名古屋市昭和区

サギ電話がかかってきています!!
■状況
12月20日(金)午前10時頃、昭和区南分町の居住者方に、昭和区役所保険課を名乗る者から、「9月2日に郵送した保険金の封書の回答期限が12月2日まででしたが、回答がないので電話しました」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しているので、【+1】や【+44】から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺被害の発生!!

■状況
12月19日(木)午後4時頃、昭和区川原通地内に居住する方の携帯電話に警察官を名乗る男から連絡があり、「マネーロンダリング事件であなたは事件の共犯者となるので、LINEのビデオ通話で逮捕状を呈示したい。」と言われた。男に言われた通りビデオ通話を始めると、逮捕状等を見せられ、「あなたを逮捕します。」と言われた。その後、検事を名乗る女性に代わり、「無実証明のため、69万円を振り込んで欲しい。」と言われ、ATMで指定された口座に同額を振り込み、騙し取られる詐欺の被害が発生しました。
■対策
〇電話の相手がお金の話をしたらまず詐欺を疑いましょう。
〇非通知や知らない電話番号からの着信には出ないようにしましょう。
〇一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
〇LINEで取調べ、逮捕状は絶対にありません。「警察+LINE」は詐欺を疑ってください。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■交通違反取締情報
■12月20日は、交通死亡事故ゼロの日です。
 昭和警察署管内では、交通事故が多発傾向にあります。
 昭和区鶴舞3丁目地内において、横断歩行者等妨害等違反の取締りを実施予定です。
■ドライバーの方へ
 横断歩道は歩行者優先です。横断歩道付近に歩行者を見かけたら、必ず横断歩道の手前で止まりましょう。
■尚、取締り時間、場所等については予告なく変更する場合があります。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
12月17日(火)午後4時30分頃
■発生場所
名古屋市昭和区阿由知通4丁目地内
■状況
男が、陰部を露出していた
■不審者等
男1名、30から40代、茶髪、紺色ジャンパー、長ズボン

■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください。
・不審者に遭遇した際はすぐにその場から逃げ、近くの大人に助けを求めましょう。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能もあります。是非ダウンロードして活用してください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
12月17日(火)午後4時頃
■発生場所
名古屋市昭和区滝子町地内
■状況
男(30代、全身黒ずくめ)が、徒歩の女子児童に近づき「だ液をください」と声をかけたもの
■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください。
・不審者に遭遇した際はすぐにその場から逃げ、近くの大人に助けを求めましょう。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能もあります。是非ダウンロードして活用してください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
12月17日(火)午後零時20分頃【警察認知12月20日】
■発生場所
昭和区緑町地内
■状況
男が、手に金属様の物を持って通行中の女性をニヤニヤと見た
■不審者等
男1名、30代位、170cm位、中肉、ベージュ色ダウンコート、フードをかぶる
■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください。
・不審者に遭遇した際はすぐにその場から逃げ、近くの大人に助けを求めましょう。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能もあります。是非ダウンロードして活用してください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺の前兆電話を認知!!
■状況
12月12日(木)午前11時頃、昭和区内居住の方の固定電話に、兵庫県警察その他他府県警察を名乗る者から、「あなたは事件に巻き込まれています」「事件の詳細を知りたいので兵庫県警へ来てください」「電話は自宅内で誰にも聞かれないように一人でしてください」等と特殊詐欺の前兆電話が複数ありました。
■対策
〇非通知や知らない電話番号からの着信は、気を付けましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しています!!【+1】や【+44】から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇公的機関を名乗る電話であっても、代表電話にかけ直す等して確認しましょう。
〇不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
12月12日(木)午前5時30分頃
■発生場所
名古屋市昭和区高峯町地内
■状況
男が、インターホンを鳴らした後、逃走した
■不審者等
男1名、黒色パーカー、フードを被る
■対策
〇犯人は、家人の在宅状況や家の中の状況を確認するため、インターフォンなどを鳴らす場合があります。
〇不審な人物が訪ねてきた場合、家の中に入れず、まずはインターフォン越しに用件や名前を確認し、家族構成などの個人情報を教えないでください。
〇不審な人物や車両を目撃した際は、すぐ警察に通報してください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
12月11日(水)午後2時頃
■発生場所
名古屋市昭和区荒田町4丁目地内
■状況
男2名が、インターホンを鳴らし、「宗教に興味はありませんか」と声をかけた後、水色小型乗用車に乗り立ち去った。
■不審者等
甲:40歳位、一見してサラリーマン風、上下黒色スーツ、黒色コート
乙:50歳位、一見してサラリーマン風、上下黒色スーツ、目つきが悪い、肩からビジネスバッグ様の鞄をかける
■対策
〇犯人は、強盗や自動車盗などを行う前に情報収集を行う場合があります。
〇不審な人物が、自宅を訪問してきた際は、家の中に入れず、インターフォンで応対し、家族構成などの個人情報を教えないでください。
〇不審な人物や車両を目撃した際は、すぐに警察に連絡してください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

携帯電話に対する特殊詐欺の前兆電話を認知!!
■状況
12月11日(水)午後1時50分頃、昭和区内居住の方の携帯電話に、金融機関を名乗る者から、「今年5月に信託ローンとして120万円を貸し付けたが、7ヶ月滞納されている」等と電話があり、心当たりがない旨を伝えたところ、警視庁の警察官を名乗る者に電話が転送され、「確認してもらいたい写真があります。警視庁のLINEのアカウントを追加してください。」等とLINEでのやり取りに誘導する特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇携帯電話に対する特殊詐欺の前兆電話が増加しています!!
〇非通知や知らない電話番号からの着信は、気を付けましょう。
〇警察は連絡手段としてLINEを使用することはありません。LINEのやり取りに誘導されたら詐欺です。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しています!!【+1】や【+44】から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇公的機関を名乗る電話であっても、代表電話にかけ直す等して確認しましょう。
〇不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110