名古屋市港区

■発生日時
11月11日(日)午後3時55分頃
■発生場所
港区宝神2丁目地内
■状況
車に乗った男が女子児童に「かわいいね」と声をかけ、スマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、外国人風、30歳くらい、やせ型、黒色短髪、黒色車両に乗車

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
11月9日(金)午前7時5分頃
■発生場所
港区小賀須2丁目地内
■状況
男が登校中の女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢30代から40代位、身長165cm位、中肉、黒髪パーマ、上下緑色作業服、黒縁メガネ

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■状況
11月9日、港区宝神及び品川町地内の自宅に水色封筒で「総合消費料金に関する最終告知のお知らせ」等という書類が送付される架空請求詐欺の前兆事案が発生しました。
■対策
・身に覚えのない封書や葉書は無視をして、記載された連絡先には絶対電話をしないようにしましょう。
・電話等があり金銭の要求があっても安易に支払わず警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■状況
(1)11月7日から8日にかけて、港区七反野1丁目地内のアパート駐車場で、ハリアーを狙った自動車盗難が発生しました。
(2)11月6日から8日にかけて、港区宝神5丁目地内のアパート駐車場で、車のナンバープレートの盗難被害が発生しました。
■被害に遭わないための対策
・ハンドル固定装置や駐車監視型のドライブレコーダーを活用しましょう。
・ナンバープレート盗難防止ネジを活用しましょう。
・犯人グループは、ナンバープレートを付け替えますので自動車盗難防止に効果的です。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

【還付金詐欺に注意!】
■状況
還付金詐欺とは、区役所の職員等を騙り「還付金がある」「ATMで手続きができる」等と言って、ATMに誘導しお金を振り込ませる手口です。

■対策
・ATMで還付金受け取り手続きを実施することはありません。
・犯人と会話しないため、常時留守番電話設定にしておきましょう。
・携帯電話で話をしながらATMを操作している人を見かけた際はお声掛けしていただき、警察への通報をお願いします。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

【自転車盗多発注意】
■状況
港区では、10月中に自転車盗被害が31件発生し、前年同月と比べて7件増加しています。
■対策
・ワイヤー錠等を活用しツーロックを徹底しましょう。
・駅や店舗等の駐輪場で盗まれる被害が多いため、短い時間であっても必ず施錠しましょう。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
10月31日(水)午前7時10分頃
■発生場所
名古屋市港区七反野二丁目地内
■状況
男が女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、身長170センチメートル、体格中肉、上下作業着、黒縁眼鏡

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■交通事故抑止公開取締りに伴い可搬式オービス導入による取締りを実施します。
■日時・場所
11月1日(木)午後5時から午後7時まで
名四国道(R23)全般
■内容
6警察署連携名四国道(R23)路線シフトにおける交通事故抑止公開取締りに伴う可搬式オービス導入による取締りの実施

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
10月29日(月)午後7時00分頃
■発生場所
名古屋市港区木場町地内
■状況
男が下校中の女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢30代位、体格小太り、眼鏡着用、黒髪、スーツ上下

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
10月27日(土)午後1時頃
■発生場所
港区福田二丁目地内
■状況
女性が女子児童に対し、スマートフォン様の物を向けてきた
■不審者等
女1名、50歳位、150cm位、黒髪パーマ、紺色ジャケット

■情報配信
港警察署
052-661-0110