みよし市

■状況
★みよし市内でゴルフバッグを狙った車上ねらい被害が連続発生!!
8月15日(月)から16日(火)に掛けて、みよし市根浦町2丁目地内の集合住宅駐車場等において、ゴルフバッグを狙った車上ねらい被害が連続3件発生しています。
みよし市内では、今月に入りゴルフバッグ等を狙った車上ねらい被害が10件発生しています。面倒でもゴルフバッグや車載品は自宅内に保管するようにしてください。
■対策
・車から離れる際は、短時間でも窓を閉め、確実にドアロックをしてください。
・車内には、現金や貴重品、バッグ等を置いたままにしないでください。
・特にゴルフバッグが狙われています。ゴルフバッグは面倒でも自宅内に保管してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■状況
本日(8月10日)、みよし市内の家庭に警察官を名乗る男から「詐欺グループが使っていた名簿にあなたの名前がありました。変わったことはないですか」等という詐欺の前兆電話が確認されています。
■対策
・相手の身分をすぐに信用せず、一旦電話を切って家族や警察に相談してください。
・自宅の電話機を常時留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機能等を活用しましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■状況
8月5日(金)から8月7日(日)にかけて、みよし市三好丘地内の集合住宅駐車場において、車上ねらい被害が連続発生しました。
車両の後部ガラスを割られ、車内に置いてあったゴルフバッグ等が盗まれています。
■対策
みよし市内でゴルフバッグを狙った車上ねらい被害が多発しています。車から離れる際は、車内に荷物を置かないようにしましょう。
駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置しましょう。
不審車両や不審者を発見した場合は110番通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

車上ねらい被害が連続発生
■状況
8月3日から8月4日にかけて、みよし市三好丘旭3丁目地内の集合住宅駐車場において、車上ねらい被害が連続で発生しました。
後部ガラスを破壊され、車内に残されていたゴルフバッグが盗まれています。
■対策
車から離れる際は、車内に荷物を残さずに持ち帰りましょう。
※豊田警察署管内で発生する車上ねらい被害の7割以上が「無施錠」による被害です。
必ず施錠して駐車しましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■状況
本日(6月1日)みよし市内の高齢者方に、豊田警察署の警察官を名乗る人物から「あなたの口座情報が暴力団に流れています。通帳とキャッシュカードはありますか。」等というサギの予兆電話がかかってきています。
■対策
・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にして、犯人と会話をしないようにしましょう。
・特殊詐欺対策電話機を活用しましょう。
・「お金」の話が出たら、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
・暗証番号は誰にも教えないようにしましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
5月21日(土)午後7時15分頃
■発生場所
みよし市三好町荒池地内
■状況
見知らぬ男が女子生徒の腕をつかみ「家に来て」と声をかけた。
■不審者等
男1名、20歳から30歳位、自転車乗車
■対策
・不審者を見かけた際は、近づかずにその場を離れましょう。
・明るい道を通り帰宅しましょう。
・防犯ブザーを携帯しましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
5月12日(木)午後5時頃
■発生場所
みよし市黒笹3丁目地内
■状況
男が女子小学生を追いかけた
■不審者等
男1名、黒色服、黒色帽子
■対策
・不審者や不審車両を見かけた際には、近づかずにその場を離れて警察に通報しましょう。
・明るい道を通り多人数で帰宅するようにしましょう。
・防犯ブザーを携帯しましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
4月29日(金)午前10時00分頃
■発生場所
みよし市三好丘1丁目地内
■状況
男が遊んでいた女子児童に対して「住所はどこですか」と声かけした
■不審者等
男1名、サングラス、年齢不詳、身長160センチメートルくらい、体格中肉
自転車乗車
■対策
不審者発見の際は、近づかず身の安全を確保しましょう。
不審者の特徴を控え警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■状況
4月27日から4月28日にかけて、みよし市内でランドクルーザープラドの盗難未遂被害が連続発生しました。
■対策
自動車にタイヤ固定装置、ハンドル固定装置、ブレーキペダルロック、シフトロック、振動警報アラーム、GPS装置等を取り付けましょう。
駐車場にセンサーライト、防犯カメラ、駐車ポール等を設置しましょう。
一つでも多くの対策を取り、被害に遭いにくい環境を作りましょう!

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
4月25日(月)午後3時30分頃
■発生場所
みよし市明知町地内
■状況
男が下校途中の女子中学生に対して「君って、何年生」と声をかけた
■不審者等
男1名、40~50歳位、上衣白色Tシャツ、黒色サングラス、青色自動車乗車

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110