海部郡飛島村

【オレオレ詐欺が連続発生】
電話での【孫・息子・娘】騙りは詐欺の可能性大!!
■状況
・現在、蟹江警察署管内でオレオレ詐欺被害が連続発生(2件)しています
・手口としては、娘や息子を騙り、「株で失敗したからお金が必要」等と言って、自宅にある現金を犯人に手渡しさせるものです
■対策
○「カゼをひいて声が出ない」「カバンを無くした」「携帯電話番号が変わった」「株で失敗した」の言葉が出たら詐欺!
○犯人と直接話さないために、常時留守番電話に設定にしましょう
○不審な電話がかかってきたら、一旦電話を切って、家族や友人、警察等に相談しましょう
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

海部郡飛島村

■状況
本日、午後3時25分ころ、蟹江警察署管内にお住まいの方のお宅に、「愛知県警察コールセンターです」、「マイナンバー制度について説明してもよろしいでしょうか」との不審電話がありました。
◎振り込め詐欺被害防止コールセンターは、
・振り込め詐欺被害等の多発地域
・氏名等が電話帳に掲載されており、犯人が狙っているお宅
に電話で注意喚起を促す活動を行っており、マイナンバー制度の説明という目的で電話をする事はありません。
◎最近、マイナンバー制度を口実にした不審電話が多数かかっています。マイナンバー制度ではお金を振り込むような手続きはありません。このような電話がかかってきた場合、すぐに家族や警察に相談して下さい。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

海部郡飛島村

【ナンバープレート盗難が多発】
■状況
当署管内では、本年に入り、ナンバープレートの盗難被害が多発しており、昨年の同月累計と比較しても5件の増加が見られます。ナンバープレートが盗まれると、犯人が盗難車に取り付ける等して悪用されてしまいます。
■対策
ナンバープレート盗難防止ネジを取付ける等して盗難対策をしましょう
★★盗難防止ネジ無料取付のお知らせ★★
下記日時、場所において、自動車整備振興会の協力のもと、ナンバープレート盗難防止ネジを無料で配布取付をいたします。
【日時】10月11日(日)午後1時から午後3時まで
【場所】蟹江町学戸5丁目学戸公園臨時駐車場内
※先着100名としますので無くなり次第終了となります。※雨天中止
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

海部郡飛島村

【空き巣被害等が多発】
■状況
8月28日から31日未明にかけて弥富市、飛島村で空き巣、忍込み被害が2件発生!
■発生場所
【弥富市】五明二丁目(マンション1階)【飛島村】梅之郷(一戸建)
◎飛島村の被害にあっては、深夜家人が寝静まった後、無施錠の勝手口から犯人が侵入しています
■対策
・最近発生した被害のほとんどが、1階の掃出窓を割られ、室内に侵入されています
・就寝時は、戸締りはもちろんのこと、窓ガラスには防犯フィルム、補助錠、警報機を設置しましょう
・センサーライトや防犯砂利等の防犯グッズを活用しましょう
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

海部郡飛島村

■状況
7月中、蟹江町、弥富市、飛島村において、自動車盗被害が連続発生しております。被害車両は、プリウス、ランドクルーザー、レクサスLSに集中しており、マンションや店舗の駐車場で多く盗まれています。
■対策
・前記3車種以外も盗難被害に遭っているのでご注意を!
・わずかな時間でも離れる際は必ず施錠してください!
・ハンドルロック、タイヤロック、シフト固定装置等の防犯器具の活用を!
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110