児童に対する声かけ事案
■発生日時
4月10日(水)午後3時35分頃
■発生場所
瑞穂区弥富通3丁目地内
■状況
不審な女が母親とともに通行中の児童に対して「変なおばさんだよ」と声をかけた。
■不審者等
女1名、50歳代、黒色ハンチング帽、眼鏡あり、緑色の上着、黒色ワンピース
肩掛け鞄所持

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
児童に対する声かけ事案
■発生日時
4月10日(水)午後3時35分頃
■発生場所
瑞穂区弥富通3丁目地内
■状況
不審な女が母親とともに通行中の児童に対して「変なおばさんだよ」と声をかけた。
■不審者等
女1名、50歳代、黒色ハンチング帽、眼鏡あり、緑色の上着、黒色ワンピース
肩掛け鞄所持
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
下半身露出
■発生日時
4月9日(火)午後6時頃
■発生場所
瑞穂区石田町地内
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、60~70歳代くらい、身長160センチ前後、やせ型、灰色作業着服上下
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
特殊詐欺前兆電話(還付金詐欺)の発生
■状況
3月31日午前11時45分頃、瑞穂区内の高齢者方に区役所職員を名乗る男性から「医療費の還付金がある。封書が届いているはずです。また銀行から電話が入るので対応してください。」等と言って電話が切れ、翌日、銀行員を名乗る男性から「コンビニのATMで手続きができます。」等と電話があったことから、その男性の指示に従いATMを操作したところ、現金約95万円をだまし取られるという被害が発生しました。
■防犯対策
◎電話で還付金の話は詐欺です。ATMで還付金の手続きはできません。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎携帯電話で話をしながらATM機を使っている方を見かけた際には一声かけて、警察への
通報をお願いします。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■発生日時
2月20日(火)午後9時45分頃
■発生場所
瑞穂区関取町地内
■状況
男が追い抜きざまに女性の身体を触った
■不審者等
男1名、自転車乗車、小太り、頭髪黒色、肩にかからないほどの長さ、灰色パーカー
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
特殊詐欺前兆電話(警察官かたり)に注意してください!!
■状況
2月14日午後0時頃、瑞穂区内に警察官をかたって「犯人を捕まえたら、貴方名義のキャッシュカードを持っていた。」というキャッシュカードをだまし取る詐欺の前兆電話が多数かかってきています。注意してください。
■防犯対策
◎今回は「警察官かたり」「貴方名義のキャッシュカードを持っていた」などという電話がかかっています。
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号は教えないでください。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎国際電話の発着信は休止することができます。(無料)
お問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター 0120-210-364(平日午前9時から午後5時まで)
◎家族やご近所の方に伝えるなど情報の共有をお願いします。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
特殊詐欺前兆電話(警察官かたり)に注意してください!!
■状況
2月13日午前11時45分頃から、瑞穂区内に警察官をかたって詐欺の前兆電話が複数かかってきています。注意してください。
■防犯対策
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号は教えないでください。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎国際電話の発着信は休止することができます。(無料)
お問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター 0120-210-364(平日午前9時から午後5時まで)
◎家族やご近所の方に伝えるなど情報の共有をお願いします。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
下半身露出
■発生日時
2月7日(水)午後7時40分頃
■発生場所
名古屋市瑞穂区桃園町地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20~30歳、中肉、黒髪で長さ普通、黒色フード付き上衣、色不明のズボン
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
特殊詐欺前兆電話(区役所かたり)に注意してください!!
■状況
2月6日午前10時35分頃から、瑞穂区内に区役所職員をかたって特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。注意してください。
■防犯対策
◎電話で還付金の話は詐欺です。ATMで還付金の手続きはできません。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎国際電話の発着信は休止することができます。(無料)
お問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター 0120-210-364(平日午前9時から午後5時まで)
◎家族やご近所の方に伝えるなど情報の共有をお願いします。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
特殊詐欺前兆電話(警察官かたり)に注意してください!!
■状況
1月25日午前10時10分頃から、瑞穂区内に警察官をかたって「郵便局員が顧客の情報を犯罪グループに渡していた」などという詐欺の前兆電話が複数かかってきています。注意してください。
■防犯対策
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号は教えないでください。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎国際電話の発着信は休止することができます。(無料)
お問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター 0120-210-364(平日午前9時から午後5時まで)
◎家族やご近所の方に伝えるなど情報の共有をお願いします。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
下半身露出
■発生日時
1月23日(火)午前5時55分頃
■発生場所
名古屋市瑞穂区堀田通4丁目地内
■状況
男性が通行人女性に対して声掛けをし、下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢30から40歳、身長170から175㎝、体格中肉、上衣膝丈黒色ダウンジャケット、下衣長ズボン、徒歩で北方に立ち去り
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110