犬山市

■状況
3月10日扶桑町斉藤地内で空き巣が発生!
午前中の約3時間で無施錠の掃き出し窓から侵入!
≪今年に入って、すでに無施錠の窓からの空き巣被害が7件発生しています!≫
■対策
☆短時間の外出でも確実に施錠!玄関・窓すべて!
☆犯人は必ず下見をしています!不審な人や車は110番!
☆補助錠、防犯フィルム、防犯砂利などの防犯グッズを活用し対策を!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生日時
(1)3月8日(火)午後0時30分頃
(2)3月8日(火)午後1時頃
■発生場所
(1)丹羽郡扶桑町大字高木字吉山地内
(2)犬山市字鶴池地内
■状況
女装した男に後をつけられた
■被疑者等
男1名、40~50代、中肉、白色膝丈くらいのスカート、白色ハイソックス、白色スニーカー
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
3月6日、犬山市大字五郎丸地内及び犬山市大字前原地内において、覗きと思われる事案が2件発生。
発生した2件については、それぞれ脱衣場の窓、トイレの窓が施錠されておらず開いていたもの。
■対策
窓の鍵は必ずかけ、センサーライト等を設置しましょう。
■お願い
パトネットあいちに登録されていない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生日時
3月3日(木)午後7時45分頃
■発生場所
犬山市大字犬山字西古券地内
■状況
男が、帰宅途中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、20~30歳代、身長160cm位、小太り、メガネ
茶色ジャンバー、茶色ズボン
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
2月24日午前中、犬山市内の高齢者のお宅に「息子を名乗る」オレオレ詐欺犯人からの電話あり。
(1)犯人は、「病院に行って、携帯なくした」と話し「昼頃また電話するから」と電話を切る。
(2)高齢者は、「なにかおかしい」と思い、息子の携帯に電話しました。
※犯人からの電話は番号非通知でした。
■対策
(1)必ず本人に電話して、事実確認する。
(2)番号非通知の電話には出ない。
(3)疑問や不信感を感じたら、周りに相談する。
■情報配信
犬山警察署

犬山市

■発生日時
2月21日(日)午前7時50分頃
■発生場所
犬山市大字羽黒字東屋敷地内
■状況
男が、登校中の女子中学生に対し後方から近づいて『今何してるの』と声をかけ、追いかけた
■被疑者等
男1名、年齢30代後半から40代前半くらい、身長約170cm、小太り、ニット帽子、黒色上衣、青色ジーンズ、マスク着用
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

●空き巣が多発●
2月18日、犬山市塔野地地内で空き巣発生!無施錠の窓から侵入、カバン等が盗まれる!
2月に犬山市内で発生した3件の空き巣被害のうち、2件が無施錠の窓から侵入されています!
★出かける時は、窓、ドアなどに必ず鍵をかけるように徹底しましょう!
★補助錠、防犯砂利、センサーライトなどで防犯対策を!
★ドロボウは下見をしています!不審な人、車を見たら110番!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■自動車盗(ランドクルーザー)に要注意!
犬山署管内では、昨年から今年にかけ「ランクル」の盗難被害が多発!
昨年3台、今年はすでに2台の盗難が発生!
ドアロックやイモビライザーだけでは被害は防げません。
★盗難防止ネジ、タイヤロック、ハンドルロックなどのプラスワンの対策を!
★防犯カメラ等で駐車場の防犯対策を強化!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
犬山市と扶桑町では、1月中、戸建住宅や店舗・事務所兼住宅をねらった侵入盗が計12件発生。
■注意
被害の大半は窓ガラスを割られるなどして、窓から侵入されています。
■対策
(1)警報機や防犯フィルムで窓ガラスに対策!
(2)補助錠を追加して窓を補強!
(3)センサーライトや防犯カメラ、防犯砂利で、建物に近づかせない対策!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生日時
1月31日(日)午後2時15分頃
■発生場所
犬山市大字羽黒新田字畑田地内
■状況
男が、下校中の女子中学生に対し「少し話させてくれ。朝何時に学校に来るの」等と声を掛けた
■被疑者等
男1名、外国人風(肌が黒い)、黒色上着、迷彩柄ズボン、シルバー色自転車に乗車
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110