名古屋市熱田区

【しっかり防犯対策と交通事故防止で楽しい年末年始を迎えましょう】

■令和最初の年末年始を迎えます。皆さん、自宅や会社、店舗等の侵入盗対策はできていますか?玄関や窓等は補助錠をプラスしたツーロック対策やセンサーライトや警報装置での監視力強化等、帰省や外出前にもう一度確認しましょう。熱田区内では6月以降、自転車盗の被害が増加しています。短時間でも、自宅の駐輪場でも、必ずツーロックにする事が盗難防止対策です。
そして交通事故。愛知県は死亡事故ワースト1返上を目指し、早めのライト点灯や交通ルールの順守を呼びかけています。熱田区内では出合頭の事故が増加しています。思いやりとゆずり合いで悲しい事故を防ぎましょう。
防犯も交通事故も、ひとりひとりの心がけが大切です。

■「パトネットあいち」では、来年も不審者や交通事故等の情報をタイムリーに配信していきます。あなたの安全安心を守るのは確かな情報と対策です。周囲の方へも登録を勧めてください。
楽しい年末年始をお過ごしください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生状況
昨日、熱田区内で10件の交通事故(うち人身事故1件)が発生しました。
事故形態は、単独衝突、追突、接触など様々ですが、発生時間は昼間帯に多発しています。

■注意点
学校が冬休みになり、午前中から子供達が外で遊ぶことが多くなります。
子供は、遊びに夢中になると思わぬ動きをすることがあります。
車を運転するときは、人の動き、周囲の状況をよく確認して安全運転に努めましょう。

■お願い
パトネットあいちは、交通事故・不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
すばやい情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■状況
本日、熱田区内の高齢者宅に警察官を騙る詐欺の前兆電話が4件ありました。
電話の内容は、警察官を騙る男性から利用中の金融機関を聞き出そうとするという内容でした。

■対策
警察官が電話で金融機関を聞き出すことはありません。
身に覚えのない内容の電話は詐欺です。
自分一人で判断せず、一度電話を切り警察や家族に相談しましょう。
留守番電話機能を活用して、犯人と直接話をすることがないように工夫しましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
すばやい情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
12月20日(金)午前9時57分頃

■発生場所
熱田区熱田西町1番地内

■状況
男が、通学中の女子大生に対して、声をかけ、下半身を露出しながら追いかけた。

■不審者
男1名、年齢30歳前後、身長168センチ位、体格中肉、眉毛や耳に架かる位の長さの黒色ボサボサ髪、黒色パーカー、黒色ズボン、色不明の縁あり眼鏡

■対策
・日中であっても、なるべく人通りの多い道を歩きましょう。
・防犯ブザー等を活用しましょう。
・不審者等を見かけたら、ためらうことなく110番通報してください。

■お願い
「パトネットあいち」は、安心・安全に役立つ情報等をタイムリーに配信しています。情報を知っていることで、あらかじめ身を守る対策等をすることができます。周囲の方で登録をしていない方がいましたら、登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■昨日、熱田区内で車と自転車が衝突する交通事故が発生しました。
この種の事故は、一歩間違えば重大事故になりかねません。
車を運転する際は、しっかり前を見て運転しましょう。

■お願い
パトネットあいちは、交通事故・不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安心・安全」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生状況
昨日、熱田区内で14件の交通事故が発生しました。
発生した時間帯や場所、事故形態は様々ですが、特に追突事故が多く、5件発生しました。

■注意点
・車を運転する際は、前方をよく見て、前車との車間距離に注意し運転しましょう。
・また、前車に続いて発進する際は、前車が動いたことをよく確認してから発進しましょう。
・スマートホンやカーナビなどを注視して運転することは、重大な違反です。

■お願い
パトネットあいちは交通事故・不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安心・安全」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
12月16日午後7時44分ころ

■発生場所
熱田区一番二丁目地内の空き地

■状況
空き地で、ダンボールのような物が燃やされたが、
すぐに付近の住民により消火されたもの。

■対策
・家の周りに燃えやすい物は放置しないでください!
・ゴミは夜に出さずに収集日に出しましょう!
・不審者を見かけたら、すぐに110番通報をお願いします!
■お願い
・パトネットあいちは事件・事故などの情報をタイムリーに配信しています。
・素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
・周囲の方にも登録を勧めてください。

名古屋市熱田区

■発生日時
12月15日(日)午後9時30分頃

■発生場所
熱田区一番2丁目12番先路上

■状況
男が帰宅途中の女性に近づいて来て下半身を露出した

■不審者等
男1名、40~50歳位、160~170cm位、中肉、黒色短髪、黒色ジャンパー、黒色ズボン

■対策
○明るく人通りの多い道を選ぶようにしましょう
○深夜の帰宅の際は、家族の送迎かタクシーを利用しましょう
○防犯ブザーをすぐ鳴らせる状態にして携帯しましょう
○不審者を見かけたら、素早い110番通報をお願いします

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
12月15日(日)午後9時15分頃

■発生場所
熱田区二番一丁目8番先路上

■状況
原付乗車の男が、すれ違った帰宅途中の女性に対し、原付を路上に駐輪してから無言で後をつけてきた

■不審者等
男1名、年齢、体格、服装等不明、灰色原動機付自転車

■対策
夜間は、明るく人通りの多い道を選んで帰りましょう
防犯ブザー等を活用しましょう
付近に交番等があれば遠慮なく駆け込み、通報してください

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

特殊詐欺被害の発生!

■状況
被害者の家に孫を名乗る男から「ビットコインで儲かったお金の税金を納めなければならないので、100万円を貸してほしい。」「サクライ法律事務所のスズキという人が取りに行く。」等と電話があり、12月11日にサクライ法律事務所のスズキと名乗る男に現金100万円を手渡し、騙し取られたもの。
12月14日、孫が現金を要求した事実がないことが発覚し、詐欺被害であることが判明、警察に届出があり認知。

■対策
・家族を名乗る電話でも、お金の話が出たら詐欺を疑ってください。
・自分で判断がつかないときは、警察や家族に相談して、一人で判断しないようにしてください。
・詐欺の電話は、名古屋市内全域でかかっていますので、家族や知人にも注意喚起をお願いします。

■現金を受け取りに来た者
年齢20歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格やせ型、髪型黒色スポーツ刈り、黒色系スラックス、白色ワイシャツ、黒色リュックサックを所持した一見してサラリーマン風の男

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110