刈谷市

■発生日時
3月1日(木)午後4時30分頃
■発生場所
刈谷市小垣江町中伊勢山地内
■状況
車の助手席に乗った男が、自転車乗車の女子児童に対し、スマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、40歳位、金髪、赤色のスマートフォン、白色普通乗用車
■対策
防犯ブザーを持ち歩くだけでなく、普段から防犯ブザーを使う訓練をしておきましょう!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
2月23日午前10時頃から午後3時頃にかけて、刈谷市築地町1丁目地内の民家で空き巣被害が発生しています。
犯人は、リビングの掃き出し窓を割り室内に侵入して、財布の入った手提げバッグ等を盗んでいます!!
■対策
・窓には、補助錠や警報器を取り付け防犯対策を強化しましょう!!
・敷地内にセンサーライトを設置し、庭には防犯砂利を敷くなどして、「光」や「音」で犯人を威嚇し、近所で声を掛け合う「地域の目」で侵入盗を防ぎましょう!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

★特殊詐欺多発警報発令中★
■状況
・昨日21日午前11時頃、刈谷市内に勤める20代女性の携帯電話に、「有料コンテンツの未納料金が発生しています。本日ご連絡なき場合法的手続きに移行します」等とメールが届き、記載の電話番号に電話したところ、電話口の男から「未納料金が9万円発生している。東京簡易裁判所に訴訟した。裁判所に出頭しないなら、コンビニでアマゾンギフトカードを購入してください」等と騙されましたが、支払う前に裁判所や刈谷警察署へ相談したことで、被害を免れています!!
・また、愛知県内において、オレオレ詐欺の前兆電話や架空請求のハガキが多数確認されており、愛知県警では、2月19日(月)から21日(水)までの間に、オレオレ詐欺の前兆電話などを168件把握しています!!
■対策
・オレオレ詐欺→一度電話を切り、自分で正しい連絡先を調べて、相談・確認してください!!
・架空請求詐欺→ハガキやメールに記載された連絡先には絶対電話しないでください!!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
2月20日午後6時30分頃、刈谷市半城土町2丁目地内において、ひったくり未遂事案が発生しました!!
犯人は、徒歩で帰宅途中の女性から、鞄をひったくろうとしました!!
■被疑者等
男1名、160cm位、中肉、黒っぽいパーカー、徒歩
■対策
・ひったくりを防ぐ「3B+N」作戦を実践しましょう!
・「BAG」=鞄は、車道と反対側に抱えて持ちましょう!
・「BACK」=ときどき後ろを振り返り、周囲を警戒しましょう!
・「BIKE」=スマートフォンの操作や音楽を聴きながらといった「ながらスマホ」はしないようにしましょう!
・「NET」=自転車の前かごに、防犯ネットを取り付けましょう!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
平成30年2月18日午後9時頃、刈谷市内の高齢者宅に、振り込め詐欺の前兆電話がかかってきています!!
犯人は、娘を騙り「アタシだけど、現金の入った会社のバックを電車に置き忘れた。50万円用意してコンビで振り込んで欲しい。」等と話しています。
■対策
・この手口は、家族を騙って被害者をだます振り込め詐欺の手口です!!
・このメールの内容を、地域の会合等で話したり、隣人に口コミで伝えましょう!!
・不審な電話があったときは、一人で考えず警察や家族に相談しましょう!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
2月18日午後8時55分頃から午後9時頃にかけて、刈谷市神明町3丁目地内の店舗駐車場で車上ねらい被害が発生しています!!犯人は、無施錠でエンジンをかけたままの車内から、現金やクレジットカード在中の財布を盗んでいます!!
■対策
・短時間でも、車から離れるときは、必ずエンジンを切り、鍵をかけましょう!!
・車内に荷物を放置しないようにしましょう!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
2月16日午後6時頃から翌17日午前7時20分頃にかけて、刈谷市西境町前山地内の店舗で、出店荒し被害が発生!!
犯人は、店舗出入口ドアのガラスを割り、店舗内に侵入しレジから現金を盗んでいます!!

■対策
・店舗内に現金を保管しないようにしましょう!!
・やむを得ず現金を保管する場合は防盗金庫を活用しましょう!!
・店舗・事務所等では、防犯カメラや機械警備を導入しましょう!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
2月7日から2月8日にかけて、刈谷市内で侵入盗被害が連続発生しました!!
・7日午後4時頃から翌8日午前6時40分頃にかけて、今川町4丁目地内のアパート建設現場から電動工具が盗まれました。
・7日午後10時30分頃から翌8日午後3時30分頃にかけて、小垣江町中伊勢山地内の事務所で、裏口ドアのガラスが割られ、現金を金庫ごと盗まれました。

■対策
・建設現場では、建設資材、電動工具、重機等が狙われています!!
 防犯カメラや機械警備で被害を防ぎましょう!!
・事務所では、売り上げ金や従業員の貴重品等が狙われています!!
 夜間等の不在時には、現金を置かないようにし、やむを得ず現金を保管する場合は、防盗金庫を使用しましょう!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

★車上ねらい被害多発警報発令中★
■状況
2月2日から5日にかけて、
刈谷市下重原町3丁目地内の会社駐車場内において、車上ねらい未遂被害が発生しています。犯人は軽四自動車の運転席ドア鍵穴を壊して解錠し、車内を物色しています!!また、5日午前5時30分頃から午後8時頃にかけて、今川町地内の会社駐車場内でも、軽四自動車の鍵穴が壊されています!!
■対策
・車内に荷物を置いたままにしないようにしましょう!!貴重品が入っていなくても、車内に荷物が見えれば、泥棒にガラスを割られてしまいます!!
・刈谷市内では、1月に10件の車上ねらいを認知しています!会社駐車場が狙われています!!駐車場には、ライト、防犯カメラ、シャッターゲートを設置して、容易に侵入されないようにしましょう!!
・車上ねらい被害防止のため、車に警報機を設置しましょう!!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110