★住宅を狙った侵入盗未遂の発生!★
■状況
4月16日夜間から4月17日早朝にかけて、高御堂二丁目地内の住宅のガラスが割られる被害が発生しました。
在宅中、犯人と遭遇した場合、強盗事件に発展する危険な被害です。
■対策
・外出や就寝時、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・補助錠や防犯フィルム等の防犯グッズを活用しましょう。
・不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報して下さい。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
★住宅を狙った侵入盗未遂の発生!★
■状況
4月16日夜間から4月17日早朝にかけて、高御堂二丁目地内の住宅のガラスが割られる被害が発生しました。
在宅中、犯人と遭遇した場合、強盗事件に発展する危険な被害です。
■対策
・外出や就寝時、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・補助錠や防犯フィルム等の防犯グッズを活用しましょう。
・不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報して下さい。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■☆新型コロナウイルス感染症対策を実施しています。
■・運転免許証更新等、各種許認可申請等の受付カウンターにビニールカーテンを設置しました。
・警察署で実施している運転免許証の優良運転者講習については、椅子の間隔をあけて少人数制で実施しています。
・運転免許証の有効期間の延長措置を実施しています。(全ての方が対象ではありません。)
※延長措置についての詳細は、県警ホームページをご覧いただくか、稲沢警察署交通課までお問合せください。
■☆新型コロナウイルス感染拡大防止のために
・午前中は混雑しますので、「3密」を避けるため、午後からの手続きを検討してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
★ナンバープレートの盗難被害が連続発生!★
■状況
4月13日夕方から4月14日早朝にかけて、奥田町、奥田木塚町地内において駐車中の車からナンバープレートを盗まれる被害が多発しました。
■対策
・ナンバープレートには盗難防止ネジをつける。
・照明設備が整っている明るい管理された駐車場を利用する。
・センターライト、防犯カメラ等の防犯設備を活用する。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
★家人在宅中の民家に泥棒が侵入する被害が発生★
■状況
4月11日から4月12日にかけて、日下部中町地内の民家で、家人が在宅中、無施錠の掃き出し窓から泥棒に侵入され、現金等が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・在宅中も施錠し、就寝前には確実に施錠を確認しましょう。
・防犯性の高い鍵に取り替え、さらに補助錠を付けましょう。
・防犯ガラス、警報装置などの防犯器具を活用しましょう。
・臨時休校中、保護者が出勤等している間、子供だけで留守番中に住宅侵入などに遭う被害も発生しています。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■発生日時
4月8日(水)午後4時30分頃
■発生場所
稲沢市祖父江町地内
■状況
普通乗用自動車と原動機付自転車が信号交差点で衝突し、70歳代女性が死亡
■
信号交差点では、信号に従って停止、進行を確実に行うとともに、信号を見落とさないようしっかりと確認をしてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
★事務所に侵入される被害の発生!
■状況
3月27日の日中、大矢町地内において、店舗事務所の窓ガラスが割られ、室内を荒らされる被害が発生しました。
■対策
センサーライト、警報装置、防犯カメラ等を活用しましょう。
事務所内に現金や貴重品を絶対に残さないようにしてください。
不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報して下さい。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
★連続で住宅を狙った侵入盗が発生!
■状況
3月26日の日中、清水八神町において、小窓の格子を外された上、無施錠の窓から泥棒に侵入されて現金などが盗まれる被害が発生しました。
また、3月24日から27日までの間、北島町において、住宅の窓ガラスが割られる被害も発生しています。
犯人は小さな窓からでも侵入してきます。必ず施錠するようにしましょう。
■対策
外出時はもちろんのこと、在宅中でも施錠しましょう。
ツーロックや防犯カメラ等の防犯グッズを活用しましょう。
不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報して下さい。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
市内で住宅を狙った侵入盗が発生!
■状況
3月25日の夜から3月26日の早朝にかけて、下津新町において家人が就寝中、無施錠の窓から泥棒に侵入され現金が盗まれる被害が発生しました。
一歩間違えば、強盗事件にもなりかねません。必ず施錠するようにしましょう。
■対策
外出時はもちろんのこと、在宅中でも施錠しましょう。
ツーロックや防犯フィルム等の防犯グッズを活用しましょう。
不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報して下さい。
■情報配
稲沢警察署
0587-32-0110
★車上ねらい被害が市内で連続発生!
■状況
3月25日の夕方から3月26日の夜にかけ、稲沢市内で、車の窓ガラスが割られたり、無施錠の車内から貴重品等が盗まれる被害が連続で発生しました。
■対策
・車内にカバンやポーチなどを置いたままにしない。
・照明設備が整っている明るい管理された駐車場を利用する。
・センサーライト、防犯カメラ等の防犯設備を活用する。
・農作業中も必ず施錠しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
家人在宅中の民家に、泥棒が侵入する被害が発生!
■状況
3月23日午前9時20分頃、西溝口町地内の住宅で、家人が在宅中、無施錠の勝手口から泥棒に侵入され室内を物色される被害が発生しました。
■犯人の特徴
男1名、黒髪、緑色上着、色不明のズボン
■対策
・外出時には、わずかな時間でも必ず鍵をかけ、在宅中でも施錠しましょう。
・防犯性の高い鍵に取り替え、さらに補助錠を付けましょう。
・防犯ガラス、警報装置などの防犯器具を活用しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110