西枇杷島警察署

無施錠による自転車盗難が多発しています!!
■状況
10月16日(水)から10月22日(火)までの間、清須市内で2件、北名古屋市内で4件、豊山町内で1件の計7件、いずれも自転車に鍵を掛けていない無施錠状態の自転車が盗まれています!!
被害場所は、駅駐輪場、アパート・マンションの駐輪場、商業施設駐輪場と様々な場所で盗まれています。
大切な自転車を守るため、下記対策を取りましょう。
■対策
無施錠自転車が狙われています。わずかな時間であっても自転車駐輪時は必ず鍵かけを!!
鍵掛けは、ワイヤー錠等でツーロックすることで防犯力が高まります。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

自動音声で特殊詐欺の前兆電話がかかっています‼
■状況
10月22日(火)午後3時25分頃、北名古屋市熊之庄地内の高齢者宅の固定電話に、自動音声で「クレジットカードの未払金があります。」と詐欺の前兆電話がありました。
■対策
少しでも怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」の付く番号からの着信には注意!国際電話の可能性が高く、詐欺かもしれません。
下記センターから、国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱センター 0120-210-364(通話料無料)】
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

警察官をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかっています‼
■状況
10月18日(金)午前10時頃、清須市阿原地内の高齢者宅の固定電話に、警視庁の警察官を名乗る犯人から詐欺の前兆電話がありました。
■対策
官公庁を名乗る者からの電話はすぐに信用せずに公式ホームページ等から電話番号を確認しましょう!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」の付く番号からの着信には注意!国際電話の可能性が高く、詐欺かもしれません。
下記センターから、国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱センター 0120-210-364(通話料無料)】
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■発生日時
10月16日(水)午後5時50分頃
■発生場所
北名古屋市石橋郷地内
■状況
車に乗った男が小学生6名を車で追いかけたり、「おい」等と声を掛けたりした
■不審者等
男1名、40歳代くらい、やせ型、短髪、眼鏡着用、茶色の普通乗用車に乗車
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

注意!特殊詐欺前兆電話の認知!!
■状況
10月16日(水)午後0時頃、清須市西枇杷島町地内の高齢者宅にオレオレ詐欺の前兆電話がありました!!
■対策
息子や孫を名乗る者からの電話でお金の話が出たら要注意です!「携帯電話をなくした。」と言われても、登録のある携帯電話番号に電話して確認してください。
怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」の付く番号からの着信には注意!国際電話の可能性が高く、詐欺かもしれません。
下記センターから、国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱センター 0120-210-364(通話料無料)】
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■発生日時
10月9日(水)午後3時10分頃
■発生場所
北名古屋市熊之庄東出地内
■状況
男が、下校中の女子児童に対して声をかけ、腕をつかんだ
■不審者等
男1名、30歳代、帽子あり、黒縁メガネ、深緑色の長袖シャツ、黒っぽい半ズボン

■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

西春日井郡豊山町

■発生日時
10月8日(火)午後8時頃
■発生場所
西春日井郡豊山町大字豊場地内
■状況
男が帰宅途中の女子高校生に対して卑わいな声掛けをした
■不審者等
男1名、痩せ型、青色半袖Tシャツ、黒っぽいズボン、白色マスク着用、自転車に乗り畳んだ傘を持っている
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

オレオレ詐欺の電話がありました!!
■状況
10月8日(火)午後4時30分頃から午後5時50分頃までの間、清須市須ヶ口駅前地内の高齢者宅に、息子を名乗る男から「駅で携帯電話を落とした。落とし物センターから連絡が入ると思う。」等と詐欺の前兆電話がありました。昨日は清須市新清洲地内、春日地内でも特殊詐欺の前兆電話を認知しています。
このまま電話を続けると、息子を名乗る犯人が「会社のお金が入ったカバンをなくした。会社をクビになるから、お金を立て替えてほしい。」等と言って、犯人が自宅にお金を取りに来るおそれがあります。
■対策
息子や孫を名乗る者からの電話でお金の話がでたら要注意です!「携帯電話をなくした。」と言われても、登録のある携帯電話番号に電話して確認してください。
怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」の付く番号からの着信には注意!国際電話の可能性が高く、詐欺かもしれません。
下記センターから、国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱センター 0120-210-364(通話料無料)】
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

法務省を名乗る者からの詐欺の前兆電話がありました!
■状況
10月4日(金)午後1時40分頃、清須市廻間地内の高齢者宅に法務省を名乗る者から「あなた名義の携帯電話が詐欺に使われています。クレジットカードの確認が必要です。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
このまま電話を続けると、犯人が「カードの確認に伺います。」と言って自宅に来るおそれがあります。
■対策
官公庁を名乗る者からの電話はすぐに信用しないようにしてください。
怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」の付く番号からの着信は国際電話の可能性が高いため、詐欺かもしれません!!
下記センターから国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱センター 0120-210-364(通話料無料)】
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

自動音声による詐欺の前兆電話がありました!!
■状況
10月3日(木)午後3時30分頃、清須市西枇杷島町地内において、自動音声で「総務省からの重要なお知らせです。あと2時間でこの電話は使用できなくなります。」等と詐欺の前兆電話がありました。
■対策
官公庁を名乗る者からの電話はすぐに信用せずに公式ホームページ等から電話番号を確認しましょう!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」の付く電話番号は国際電話の可能性が高く注意が必要です。
【国際電話不取扱センター0120-210-364(通話料無料)】
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110