■状況
6月6日、西区鳥見町1丁目地内で還付金詐欺の予兆電話が架かっています。
■対策
愛知県下、特殊詐欺多発警報が発令されています。
特殊詐欺の被害防止のために、不審な電話が架かって来たら一旦切って、家族、友人、区役所、警察等に相談しましょう。
電話は、留守番電話設定にしましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
6月6日、西区鳥見町1丁目地内で還付金詐欺の予兆電話が架かっています。
■対策
愛知県下、特殊詐欺多発警報が発令されています。
特殊詐欺の被害防止のために、不審な電話が架かって来たら一旦切って、家族、友人、区役所、警察等に相談しましょう。
電話は、留守番電話設定にしましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■発生日時
6月3日(月)午後2時50分頃
■発生場所
西区鳥見町3丁目地内
■状況
男が、交通上のもめごとから、下校中の学生の額を手で押した。
■不審者等
男1名、165センチ位、50~60歳位、体格中肉、黒縁メガネ、黒色の前かごのある自転車使用
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
6月3日、西区中小田井二丁目地内で区役所職員を騙る還付金詐欺の前兆電話が架かってきました。
翌日、同じお宅に金融機関を騙る電話も架かってきました。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために、不審な電話が架かってきたら一旦切りましょう。
不安な場合は、家族、友人、区役所、警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■発生日時
6月1日(土)午前5時50分頃
■発生場所
名古屋市西区堀越町地内
■状況
普通乗用車と普通乗用車が衝突し、30歳代男性が死亡
■情報配信
西警察署
052-531-0110
★ 架空請求のハガキが届いています ★
■状況
5月31日(金)西区城町地内に架空請求のハガキが届いています。
■対策
先週末にも、架空請求のハガキが西区のほぼ全域に届いています。
身に覚えのない電話番号には安易に電話をしないようにしましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
★ 不審者情報 ★
■発生日時
5月30日(木)午前8時40分頃
■発生場所
西区浅間町1丁目 地下鉄浅間町駅
■状況
男が、階段下から女子学生のスカート内を盗撮した。
■不審者等
男1名、40~50歳位、170センチ位、やせ型、短髪白髪混じり、上衣白色シャツ、下衣ベージュ色スラックス
■情報配信
西警察署
052-531-0110
★ 不審者情報 ★
■発生日時
5月28日(火)午前6時10分頃
■発生場所
西区平出町地内
■状況
男が全裸でしゃがみこんで、下半身を見せつけていた。
■不審者等
男1名、黒髪、短髪、黒縁メガネ、色白
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
5月27日、西区内各所で架空請求のハガキが多数届いています。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために見に覚えのないハガキ、封書は無視しましょう。
不安な場合は、家族、友人、警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
★西警察署員をかたったオレオレ詐欺の電話がかかってきています!!!★
■状況
・5月24日(金)午前10時30分頃、西区比良1丁目地内居住の方に、「あなたの名前が詐欺者リストに載っていました。・・・」と西警察署員をかたったオレオレ詐欺の電話がかかってきています。
■対策
・このような電話は、その後偽の警察官や銀行職員等が電話をかけた場所を訪問し、キャッシュカード等を騙し取っていくものです。
・不審な電話がかかってきた時には、すぐに110番通報して下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
★車上ねらいが多発しています!!!★
■状況
・5月23日(木)午後8時30分頃から24日(金)午前7時頃までの間に、西区栄2丁目、城北町3丁目、枇杷島2丁目等のコインパーキングで8件の車上ねらいが発生しました。
・被害車両は窓ガラス等を割られ、車内に置いておいた鞄、パソコン、財布等が盗まれています。
■対策
・車から離れる時には、車内に鞄や財布等の貴重品は絶対に置きっぱなしにしないで下さい。
・パーキングに長時間にわたって、車を止めることも危険です。可能な限り、自動車は自宅等、目の行き届く
場所に駐車しておきましょう。
・不審者、不審車両等を発見した場合は、すぐに警察に通報してください。
■情報配信
西警察署
052-531-0110