刈谷市

■状況
9月17日午後6時頃から午後9時20分頃にかけて、
刈谷市小山町2丁目地内の集合住宅において空き巣被害が発生!!犯人は、集合住宅1階の掃き出し窓を割って侵入し、室内にあった現金を盗んでいます!!
■対策
・窓には補助錠や音の出る警報機を設置しましょう!!
・不在時でも、室内灯やラジオをつける等し、在宅を装いましょう!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
9月15日から翌9月16日朝にかけて、
刈谷市高倉町3、5、6丁目、中手町3丁目地内の月極駐車場、アパート駐車場で車上ねらいが連続発生しました。犯人は、窓ガラスやリアガラスを割り、車内にあったかばん、財布、ゴルフバッグを盗んでいます!
■対策
・車内にかばん、財布、ゴルフバックを置いたままにしないようにしましょう!
・駐車場管理者に対して、駐車場を明るくする照明灯や侵入を防ぐ防犯カメラの設置を要望しましょう!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■発生日時
9月14日(木)午後5時30分頃
■発生場所
刈谷市熊野町3丁目地内
■状況
男が、遊戯中の女子児童らの写真を撮った
■不審者等
男1名、中高生風、黒色短髪、白色半袖シャツ、黒色ズボン、黒色リュック、銀色自転車乗車
■対策
・不審者を見たときは、すぐにその場から離れ、大人に助けを求めましょう!
・防犯ブザーを携帯しましょう!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

★刈谷市内侵入盗多発警報発令中★
■状況
9月11日、刈谷市内の民家で侵入盗が連続発生!!
・午後4時50分頃、幸町2丁目地内で空き巣被害
・午後5時頃から午後8時20分頃までの間に中手町3丁目地内で居空き被害
犯人は掃き出し窓を割って侵入し、室内にあった現金を盗んでいます。
■対策
・「居空き」とは、家人が在宅中に、泥棒が侵入する手口です。万が一、犯人と遭遇すると、凶悪犯罪に発展することがあります!!
・窓には補助錠や、「音」の出る警報器を設置しましょう!!
・庭や敷地内にセンサーライトを設置する、防犯砂利を敷くことも効果的です!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■発生日時
9月6日(水)午後3時55分頃
■発生場所
刈谷市泉田町割田地内
■状況
男が、交差点で信号待ちをしていた自動車に対して、下半身を露出した。
■不審者等
男1名、30歳後半から40歳位、175センチ位、細身、黒色短髪、色黒、色不明のジャージズボン
■対策
・不審者を見かけたときは、すぐに110番通報してください!
・徒歩で不審者に遭遇したときは、その場からすぐに離れましょう!
・外出の際には、防犯ブザーを携帯しましょう!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

★刈谷市内侵入盗多発警報発令中★
■状況
9月4日から5日にかけて、刈谷市桜町1丁目、八幡町6丁目、広小路1丁目、銀座5丁目及び南桜町1丁目地内において、出店・事務所荒し被害が連続発生しています!犯人はバールようのものでドアをこじ開けて侵入し、店内保管の現金などを盗んでいます!
■対策
~事業者の皆様へ~
・店舗、飲食店、事務所等は確実に施錠し、防犯カメラや機械警備を設置し、店内に現金を保管しないようにしましょう!
・やむを得ず、現金を保管する場合は、床に固定した防盗性の高い金庫を活用しましょう!
・愛知県内では、出店・事務所荒し被害が多発しています!家族や知人に侵入盗被害の情報を口コミで伝えましょう!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
9月3日夜から翌4日朝にかけて、刈谷市今川町花池、今岡町上手掛地内において、部品ねらい被害が連続発生しました!犯人は、月極駐車場やアパート駐車場に駐車中の車から、ナンバープレート5台分を盗んでいます!!
■対策
・今回狙われた車種は、ハチロク、アルファード、パッソ、ポルテ、Bbで、どの車でも狙われる可能性があります!盗まれたナンバープレートは、侵入盗などの犯行車両に使用される可能性があります!
・車には、ナンバープレート盗難防止ねじを取り付け、被害を防ぎましょう!
・駐車場管理者に対して、駐車場を明るくする照明灯や侵入を防ぐ防犯カメラの設置を要望しましょう!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
9月3日午前1時50分頃、刈谷市今岡町地内の民家で侵入盗未遂被害が発生!!
犯人は無施錠の高窓から室内に侵入しています!!
■対策
・玄関、勝手口、窓は確実に施錠しましょう!!
・雨戸やシャッターを活用し、窓には補助錠を設置しましょう!!
・網戸に警報器を設置することも効果的です!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
9月1日から9月2日にかけて、
刈谷市内で金庫破り被害と空き巣被害が連続発生!!
●金庫破り被害
犯人は、1日午後8時10分頃から2日午前1時30分頃までの間に、一ツ木町竹下地内の事務所で出入口ドアガラスを割り、事務所内の耐火金庫を盗んでいます。
●空き巣被害
犯人は、2日午後2時頃から午後8時30分頃までの間、末広町3丁目地内のアパート1階の掃き出し窓を割り、室内の現金を盗んでいます。
■対策
●金庫破り被害
営業時間外は店舗内、事務所内に現金を保管することを避け、やむを得ず、現金を保管する場合は、床に固定された防盗性の高い金庫を活用しましょう!!
●空き巣被害
外出する際は雨戸、シャッターを閉め、窓の防犯対策をしましょう!!補助錠や警報機を設置することも効果的です!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■発生日時
8月30日(水)午後9時20分頃
■発生場所
刈谷市井ヶ谷町寺山下地内
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒に対し、下半身を露出しながら、「今何時」等と声をかけた
■不審者等
男1名、40~50歳位、170cm位、小太り、黒髪坊主、白黒ボーダーの半袖Tシャツ、ベージュ色長ズボン
■対策
・防犯ブザーを携帯し、いつでも鳴らせる状態にしておきましょう!
・不審者に声をかけられたときは、防犯ブザーを鳴らして逃げ、すぐに110番通報してください!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110