西尾市

西尾警察署員を名乗った特殊詐欺の前兆電話がありました。
■状況
5月25日午後5時10分頃、西尾市内の一般住宅に西尾警察署刑事課員を名乗る人物から「最近、振り込み詐欺でキャッシュカードが。」等の電話がかかってきました。キャッシュカードや現金をだまし取られる詐欺の手口と考えられます。
■対策
警察や役所の者が、口座番号や暗証番号等の個人情報を聞くことやカード類を回収することはありません。
電話でお金やキャッシュカードの話しが出たらすぐに電話を切りましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

就寝時を狙った泥棒被害が連続発生!
■状況
5月に入ってから、西尾市内においては就寝を狙った泥棒の被害が多発しており、本日は江原町地内において就寝時を狙った被害が2件発生しました。
■対策
・不在時・就寝時は玄関扉、勝手口、窓など、すべて施錠しましょう。雨戸やシャッターを閉めると、より効果的です。
・窓ガラスには補助錠をつけたり、防犯フィルムを貼るなどして防犯効果を高めましょう。
・防犯カメラやセンサーライト等の防犯機器や、センサー式警報装置等を活用しましょう。
・犯人と鉢合わせになれば、強盗事件に発展する可能性がありますので、しっかり鍵をかけましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■発生日時
5月17日(金)午後5時30分頃
■発生場所
西尾市永吉4丁目地内
■状況
男が下校中の男女生徒にスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、年齢30~40歳、身長165~170cm、体格中肉、灰色長袖シャツ、黒色ズボン、眼鏡

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

住宅侵入盗が連続発生しています!
■状況
5月8日から5月15日にかけて、西尾市寺津町、錦城町地内で侵入盗被害が発生しています。
■対策
外出時、就寝時には必ず鍵をかけましょう。
防犯カメラ、センサーライト等の防犯器具を活用し、窓には補助錠、防犯フィルム、警報装置を設置しましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

特殊詐欺の前兆電話に注意!!
■状況
5月16日(木)西尾市内の高齢者宅の自宅固定電話に警察官を騙り、「逮捕した者の名簿の中に名前が載っているので、口座を確認してほしい。」等と特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
■対策
・固定電話は常時留守番電話にして、知らない番号の電話には出ないようにしましょう。
・不審な電話については一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・特殊詐欺防止機能付き電話機を活用して被害防止に努めましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
5月13日午前9時頃、西尾市吉良町地内において、自宅の固定電話に税務署職員を名乗る男から「税金の還付金があります」等と詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・自宅電話は、常時留守番電話設定にしておきましょう。
・特殊詐欺被害防止機能付き電話機が被害防止に有効です。
・+1や+44から始まる電話番号表示は、特殊詐欺の可能性があります。電話には出ない、かけ直さないようにしてください。
・不審な電話は自分で判断せずに警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■状況
西尾市内で住宅侵入盗が多発しています。
■対策
外出時、就寝時には必ず鍵かけをしましょう。
窓には、補助錠、警報器、防犯フィルムを取り付けましょう。
防犯カメラ、防犯ガラス、センサーライト、防犯砂利等を活用して被害に遭わないようにしましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

住宅侵入盗の連続発生!!
■状況
西尾市内で深夜就寝中を狙った住宅侵入盗が連続発生しています。
■対策
外出時、就寝時には必ず鍵かけをしましょう。
窓には補助錠や防犯フィルムを取り付けましょう。
防犯ガラス、防犯カメラ、センサーライト等の防犯器具を活用しましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■発生日時
4月26日(金)午後3時30分頃
■発生場所
西尾市熊味町地内の道路上
■状況
自転車に乗った男が下校中の児童に「うるせー」などと暴言を吐いた
■不審者等
男1名、年齢30から50歳位、身長不明、体格不明、黒色ジャンバー、色不明のマスク、素足で靴のかかとをつぶして履く、黒色自転車

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

特殊詐欺被害の発生(警察認知4月24日)
■状況
 4月22日午後3時30分頃、西尾市山下町地内に住む高齢者の自宅電話に若い男の声で、「携帯電話の未納料金がある。」「多額のお金が商品購入で使われている。」などと電話があり、翌日4月23日午前中に高齢者の携帯電話に同じ男の声で、「通帳を確認したいので取りに行きます。」と電話があり、男の指示どおり玄関先に通帳、キャッシュカードなどを被せ物をして置いておいたところ、騙し取られてしまい、その後、口座から現金を引き出される被害が発生しました。
■対策
・自宅電話は、常時、留守番電話設定にしておきましょう。
・特殊詐欺被害防止機能付き電話機が被害防止に有効です。
・電話で、「通帳・キャッシュカード・暗証番号・印鑑」の言葉が出たら詐欺を疑いましょう。
・+1や+44から始まる電話番号表示は、特殊詐欺の可能性があります。電話には出ない、かけ直さないようにしてください。
・不審な電話は自分で判断せずに警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110