■状況
本日、犬山市内の高齢者宅に、オレオレ詐欺と思われる不審な電話が複数かかってきています!
犯人は「風邪をひいて、声が変わった」「携帯電話の番号が変わった」等と言ってきていますが、高齢者は本当の息子にしか分からない質問をして、見事に見破りました!
★不審な電話は、家族、警察へ相談を!
★留守番電話設定にして、犯人と会話をしない!
~だまされたふり作戦にご協力を~
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
Tag Archives: 犬山市
犬山市
■状況
11月8日から9日にかけて犬山市、扶桑町で自動車を対象とした被害が多発!
・11月8日 自動車盗(プリウス)1件
・11月9日 部品ねらい(ナンバープレート)2件、自動車のガラス割り被害 2件
★ハンドルロック、盗難防止ねじ等の「プラスワン」の対策を!
★センサーライト、防犯カメラ等のある駐車場へ停める!
★車内に荷物を置かない!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■発生日時
11月5日(木)午後10時5分頃
■発生場所
犬山市大字今井地内
■状況
男が、風呂場を覗いて逃げた
■被疑者等
男1名、身長180センチ
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■状況
10月6日の夜、犬山市内及び扶桑町内に住む高齢者方に息子を騙ったオレオレ詐欺の前兆電話が2件連続発生。
犯人は「書類と携帯電話を落とした。明日また会社から電話があるかもしれない。」等と話した。
■対策
★家族を騙る不審な電話があったときは、必ず、本人に事実確認を!
★一人では、決めない!会わない!振り込まない!
★犯人と直接話をしないよう、留守番電話設定を!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■発生日時
10月1日(木)午前8時頃
■発生場所
犬山市橋爪東地内
■状況
自転車に乗った男が、すれ違いざまに登校途中の女子生徒の自転車を蹴って、転んだ女子生徒の下着を覗いた。
■被疑者等
男1名、40代、体格大柄、上衣白色Tシャツ、黒っぽい自転車乗車
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■状況
9月29日、犬山警察署管内で「娘を名乗る」オレオレ詐欺被害が発生!
被害額は200万円。
口実は「事件に巻き込まれた。その解決金、200万円が必要」
犯人は、金融機関の窓口で現金を用意した被害者を、名古屋市内まで誘い出す。
待ち合わせ場所に「弁護士の助手と名乗る男」が現れ、被害者から直接現金を受け取る。
■対策
(1)家族から現金を求める電話がかかってきたときは、必ず、本人に事実かどうかを確認!
(2)見ず知らずの他人に現金を手渡さない!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■状況
9月28日、扶桑町大字南山名地内で空き巣が2件連続発生
被害はいずれも、昼間の時間帯の発生
犯人は掃き出し窓のガラスを割り、鍵を開けて侵入
■対策
・ガラスを割られにくくする「窓ガラス用防犯フィルム」(値段2000円位~)
・窓にはじめから付いている鍵に「補助錠」をプラスワン(値段400円位~)
・窓の不意な開放や振動に対して発報する「窓ガラス用警報機」(値段1000円位~)
※ホームセンターや専門業者にお聞きください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■発生日時
9月24日(木)午後9時30分頃
■発生場所
犬山市上坂町地内
■状況
車に乗った男が、帰宅途中の女子生徒に対し「乗ってく」などと声を掛けた
■被疑者等
男1名、40歳代、メガネ、銀色セダンタイプの車両
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■状況
9月15日の夜、犬山市内で、息子を名乗るオレオレ詐欺犯人が高齢者の家に電話を掛けてきた事案が2件連続。
犯人は「体調を崩した。明日病院に行く。会社を休むから、会社から電話がかかってくるかもしれないからよろしくね」と話しました。
★いずれも、直接息子本人に電話で事実確認をした結果、犯人からの嘘の電話と判明しました。
■対策
家族や役所などを名乗る不審な電話がかかってきたときは、必ず、本人や役所に事実確認をしてください。
不審な電話は相手にせず、警察などに相談してください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■状況
9月9日から11日にかけて、犬山市楽田、羽黒、中山町地内で、駐車中の車のタイヤ盗難が3件連続発生!
★タイヤロック、防犯用ロックナット等防犯装置を活用し、簡単にタイヤがはずれないような対策を!
★車は、防犯カメラやセンサーライトが設置された駐車場にとめましょう!
★不審な人や車等を見たら110番!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110