豊田市

■発生日時
2月21日(木)午後5時00分頃
■発生場所
豊田市秋葉町7丁目21番地付近路上
■状況
男が、遊戯中の女子児童らをスマートフォンで撮影した
■不審者等
男1名、年齢30~40歳位、身長170cm位、細身、背中に赤色と青色のライン入りの黒色ジャンパー、赤い帽子、黒色眼鏡、黒色マスク着用、自転車に乗車

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

特殊詐欺多発警報発令!!
■状況
2月21日、豊田市内の一般住宅に豊田市役所の職員を名乗る男から「保険料の還付金があります」等と電話があり、被害者を騙してコンビ二のATMへ誘導した上で、被害者から犯人に電話を架けさせ、犯人の指示通りにATMを操作し、お金を騙し取られました。
犯人は「手続きは本日まで」「支店では手続きできない」「個人情報なので人には言わないように」等と言葉巧みに被害者を騙しています。
■対策
・保険料、医療費の還付手続きはATMでは絶対に行えません!!
・「還付金」等の言葉が出たら、必ず家族や最寄の警察に相談してください!!
・還付金詐欺の他、ニセ警察官やニセ金融庁職員が自宅に電話をかけてきて「あなたのキャッシュカードが不正に利用されている」等と言い自宅までキャッシュカードを取りに来る手口も急増しています!!
・「キャッシュカードは絶対に他人に渡さない!!」「暗証番号は絶対に教えない!!」を徹底してください!!
・「還付金」「キャッシュカード」「暗証番号」に関する電話を受けたときは、必ず一旦電話を切り、相手の連絡先を自分で調べて確認してください!!

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
2月20日(水)午後4時00分頃(2月22日警察届出)
■発生場所
豊田市伊保町宮本地内路上
■状況
男が、自転車に乗った女子学生の進行方向に対して放尿した
■不審者等
男1名、25~30歳位、身長180cm位、青色ウインドブレーカー、フードか帽子を着用
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

還付金詐欺発生!
■状況
2月14日、豊田市内の一般住宅に豊田市役所の職員を名乗る男から、「保険の還付金があります」等と電話があり、被害者を騙してATMへ誘導した上で、被害者から犯人に電話を架けさせ、犯人の指示通りにATMを操作し、犯人の口座にお金を振り込み、お金を騙し取られました。
■対策
・保険料、医療費の還付の手続きはATMでは出来ません!
・犯人は自宅固定電話に電話を架けてくることから「常時留守番電話に設定する」「登録されていない電話番号は出ない」等犯人と話さないようにしましょう。
・「還付金」等の言葉が出たら詐欺を疑い、一人で判断せず、すぐに家族や最寄の警察署に相談して下さい。
・電話をしながらATMを操作している人を見掛けたら、声掛けをし、警察に通報して下さい。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■特殊詐欺被害防止キャンペーン~バレンタインデーにチョコっと特殊詐欺に気を付けて~を開催します。
■日時・場所
2月14日(木)午後1時から午後2時30分頃まで
豊田市足助地区内~中馬のおひなさん会場~
■内容
今年最初の年金支給日を前に、足助防犯協会・足助観光協会・愛知県生命保険協会等と連携してキャンペーンを行います。足助交流館での出発式のあと、バレンタインデーにちなんだ啓発品(数量限定)をお配りします。

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

豊田市

■発生日時
平成31年2月11日午後3時ころ
■発生場所
愛知県豊田市内
■状況
2月11日午後3時ころ、不正に乗っ取ったLINEで被害者の知人を装い、「ウェブマネーを買ってきて」等と依頼し、電子マネーを騙し取る手口が連続発生しています。
■対策
慌てて対応せず、相手に電話等で直接事実確認する。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
2月9日(土)午前6時15分頃
■発生場所
豊田市若宮町4丁目地内
■状況
男が出勤途中の女性に対してズボンを下ろし、下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳位、中肉、黒色上着、ジーンズ

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
2月8日(金)午後5時00分頃
■発生場所
豊田市若宮町5丁目地内
■状況
男が下校中の児童に対して「アルバイトをしないか」と声を掛けた
■不審者等
男1名、60から70歳位、160センチ位、中肉、オレンジ色のジャケット

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

☆詐欺の予兆電話に注意!
■状況
豊田市内の一般家庭に、豊田市役所の健康保険課をかたる詐欺の電話が多数架かってきています。
○豊田市役所に「健康保険課」はありません!
○還付金の手続きはATMではできません!
○銀行口座や携帯電話番号を教えてはいけません!
■対策
・常時留守番電話設定にしておき、知らない相手の電話には出ないようにしましょう。
・1人で判断せず、家族や友人など必ず誰かに相談しましょう。
・不審な電話が架かってきたら、豊田警察署に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
2月7日(木)午後1時50分頃
■発生場所
豊田市竹町栄地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳位、170cm位、中肉、あごひげ、黒色キャップ帽、黒色長袖Tシャツ、黒色細身の長ズボン

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110