■発生日時
9月5日(日)午後5時30分頃
■発生場所
春日井市神領町3丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒の後をつけた
■不審者等
男1名、年齢40から50歳代、身長170から180センチ位、やせ形、黒色短髪、緑色半袖Tシャツ、Gパン、白マスク
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
9月5日(日)午後5時30分頃
■発生場所
春日井市神領町3丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒の後をつけた
■不審者等
男1名、年齢40から50歳代、身長170から180センチ位、やせ形、黒色短髪、緑色半袖Tシャツ、Gパン、白マスク
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
9月1日(水)午後6時15分頃
■発生場所
春日井市大手町地内
■状況
男が、帰宅中の女子児童に対して「女の子、女の子」と声をかけた。
■不審者等
男1名、170cm位、やせ型、黒髪、上下黒い服、白いマスク、大学生風
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
8月22日(日)午前2時46分頃
■発生場所
春日井市高蔵寺町4丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性の後をつけた
■不審者等
男1名、中年の男性、身長160から165センチ、体格細身、赤っぽい帽子、赤色リュックサック、下衣ジーンズ
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
8月21日から22日にかけて、春日井市如意申町7丁目及び8丁目地内において、車に傷をつけられる器物損壊被害が7件連続発生しました。
■対策
・駐車場に、センサーライトや防犯カメラを設置する等して「音・目・光」に配慮した対策をしましょう。
・不審者や不審車両を見たら、警察に通報しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
※特殊詐欺被害の発生!
■状況
昨日8月20日午後3時55分頃、春日井市穴橋町2丁目地内の高齢者宅に、春日井市役所の職員を名乗る男から「あなたに過払い金があります。」「払い戻しの期限が今日までです。」等と電話があり、相手の指示に従いATMを操作して現金を振り込んでしまう特殊詐欺被害が発生しました。
■対策
・このパトネットを見た方で、親族や知り合いが春日井市に住んでいる方は、すぐに連絡をして、特殊詐欺の電話や被害が春日井市で発生していることを教えてください。
・犯人からの電話に出ないように、留守番電話機能、自動通話録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATMの手続きが必要と言われたら、詐欺のキーワードです。三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
※特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
本日午後2時頃、春日井市味美白山町地内の高齢者宅に、春日井警察署の警察官を名乗る男から、「警察で犯人を逮捕した。あなた名義のキャッシュカードと通帳が警察にあります。通帳とキャッシュカードが盗まれてませんか?」等という電話がかかってきました。
これは、特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・このパトネットを見た方で、親族や知り合いが春日井市に住んでいる方は、すぐに連絡をして、特殊詐欺の前兆電話が春日井市にかかってきていることを教えてください。
・犯人からの電話に出ないように、留守番電話機能、自動通話録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATMの手続きが必要と言われたら、詐欺のキーワードです。三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
8月7日(土)午前0時30分頃
■発生場所
春日井市小木田町地内
■状況
不審者が浴室をのぞこうとした
■不審者等
特徴等不明
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
8月2日から翌3日にかけて、春日井市大留町4丁目地内、篠木町7丁目地内でランドクルーザープラドが盗まれる自動車盗難被害が連続発生!
犯人は施錠された自動車を盗んでいます。
■対策
・タイヤロックやシフトレバーの固定装置を活用しましょう。
・車の対策だけではなく、駐車場にも防犯カメラやセンサーライトを設置し、対策しましょう。
・GPS装置を追加で装着しましょう。
※複数の対策を組み合わせるとより効果的です。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
8月2日(月)午後0時30分頃
■発生場所
春日井市高森台8丁目地内
■状況
男が女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳から40歳代、身長170センチメートル位、
黒色キャップ帽、赤色Tシャツ、紺色ジーンズ、マスクなし
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取り付けのご案内
■日時・場所
☆令和3年8月2日(月)午後1時から午後4時まで
☆春日井市中央台2丁目1番地8 春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場
※ 開催日に注意
■内容
☆原則として、毎月第2月曜日に春日井東部地域安全・安心センターの皆さんが無料で盗難防止ネジの取り付けを行っています。第2月曜日が祝日などの際は第1月曜日に行う場合があります。
☆密集を避けて作業を行います。大切な愛車を守るために、この機会にぜひ盗難防止ネジを取り付けましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110