名古屋市南区

■状況
10月28日に、名古屋市南区大磯通4丁目地内で飲食店を狙った侵入盗被害が発生しました。
■対策
○出入口ドアや窓の施錠を確実に!
○補助錠、防犯フィルム、警報機等を活用し、侵入されにくい環境づくりを!
○店舗内や事務所内に現金を保管しない!
○現金を金庫に保管する場合は、持ち出されないための固定や破壊されにくい工夫を!

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■状況
10月27日から10月28日にかけて、名古屋市南区南野2丁目地内で事務所を狙った侵入盗被害の未遂が発生しました。
■対策
○出入口ドアや窓の施錠を確実に!
○補助錠、防犯フィルム、警報機等を活用し、侵入されにくい環境づくりを!
○事務所、店舗内に現金を保管しない!
○現金を金庫に保管する場合は、持ち出されないための固定や破壊されにくい工夫を!

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
10月27日(日)午前0時30分頃
■発生場所
名古屋市南区宝生町1丁目地内
■状況
男が帰宅中の女性に対して、無言で下半身を露出した。
■不審者等
男1名、40代後半くらい、160センチくらい、やせ型、上下黒色系ジャージ、黒色系キャップ、マスク

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
10月25日(金)午後10時50分頃
■発生場所
南区桜台2丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して「ここ見て」と言い、下半身を露出した。
■不審者等
男1名、年齢40代から50代くらい、身長165センチくらい、小太り、白色カッターシャツ、黒色スラックス

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

『南区が狙われています!!』
~特殊詐欺前兆電話の多発警報~
高齢者を御家族にお持ちの方は、今すぐ注意喚起をお願いします。
■状況
10月23日、南区内の家庭に、銀行員や南警察署を騙る犯人から、「あなたの口座から現金が引き出されています」「キャッシュカードの作り替えをすると保証されます」「キャッシュカードは何枚持っていますか」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○区役所等を騙り、「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■特殊詐欺被害防止サポーターの皆様、引き続き情報提供をお願いいたします。
■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
10月20日(日)午前6時40分頃
■発生場所
名古屋市南区千竃通2丁目地内
■状況
男が女性に対して、すれ違いざまに下半身を露出したもの
■不審者等
男1名、30~40歳くらい、灰色パーカー、黒色ズボン、小太り、赤色ブーツ

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

『南区が狙われています!!』
~特殊詐欺前兆電話の多発警報~
高齢者を御家族にお持ちの方は、今すぐ注意喚起をお願いします。
■状況
10月17日、南区内の家庭に南警察署員を騙る人物から「犯人が捕まりました。キャッシュカードを揃えてください。」等と特殊詐欺の前兆電話が多数ありました。
■対策
○「カバンをなくした」「電話番号が変わった」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○区役所等を騙り、「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■特殊詐欺被害防止サポーターの皆様、引き続き情報提供をお願いいたします。
■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
10月12日(土)午前0時6分頃
■発生場所
名古屋市南区鶴里町2丁目地内
■状況
男2名が、うろつきながら敷地内を覗き込んでいた
■不審者等
男2名、ともに身長165センチくらい、着衣等は不明

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■状況
10月11日、名古屋市南区堤町2丁目地内で、空き巣被害が発生しました。
■対策
○出入口ドアや窓の施錠を確実に!
○補助錠や防犯フィルム等を活用し、ドアや窓の対策をしましょう。
○防犯カメラやセンサーライト等を活用し、侵入されにくい環境をつくりましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
10月9日(水)午後4時50分頃
■発生場所
名古屋市南区大磯通4丁目地内
■状況
男が玄関ドアを開けて室内をのぞいた
■不審者等
男1名、30歳から40歳位、160センチから170センチ位、中肉、灰色の半袖シャツ、黒っぽい色のズボン

■情報配信
南警察署
052-822-0110