岡崎市

■発生日時
6月5日(水)午前8時40分頃
■発生場所
岡崎市大門2丁目地内の路上
■状況
男が通勤途中の女性に対して陰部を見せた。
■不審者等
男1名、50歳代、身長170センチ位、体格やせ、頭髪黒色、上下赤色ライン入り作業着、紺色のストラップを首から下げる
■対策
・人通りの多い道を通りましょう。
・不審者(車)を見かけたら、近くの店舗等に駆け込み助けを求めましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
6月4日(火)午後5時40分頃
■発生場所
岡崎市下青野町字宮東地内の路上
■状況
男が下校途中の女子児童らにスマートフォンを向けた。
■不審者等
男1名、40歳位、体格やせ、上位赤色シャツ、黒縁眼鏡
■対策
・防犯ブザーを持ちましょう。

・不審者(車)を見かけたら、近くの店舗等に駆け込み助けを求めましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

空き巣被害の連続発生!!
■状況
5月31日から6月2日にかけて、岡崎市内(矢作町、細川町)で、空き巣被害が連続発生しています。無施錠の窓又はガラスを割られて侵入されています。更に発生するおそれがありますので、注意してください!
■対策
・外出時はもちろん、就寝時でも施錠を確認してください。
・犯人は1階から侵入するとは限りません。2階窓等の施錠確認も忘れずに!
・窓には補助錠、防犯フィルムを取付ける等のツーロック対策を!
・不審者(車)を発見したときは、110番通報をしてください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
6月1日(土)午後2時頃
■発生場所
岡崎市明大寺町字寺東地内
■状況
車に乗った男が女性に対してデジカメを向けた。
■不審者等
男1名、年齢不詳、黒髪坊主頭
■対策
・なるべく人通りの多い道を歩きましょう。
・不審者(車)を見かけたら、近くの店舗等に駆け込み助けを求めましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
6月1日(土)午前8時10分頃
■発生場所
岡崎市赤渋町字郷東地内
■状況
男が女子児童らに対して、声をかけて追いかけた。
■不審者等
男1名、40代前半位、頭髪黒色、茶色上衣、黒っぽいズボン、黒縁眼鏡
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう。
・不審者を見かけたら、近くの店舗等に駆け込み助けを求めましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

☆空き巣被害の連続発生!!
■状況
昨日、岡崎市矢作町地内において、連続で空き巣被害が発生しました。
バール様の物で窓又はドアをこじ開けられ室内に侵入されています。
■対策
・ドアや窓を忘れずに施錠し、補助錠を取り付けましょう。
・窓ガラス等には、防犯フィルムを貼り付けましょう。
・住宅街を徘徊する不審者や不審車両を発見したら、警察へ通報してください。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
5月31日(金)午後5時頃
■発生場所
岡崎市不吹町地内
■状況
男が下校途中の男子児童に対して声をかけた
■不審者等
男1名、年齢不詳、坊主頭
■対策
・防犯ブザーを持ちましょう。
・不審者(車)を見かけたら、近くの店舗等に駆け込みすぐに助けを求めましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

☆車上ねらい被害等が連続発生!
■状況
5月29日から30日にかけて、岡崎市鴨田南町、鴨田町、井田南町、正名町、宇頭町地内で車内から現金やカーナビゲーションが盗まれる盗難被害が連続発生しています。犯人は、無施錠の車両だけではなく、施錠があっても窓ガラスを割って車内のものを盗んでいます。
■対策
・車から離れる際は、短時間でも車内に貴重品を置かないでください。
・駐車場には、防犯カメラやセンサーライトを設置し、ドロボウを撃退しましょう。
・駐車場等で不審者、不審車両等を見かけた際は、110番通報をしてください。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
5月29日(水)午後5時45分頃
■発生場所
岡崎市土井町字下河原地内先路上
■状況
自転車使用の男が自転車で帰宅途中の女子生徒を追いかけた
■不審者等
男1名、30歳前後、170cm位、体格やせ型、頭髪黒色短髪、黄色長袖Tシャツ
■対策
防犯ブザーを携帯するようにしましょう。
不審者、不審車両を見かけたら、近くの店舗等に駆け込み、110番通報しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

☆警察官を騙る詐欺に注意!
■状況
本日、岡崎市内の複数の家庭に岡崎警察署員を名乗る男から「オレオレ詐欺に気をつけて、リストにお宅の名前が出ていました。」等と詐欺の前兆と思われる電話がかかってきています。
■対策
・絶対に他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないようにしましょう。
・留守番電話設定にして不要な電話に出ないようにしましょう。
・不審な電話があったときは、警察や家族に必ず相談しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110