犬山市

■状況
本日午前中、犬山市内の高齢者宅に犬山署生活安全課等を騙る不審な電話があり。
「ニセ警察官」が登場する振り込め詐欺の前兆電話と思われます。
★不審な電話は必ず事実確認を!
★個人情報は、安易に漏らさない!
★不審な電話がある時は、必ず家族、警察等に相談を!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
本日、犬山市内の高齢者宅に【犬山市役所保険年金課】を名乗って、還付金詐欺の前兆電話がかかってきています!
★電話で「ATMへ行って」は詐欺です!
★市役所等を名乗る電話は、必ずかけなおして事実確認をしましょう!
★不審な電話があれば、警察へ相談を!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
8月11日から12日にかけて、扶桑町大字高雄地内で、ナンバープレート盗難が4件発生。
★ナンバープレート盗難防犯ネジの活用。
★駐車する時は、明るく見通しの良い場所にとめましょう。
★不審者や不審車両を発見したら、すぐに110番通報をしてください。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
8月11日に犬山市長者町地内で、空き巣が3件発生。
掃き出し窓のガラス割り、勝手口の鍵の破壊で侵入され、現金等が盗まれています。
短時間の外出中に被害が発生しています。
★短時間でも、外出する時は必ず鍵かけを。
★防犯カメラ、センサーライト、補助錠の活用。
★夕方以降の外出時には、室内の点灯を。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生
9日午前11時30分頃、扶桑町大字斎藤地内で交通死亡事故が発生
■状況
車同士が交差点内で出合頭に衝突し、80歳代男性が死亡
■配信
犬山警察署
0568-61-0110
■安心して暮らせる安全な愛知県を!
・見通しの悪い交差点や一時停止のある場所では、必ず停止して安全確認をしてください。
・体調が悪いときは、車を運転しないでください。

犬山市

●還付金詐欺 多発警報!
本日、午前中犬山市内の高齢者宅に市役所保険年金課を名乗る男からの不審な電話があり。
男は「医療費の還付金がある。後で銀行の担当者から連絡が入る」と言い無人ATMへ誘導する内容です。
★ATMでは医療費の還付手続きはできません!
★常に留守電の設定で犯人と直接話さない!
★不審な電話は家族や警察に相談を!
★この情報を知人等にも広めて被害にあわない!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■還付金詐欺前兆電話が発生!
本日、犬山市内の高齢者方に市役所保険年金課を名乗る男からの前兆電話が多発!
男は「還付金がある。後ほど銀行から連絡が入る」と言いスーパー等のATMに行くよう指示するものです。
★ATMで還付金手続きはできません!
★留守電の設定で犯人と話さない!
★不審な電話は家族、警察に相談を!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■自転車盗多発!
7月中、犬山市、扶桑町内で16台の自転車が盗難!
2日に1台のペースで、駅や店舗、自宅など場所は関係なく盗まれる!
☆盗まれたうち10台は無施錠!自転車から離れるときは必ず施錠!
☆スポーツタイプも狙われています!ワイヤー錠などでツーロックを!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

振り込め詐欺前兆電話が発生!
■本日午前中、犬山市内の高齢者方に「国民年金機構」を名乗る男から「個人情報が漏えいしている。削除しないといけない」等の不審な電話があり。
振り込め詐欺の前兆電話と思われます。
★不審な電話は必ず家族や警察に相談を!
★常時留守番電話の設定で犯人と話さない!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

特殊詐欺(還付金詐欺)前兆電話が多発!
■犬山市内の高齢者宅に、犬山市役所保険年金課を騙る者から、「医療費の還付金がある」等と言い金融機関を聞きだす、不審な電話がかかってきています!
★電話がかかってきても、個人情報を漏らさないこと!
★不審な電話があれば、必ず家族、知人、警察に相談を!
★ATMを操作をする還付金手続きはありません!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110