■発生日時
令和5年5月10日(水)午後5時30分頃
■発生場所
常滑市大野町6丁目地内の路上
■状況
男が女子生徒の後ろを走って追いかけた。
■不審者等
男1名、年齢20歳から30歳くらい、身長160センチくらい、黒色短髪、上衣黒色長袖、下衣緑色短パン、黒色サンダル
■対策
防犯ブザーを携行してください。
不審者を発見した際には、ためらわず110番通報してください。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
Tag Archives: 常滑警察署
常滑市
■発生日時
5月5日(金)午前11時50分頃
■発生場所
常滑市鯉江本町地内
■状況
男が女児に対して腕を掴む。
■不審者等
男1名、年齢40歳代位、身長175センチ位、短髪白髪混じり、上衣黒色Tシャツ、下衣ジーパン
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
常滑市
■状況
本日(4月20日)午前9時頃、常滑市内の高齢者方固定電話に息子を騙る男から「大事な仕事の荷物を間違って別の人に渡してしまった」「その荷物の弁消費用を立て替えなければならない」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
特殊詐欺被害防止のために
・固定電話は留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話機への変更も検討しましょう。
・電話に対応することなく、すぐに家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
常滑市
■状況
4月20日(4月23日警察届出)に、常滑市内で親族を騙って「携帯電話やお金等が入ったカバンを盗まれた。」等という電話があり、現金を騙し取られる被害が発生しました。
■対策
特殊詐欺被害防止のために
・自宅固定電話は留守番電話に設定し、犯人と直接会話しないようにしましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話機への変更も検討しましょう。
・不審な電話がかかってきたら家族や警察に相談しましょう。
・口座番号や暗証番号は教えないようにしましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
常滑市
特殊詐欺被害の発生
■状況
3月25日(土)、常滑市内の高齢者方に男から「動画の未払い料金がある」と電話があり、現金を振り込んでしまう事案が発生しました。
■対策
愛知県内では、特殊詐欺が多発しています。不審な電話やメール等が架かってきたら、一人で悩まず、家族や警察などに相談しましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
常滑市
■状況
3月21日から3月22日にかけて、常滑市小倉地区、久米地区内で侵入盗が連続発生!
最近は夜間に、窓ガラスを割られ、室内に侵入され、現金などを盗まれています。
■対策
・侵入盗の被害防止のために防犯ガラスや補助錠等の防犯グッズを活用しましょう。
・犯人との鉢合わせに十分気をつけてください。
・不審者や不審な物音を見たり聞いたりした時は110番通報をお願いします。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
常滑市
■状況
3月16日午前9時から午前10時ころにかけて、常滑市明和町内の複数のご家庭に、警察官等を騙る者から「詐欺グループを逮捕しました」「押収した名簿にあなたの名前が書いてありました」等といった詐欺の前兆電話がありました。
■対策
特殊詐欺被害防止のために
・固定電話は留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話機への変更も検討しましょう。
・電話に対応することなく、すぐに家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
常滑市
■状況
3月15日、常滑市内の高齢者方固定電話に孫を騙る男から「会社の書類を無くして弁償金を払わないといけない」等と金銭を要求する特殊詐欺の電話がありました。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために
・固定電話は留守番電話設定にしましょう。
・一人で電話対応することなく、すぐに家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
常滑市
■発生日時
3月14日(火)午後5時15分頃
■発生場所
常滑市虹の丘1丁目地内
■状況
男が下校中の女子中学生に声をかけた
■不審者等
男1名、年齢60歳代位、身長170センチ位、薄い頭髪、黒っぽい自転車に乗車
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
常滑市
■発生日時
3月9日(木)午後6時10分頃
■発生場所
常滑市大谷地内
■状況
軽四貨物車と歩行者が衝突し、80歳代女性が死亡
■ドライバーの皆さん、安全確認を確実に行って交通事故を防ぎましょう
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110