣が発生。掃き出し窓を割られて侵入され、室内を物色されました。
■対策
窓には補助錠を付け、外出時には雨戸を閉めるなど、複数の対策を組み合わせ、大切な我が家を守りましょう。

■お願い
パトネットあいちに登録されていない知人、友人の方が見えましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を勧めてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■状況
2月15日夜から16日朝にかけて、北名古屋市六ツ師地内の集合住宅駐車場及び清須市中河原地内の路上において、ドアガラスを割られてカバン等を盗まれる車上ねらいが2件発生。また、北名古屋市六ツ師南屋敷地内では、民家の敷居内にとめてあった自動車からナンバープレートを取り外して盗まれる被害が発生。
■対策
西枇杷島署管内では車上ねらい等が多発しています。自動車内に安全な場所はないので、車内に荷物を置いたままにしないようにしてください。また、ナンバープレート盗難防止のための特殊ねじを取り付けましょう。
■お願い
自動車盗、車上ねらい、部品ねらいの犯人に対する情報をお寄せください。その情報が犯人検挙に結びついた場合、報奨金1万円が支払われます(平成28年3月31日まで)
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■発生日時
2月15日(月)午後10時25分頃
■発生場所
北名古屋市加島新田地内
■状況
自転車に乗った男が、追い越しざまに帰宅途中の女性の体を触った
■被疑者等
男1名、20~40歳位、体格がっちり、赤色スポーツタイプの自転車使用
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■西枇杷島警察署管内で車上ねらいが多発!
2月7日から8日にかけて、北名古屋市沖村岡地内及び鹿田神明附地内の月極駐車場、同市久地野牧野地内の集合住宅駐車場、豊山町大字豊場字流川地内の月極駐車場における4件の被害の届出がありました。いずれも窓ガラスを割られて、現金等を盗まれています。
■対策
車内に安全な場所はありません。カバン等の荷物を置いたままにしないようにしてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■状況
1月25日夜から1月26日朝にかけて清須市清洲1丁目地内と北名古屋市九之坪地内でハイエース、プリウス、クラウンが盗まれる自動車盗が発生!!いずれも施錠した状態で盗まれています
■対策
ハンドルロック、警報装置、タイヤロック等複数の盗難対策を活用して大切な愛車を守りましょう!!
■お願い
自動車盗、車上ねらい、部品ねらいの犯人に対する情報をお寄せください。
その情報が、犯人検挙に結びついた場合、報奨金1万円が支払われます(平成28年3月31日まで)
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■状況
1月24日午前10時頃から午後3時頃にかけて、北名古屋市鹿田北蒲屋敷地内で空き巣が発生しました!
2階ベランダ窓から侵入されて、現金等を盗まれています。
■対策
出かける時は、必ず施錠を確認する!
雨戸やシャッターを活用する!
窓に補助錠を取り付ける!
などの複数の対策を組み合わせて、大切な我が家を守りましょう。
■お願い
パトネットあいちに登録されていない知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに「パトネットあいち」への登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■状況
1月19日から同20日かけて清須市阿原宮東、同春日県地内、北名古屋市六ツ師、同久々野地内で空き巣が4件(連続)発生しました。
いずれも勝手ドアをこじ開けたり、ガラスを割られて侵入され現金等を盗まれています。
●対策
昨年中、清須市、北名古屋市の侵入盗の犯罪率(人口あたりの発生件数)は県下の上位を占めており、ここ最近毎日のように被害があります。
「窓には補助錠、雨戸やシャッターを締めるをして大切な我が家を守ってください。
■お願い
パトネットあいちに登録されていない知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに「パトネットあいち」への登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■状況
1月12日、北名古屋市内に住む70歳代の女性が800万円をだまし取られるオレオレ詐欺が発生。被害者宅に、息子を名乗る者から、「会社の小切手等が入ったカバンを置き忘れた。すぐに現金が必要だ。」などと電話があり、その後、自宅付近に現れた、息子の会社同僚と名乗る男に、現金を手渡してしまいました。
■対策
・ 急な電話で、現金を要求された場合は、詐欺ではないかと疑ってください。
・ 大金は、手渡す(振り込む)前に、まず相談。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■状況
1月8日午後7時50分頃、北名古屋市熊之庄江川地内で、原付二人乗りによるひったくり(未遂)が発生!
後方より原付で近づいてきた被疑者が、追い抜きざまにカバンをひったくろうとした。
■被疑者等
運転手:20歳位、体格がっちり、ハーフヘルメット、色不明ダウンジャケット、ズボン
同乗者:20歳位、体格がっちり、ハーフヘルメット、赤色ダウンジャケット、ズボン
■対策
カバンは車道の反対側に持ち、人通りの多い明るい道を歩きましょう。
後方からバイクの音が聞こえたら、振り返りましょう。
被害に遭ったら(見かけたら)すぐに110通報してください。通報が犯人検挙につながります。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110