豊田市

☆詐欺電話多発注意!
■状況
豊田市・みよし市内の一般家庭に、市役所や警察官をかたる詐欺の電話が多数架かってきています。
○還付金の手続きはATMではできません!
○警察官・銀行員が自宅へキャッシュカードを取りに行くことはありません!
電話で「お金の話」が出たら、詐欺を疑いましょう。
■対策
・常時留守番電話設定にしておき、知らない相手の電話には出ないようにしましょう。
・1人で判断せず、家族や友人など必ず誰かに相談しましょう。
・不審な電話が架かってきたら、豊田警察署に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
2月2日(土)午後4時頃
■発生場所
豊田市小坂本町1丁目地内
■状況
高校生くらいの男が卑猥な言葉を掛けてきた
■不審者等
高校生くらいの男1名、身長160cmから170cmくらい、体格中肉、頭髪黒色普通の長さ、上下濃い青色のジャージで胸にTOYOTAと記載のあるもの

豊田市

■発生日時
2月1日(金)午後4時30分頃
■発生場所
豊田市若林西町六反ヶ坪51番地先路上
■状況
女が自転車で走行中の女子生徒らに対して「死ね、クソガキ」等と声を掛けた
■不審者等
女1名、年齢40~50代、身長155~160センチくらい、体格やせ型、茶髪で肩までの長さ、茶色ジャンパー着用

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

★特殊詐欺の予兆電話が発生中!
■状況
本日、豊田市内の一般民家方に、愛知県警の捜査二課を騙る男から「ATMで偽造カードが使われました。逮捕した犯人が持っていたリストに名前が載っています。金融庁で口座を調べますので……」などと言う電話がかかって来ています。
犯人が自宅に直接キャッシュカードを取りに来たり、ATMに誘導されたりするおそれがあります。
このような電話がかかってきても、相手にしてはいけません!
■対策
・警察や市役所等を名乗ってもすぐに信用せず、一度電話を切って、事実があるか確認しましょう。
・在宅中も留守番電話設定にしましょう。
・同様の電話は愛知県内で多発しています。怪しい電話がかかってきたら、警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
1月27日(日)午前11時30分分頃
■発生場所
豊田市若園町地内
■状況
見知らぬ男が女児に対してつきまとった
■不審者等
男1名、175cm、細身、長髪、白色Tシャツ
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

還付金詐欺の予兆事案発生!!
■状況
1月23日に豊田市内の一般家庭に市役所職員をかたり「年金の払戻しの書類を送った」「期限が過ぎているので電話しました」「電話で手続きできるので、振込み口座を教えてください」等の還付金詐欺の予兆電話がかかってきています。

■対策
・還付金を受け取る手続きを電話で実施することはありません。
・市役所から「還付金」の電話をすることはありません。
・電話の相手が「取引のある金融機関を聞いてきた」「ATMへ誘導」等するのは詐欺の電話なので、警察に通報してください。
・あらかじめキャッシュカードの振込限度額を必要最小限(0円)に設定しておきましょう。
・犯人と会話しないために、在宅時も留守番電話に設定しておきましょう。

■被害防止にご協力ください!!
・携帯電話で話をしながらATMを操作している人を見かけた際には、一声掛けて警察への通報をお願いします。
・ご家族、地域でも話題としていただき、被害に遭うことがないように注意してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
1月21日(月)午後8時15分頃
■発生場所
豊田市豊栄町9丁目59番地付近路上
■状況
男が下半身を露出して立っていた
■不審者等
男1名、若い感じ、体格普通、黒っぽいジャンバー、赤色マウンテンバイクに乗車

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
1月21日(月)午後6時00分頃
■発生場所
豊田市土橋町2丁目地内路上
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢40代くらい、黒髪短髪、あごひげ、グレー色ウインドブレーカー、ベージュ色ズボン着用

情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
1月21日(月)午後3時30分頃
■発生場所
豊田市宮口町1丁目地内路上
■状況
男が児童のあとをつけて声をかけた
■不審者等
男1名、年齢40代位、身長170cmから180cm位、赤色キャップ帽、黒色サングラス、黒色マスク、灰色パーカーを着用、大き目のバッグを所持

■情報配信

豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

車上ねらい多発!!
■状況
1月18日から1月20日にかけて、豊田市内・みよし市園原2丁目地内で車上ねらいが多発しています。
車の窓ガラスを割られて鞄等を盗まれる被害のほか、トラックの荷台に積んである荷物や自転車の前カゴに置いたままの荷物等が被害に遭っています。
■対策
・短時間でも車内に荷物を置いたままにしないこと
・前カゴや荷台等、施錠設備の無い場所や目に見える場所に荷物を置いたままにしないこと

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110